男性用のボディソープを選ぶときは、毛穴から出る皮脂や汚れ、汗のベタつきをしっかりと洗い流してくれるものを選ぶことにも注目しましょう。 その意味では、ボディソープの使用後にさっぱりとした爽快な気分にさせてくれる洗い上がりの使用感が、ボディソープを選ぶ際のポイントといえるでしょう。余分な皮脂や汚れなどは体臭の原因になりやすいです。いやな匂いの元となる要素を残さず、すっきりとした洗い上がりを得られるものがメンズボディソープを選ぶ際のポイントの1つといえます。
ボディソープにはさまざまな香りがついているのも特徴です。しかし、香りというものは人それぞれに好みがありますよね。いくら良い香りと評判のボディソープであっても、使用した人が好みの香りでない場合もあるので、使い心地は自分自身で確かめてみましょう。 身体を洗っているとき、あるいは洗い終わったあとに自分がリラックスできたり気分がリフレッシュできるような、自分好みのフレグランスのボディソープを使うことがおすすめです。 また、洗い上がりの香りがどれくらい残るかということも選ぶ際のポイントといえます。強い香りよりもさりげなく香りが続くと、清潔感のある印象を得られやすいでしょう。そして、スタイリング剤を普段から使用している場合は、「ボディソープの香りとの相性はどうなのか」という点を考えることも大事です。同じラインで香りを揃えることで、より良い香りがさりげなく続く効果もあります。
メンズ化粧品ブランドとして世界中の男性から信頼されているブランドがAXE(アックス)です。AXEは、世界的に名の通ったフレグランスデザイナーが香りをプロデュースしています。そのため、AXEのフレグランスボディソープシリーズも、入浴中だけでなく入浴後も心地よい香りを楽しむことができ、香りの強さも絶妙です。 また、人気ブランドでありながら市販で購入できることに加え、購入しやすい価格帯で販売されています。香りの種類が豊富で選択肢が多いのもAXEフレグランスボディソープの特徴といえるでしょう。AXEフレグランスボディソープのラインナップは6種類が用意されています。
洗い流したあとのさっぱりした使用感が好きな人におすすめなのが『アックス フレグランスボディソープ エッセンス』です。気になる体臭の元をしっかりと落としてさわやかな洗い上がりになります。洗う前に手に取るとほんのり甘いフルーティーな香りがして、使用後はウッディでムスキーな香りに変わるのも特徴です。
そして、人気フレグランスであるアクアグリーンの香りを楽しめるのが『アックスフレグランス ボディソープ キロ』です。泡切れの良い使用感が心地よく、暑い季節でも爽快に使用することができます。
『フレグランスボディソープ ブラック』は、スタイリッシュな黒いボトルのデザインが、置くだけでバスルームをおしゃれな雰囲気にしてくれるボディソープです。使用後はクールマリンの香りが気分をリフレッシュさせてくれます。
また、ウッドバニラのさりげない香りが楽しめるのが『アックス フレグランスボディソープ ゴールド』です。肌になめらかな使用感は、バスタイムで心身ともにリセットすることができます。バスタイム後に、しつこくない控えめに香るフレグランスが好みの人には、おすすめといえるでしょう。
『アックス フレグランスボディソープ アフターファイブ』は、しっかりとした泡立ちでありながら泡落ちも良いのが特徴です。手に取ると洋梨やグレープフルーツのフルーティーな香りがただよい、使用中にラベンダーなどのフローラルな香りに変化します。柑橘系のフレグランスが好みならおすすめのボディソープといえるでしょう。
そして、『アックス フレグランス ボディソープ ショック』は、エクストラメントールという清涼成分が配合されているため、AXEシリーズのなかでもクールな使用感を堪能できるボディソープです。 ひんやりとした心地よい使用感と、さわやかなウォーターミントの香りが爽快感を与えてくれます。バスタイムを短くすませたい人にもさっぱりとした洗い上がりとなるのが特徴です。
フレグランスボディソープは、使い心地や香りの残り具合などタイプや種類によってさまざまな使用感や香りがあるのが特徴です。そのため、実際に使ってみないとどのような使用感なのかわかりません。特に香りに関しては自分自身で使うのが一番です。 どんなタイプのボディソープが良いのか、また好みの香りはどんなものなのかを選んで実際に試して、自分にぴったりのボディソープを見つけましょう。
商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。