- AXE Lab.トップ
- ボディソープ
- 気になる体臭をなんとかしたい!自分でできる匂い対策3選
気になる体臭をなんとかしたい!自分でできる匂い対策3選
男性の気になる悩みの一つである体臭問題。自分で匂いが気になる場合もあれば、自分では気づかなかったけれど、身近な人に指摘されてはじめて気づく匂いがあった!ということもあります。このように、清潔感にも結びつくいやな匂いや体臭に対して、自分でできる対策があります。今回は、セルフ体臭対策の中から代表的な3つをご紹介します。
- 更新日:
目次
【方法1】身体を清潔に保つ
体臭の原因には体から出ている汗や皮脂、体の汚れなどがあります。汗も皮脂もそれ自体は無臭ですが、長時間皮膚の上に存在することで、匂いを発するようになります。そのため、まずは汗をかいたら清潔なタオルやハンカチでこまめに拭くことが大切です。特にワキや頭皮、足の裏などは独特な匂いを発してしまいがちなので、こまめな拭きとりを心がけましょう。
また、肌の保湿ケアをしっかりと行い、うるおいを保った状態を維持することもおすすめの体臭対策です。それは、体臭のもととなる皮脂は皮膚にうるおいを与え保護する役割を持っており、肌が乾燥していると余分に分泌されてしまうことがあるからです。そのため、普段からうるおうタイプのボディソープを使ったり、お風呂上りなどにはボディクリームなどで肌を保湿して、体臭対策をしましょう。
さらに、身体を清潔に保つためにも、いやな匂いの原因となる汗や汚れを落とすことを目的に開発されたボディソープを使うことは、大きな体臭対策になります。せっかくお風呂に入っても、身体に汚れの洗い残しがあると、体臭の原因になってしまう可能性もありますので、洗浄力のあるアイテムを選んでみるのがおすすめです。
気になる嫌なニオイにはAXE GOLDシリーズがおすすめ!
AXE GOLDシリーズは、嫌なニオイの元になる汚れや皮脂を洗い流し、ウッドバニラの洗練された香りが纏えるので、さりげなくいい香りのする男性の印象を与えられます。体臭が気になる男性におすすめのシャンプーやボディソープが揃っているので、ぜひ試してみては?
臭いの原因となる汚れを落として、いやなニオイも気にならない。
天然エッセンシャルオイル*1新配合。植物の花や果実などから抽出した天然のオイル。その植物の香り成分が凝縮されており、精油とも呼ばれます。
ヒアルロン酸*2新配合。水分を抱え込む力にすぐれ、肌にうるおいを与え、なめらかにする成分です。ヒアルロン酸配合処方で、やさしい洗い上がりの肌へ。
*1 イランイラン花油:保湿成分
*2保湿成分
アックス ゴールド アンチグリースシャンプー
洗浄補助成分*配合のベタつかないアンチグリーステクノロジー。皮脂や汚れなどを取り除いて、ヘアスタイルのへたりを防着ます。
プレスタイル成分**配合処方。よりスタイリングしやすい髪に。
ウッドバニラの洗練された香りです。
*カオリン **アクリレーツコポリマー:なめらか成分
【方法2】良い香りのするボディソープやシャンプーを使用する
体臭のもとになる汚れや汗を洗い流すことはもちろんですが、さらにボディソープやシャンプーを良い香りのものに変えることで、体をきれいにするだけでなく心地よい香りを纏うことができます。香りがあると、いやな匂いをカバーしていい香りが持続してくれるので、清潔感のある印象にもなりやすいのです。
男性用のボディソープやシャンプーの中から自分の好みの香りを選べば、男性的なイメージを保ちながらお気に入りの香りを纏うことができるでしょう。また、強い香りが苦手という人にも、この対策はおすすめです。ボディソープやシャンプーは香水などに比べて自然な香りなので、さりげなく香りを楽しむことができるでしょう。いきなり香水に手を出すのはちょっと…という人は、まずはボディソープやシャンプーから挑戦してみるといいかもしれません。
いい香りのする男性になりたい方におすすめのアイテムはこれ!!
「アックスフレグランスボディソープ エッセンス」は、自然に香るメンズボディソープとして人気です。
臭いの原因となる汚れを落として、いやなニオイも気にならない。
天然エッセンシャルオイル*1新配合。植物の花や果実などから抽出した天然のオイル。その植物の香り成分が凝縮されており、精油とも呼ばれます。
ヒアルロン酸*2新配合。水分を抱え込む力にすぐれ、肌にうるおいを与え、なめらかにする成分です。ヒアルロン酸配合処方で、やさしい洗い上がりの肌へ。
*1 イランイラン花油:保湿成分
*2保湿成分
【方法3】フレグランスボディスプレーを使う
フレグランスボディスプレーを使って良い香りを纏うという方法もあります。この方法では、出かける前に2、3回プッシュして体にスプレーすることで、簡単に良い香りを身に纏うことができます。フレグランスボディスプレーをしていい香りをさせることで、多少の汗臭さや体臭を気になりにくくしてくれます。
自分自身で匂わないというだけでなく、「いい香りがするね」と身近な人に感じてもらいたい人には特におすすめの方法です。【方法2】でご紹介したAXEのボディソープやシャンプーと香りをそろえることで、香りに統一感を出すこともできます。普段使うアイテムで体臭対策をしたい場合は、ぜひ同じラインのアイテムを使うことがおすすめです。
AXEのフレグランスボディスプレーは自然に香るので使いやすい!
AXEのフレグランスボディスプレーは自然に香るので、気軽に香りを纏やすくニオイケアにもおすすめです!特に「アックスフレグランスボディスプレー エッセンス」はパウダリーフローラルの清潔感のある香りが人気のアイテムです!
3つの方法を試して体臭対策をしよう!
今回は、自分でできる体臭対策をテーマに3つの方法を紹介しました。まずは、体臭を防ぐために身体を清潔に保つことが必要です。そのために汗をこまめに拭いたり、いやな匂いの原因となる汚れをしっかり落としてくれるボディソープを選ぶことが大切です。
そして、体臭を改善するだけでなくいい香りを纏うためには、香りにこだわったボディソープやシャンプーを使うのがおすすめの体臭対策です。自分でできる体臭対策として、ボディソープやシャンプーを選ぶ際には、「汚れをしっかり落とすタイプ」「いい香りがするタイプ」という2つのポイントに注意してみてください。さらに、ボディソープやシャンプーよりも普段使いで香りを身に纏いたいという人には、フレグランスボディスプレーを使うことで、さらにいい香りを持続させることができます。
これら3つの方法をそれぞれ試したり組み合わせて実践することで、いやな匂いを防ぐような体臭対策をしましょう。そして、いつでもいい香りがする清潔感溢れる存在を目指しましょう。
ここで紹介した方法はもちろん、いい匂いがする男性が好感を持たれる理由や、いい匂いがする男性になる方法、おすすめのフレグランス商品、香りケアについてご紹介しているので、ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね!
【医師監修】いい匂いがする男になる方法6選!いい香りを纏って好印象を与えよう いい匂いがする男性は女性から好感を持たれやすいもの。身体を清潔に保つことはもちろん、携帯用のフレグランスでこまめにいい香りを纏いましょう。この記事では、いい匂いがする男性が好感を持たれる理由や、いい匂いがする男性になる方法、おすすめのフレグランス商品、体臭対策などをご紹介。いい匂いを自然に身に纏ってより魅力的な男性に。