自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

就活の髪型で注意すべきポイントは?オンライン面接のコツも紹介

就活において、髪型などの身だしなみは大切なマナーの1つ。外見で第一印象が決まります。全身の身だしなみに気を配り、採用担当者に好印象を与えましょう。この記事では、就活時の髪型で注意すべきポイントやおすすめの髪型、おすすめのワックス、オンライン面接で好印象を与えるコツを紹介します。

  • 更新日:

就活時の髪型で注意すべきポイント

スーツを着た男性二人

髪型は、第一印象に大きな影響を与える要素です。髪型を整えることでビジネスマナーが身に付いているという印象につながり、好感度をアップさせやすくなります。ここでは、就活時の髪型で注意すべきポイントを解説します。

就活は黒髪が自然な印象になりやすい

就活は黒髪がおすすめ。派手な髪色は、ビジネスパーソンとしてふさわしくないと判断されることもあります。地毛の色そのものが明るい場合は、黒染めにしたほうが安心ですが、無理に染める必要はありません。もし染めずに面接を受け、染めているか面接官に聞かれた場合は「元から色素が薄く茶色いです。髪色も自分らしい個性だと考えています。」と丁寧に答えましょう。

清潔感が出る長さにカットする

美容室で髪をカットされている男性

一般的に清潔感のある印象を与えるのは、耳やおでこを出した髪型です。耳やおでこが隠れてしまうと、軽そうな印象やおしゃれを意識しすぎた印象を与えてしまう原因につながります。

就活では前髪を眉毛よりもやや上までカットし、サイドはこめかみが隠れない長さに調整するのがおすすめ。また、えり足はワイシャツの襟にかからない長さにすると、顔周りがパッと明るくなり誠実な印象を与えやすくなります。

特に、前髪は重要なポイントです。眉毛よりも上の長さに前髪をカットすることで、表情がはっきりと相手に伝わり、採用担当者に好印象を与えやすくなります。

ツーブロックは段差の少ないナチュラルなものにする

段差の激しいツーブロックはあまりおすすめできません。ツーブロックはややラフな印象が強く、業界によってはカジュアルすぎると思われてしまうためです。就活でツーブロックにしても問題ないか不安な場合は、あらかじめ志望先企業の雰囲気や職場の年齢層などを確認しておくと安心ですね。ツーブロックにするとしても、ナチュラルな刈り上げにする程度で地肌が見えすぎないようカットしてもらいましょう。

スタイリング剤を適切に使いセットする

ワックスを持つ手

就活の際はスタイリング剤を用いて、目やおでこに髪がかからないように髪型をセットします。ガチガチに髪の毛を固めてしまうのは、清潔感に欠けるため気を付けて。また、スタイリング剤は扱いやすいワックスがおすすめです。ヘアセットを行う際はあまり髪を立たせないように心がけ、トップとサイドに差をつけすぎず、落ち着いた雰囲気を目指すと良いでしょう。

就活時の髪型のセットにおすすめのワックス

AXEのデフィニティブホールド マッドワックス

就活では、清潔感・爽やかさ・真面目さを意識したスタイリングがおすすめです。自分をより魅力的に見せるためのヘアスタイリングを研究し、周りの就活生から一歩リードした存在を目指しましょう。

就活の髪型のセットにおすすめなのが『デフィニティブホールド マッドワックス』 です。ホールド力が強く、マットな質感で自然に髪をスタイリングできるため、ナチュラルかつきちんと感のある印象を与えられます。

就活におすすめの髪型3選

白い背景に置かれたヘアセットアイテム

ベリーショートなど短めの髪型は、清潔感が感じられるため就活におすすめです。ここでは就活におすすめの具体的な髪型を3つ紹介します。

【就活におすすめの髪型①】ベリーショート×前髪あり

新卒らしい爽やかな印象のベリーショートスタイルです。顔全体がよく見えるところが好印象。スポーツマンに多い髪型なので、明るく活動的な印象も与えられます。

【就活におすすめの髪型②】ソフトツーブロック×前髪あり

就活でも可能なソフトツーブロックのヘアスタイルです。就活もプライベートもどちらにも適した髪型にしやすいため便利です。就活時には清潔感があるセットを心がけてくださいね。

【就活におすすめの髪型③】刈り上げショート×アップバング

就活おすすめのアップバングのセットです。顔全体が見えるので表情がしっかり伝わります。アップバングは営業職など、人と関わる仕事を志望している場合にもおすすめの髪型です。

オンライン面接で好印象を得るポイント

パソコンを触る手

就活のなかでもオンライン面接は、対面の面接に比べてさまざまなことが伝わりにくいため、オンラインならではの配慮が必要です。これから紹介するポイントを押さえて、オンライン面接でも好印象を得ましょう。

背景にものが映りこまない場所を選ぶ

オンライン面接は、基本的に自室で受けるのがおすすめです。余計な情報が少ないほうが会話自体に集中してもらえるので、できるだけ背景に壁しか映らない場所を選ぶと良いですね。難しければ、画面にものが映りこまない工夫をしましょう。背景を変えるツールは避けたほうが無難です。

カメラの位置や明るさを調節する

画面の映りに影響するのはカメラの位置と明るさです。部屋の照明のみだと、自分が思っている以上に顔が暗く見えてしまうこともあるため、デスクライトなどで顔全体を明るく照らしましょう。顔映りを良くする専用の照明を使用するのも手です。

カメラの位置は姿勢を正した自分の視線と、レンズの高さが同じになるようにします。また、カメラと自分との距離は、胸から上がバランス良く映る場所に設置するのがおすすめです。スマホでWeb面接を受ける場合は横向きで使用し、途中で倒れないようにスマホスタンドなどで固定します。

雑音や生活音が入り込まないよう気を付ける

イヤホンを耳にさそうとしている画像

オンライン面接の際に、雑音や生活音が入り込まないよう気を付けましょう。マイク付きのイヤホンやヘッドセットがあると相手の声が聞き取りやすくなったり、自分の声をクリアに伝えることができたりするのでおすすめです。イヤホンやヘッドセットはあまり目立ちすぎないよう、シンプルで小さいものを選ぶと良いですね。

意識的に明るく振る舞う

オンライン面接では視線や態度、リアクションに気を配ることが大切です。画面だけを見て話すと、面接官は視線が合わないと感じることもあります。自分が話す時はカメラのレンズを見ると、面接官と視線が合いやすくなります。

また、画面越しで話すと表情が伝わりにくい場合も。面接官が話している時はにこやかな表情を意識したり、うなずきを大きめにしたりすると、話をしっかり聞いている姿勢が伝わります。自分が話す時も普段より大きな声で、ゆっくりはっきり話すと、画面越しにも自分の熱意が伝わりやすくなります。

全身の身だしなみに気を付ける

オンライン面接も対面の面接の時と同じように、身だしなみに気を配りましょう。スーツやシャツにシワがないか、シャツのボタンを上までしっかり留めているかなど、服装の乱れがないかチェックします。面接の最後に、立ち上がってお辞儀をするケースもあるので、上半身だけではなく全身の身だしなみに気を付けてくださいね。

就活の髪型のポイントを押さえて担当者に好印象を与えよう

スーツを着た男性

就活ではフレッシュで清潔感のある印象を与えることが大切。髪型や身だしなみを整えて清潔感を演出し、就活対策を万全にして、採用担当者の好感度アップを目指しましょう。

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。