- AXE Lab.トップ
- フレグランス
- フレグランスボディスプレーを選ぶ!香りのおしゃれを楽しもう
フレグランスボディスプレーを選ぶ!香りのおしゃれを楽しもう
香水などのフレグランスアイテムはというと、女性が楽しむものというイメージがあるかもしれません。しかし、男性も香りのおしゃれを積極的に楽しんでみてはどうでしょうか。この記事では、男性におすすめのフレグランスボディスプレーの選び方や使い方を紹介します。
- 更新日:
目次
フレグランスボディスプレーと香水って同じもの?
フレグランスボディスプレーと香水には違いがあります。異なる主な点は、香りの濃度や持続時間です。香水に比べて、カジュアルなシーンで気軽に利用できるのがフレグランスボディスプレーです。
フレグランスボディスプレーは、香水よりも香りが優しい印象で、さりげない香りが楽しめます。香りの持続時間も香水に比べると短い傾向があるので、ほんのり漂わせる程度のさりげないおしゃれができます。
接客業などで強い香りの香水の使用は禁止されている職場でも、ほんのりと自然に香るフレグランスボディスプレーなら使用できることもあります。
強い香りが苦手で香水をあまり使わない人でも、フレグランスボディスプレーなら気軽に香りを纏えるため、使いやすいと感じることでしょう。これから香りのおしゃれに挑戦してみたいというフレグランス初心者の人にも向いています。
自然に香らせたいなら「アックスフレグランスボディスプレー エッセンス」がおすすめ!
肌に直接、身体全体に使えるスプレータイプのフレグランス。パウダリーフローラルのさりげない香り。花のように甘く、ほのかに香るフルーティーなトップノートから、ウッディでムスキーなラストノートへと変化する香り。清潔感のある印象に。
フレグランスボディスプレーはどうやって使えばいい?
フレグランスボディスプレーは、基本的に胸元など上半身を中心にシューっとプッシュして使います。上半身や手首などにつけると、ふわりと香りを立ち上らせることができるでしょう。
空中にスプレーしてからそこをくぐり抜けて、自然に香りを身に纏う方法もあります。ひざ裏などに付けて、かすかに漂わせることもできます。香りは体に付けると、体温で温められることにより下から上へと上る性質があるため、下半身に付けると全身に香りを纏えます。太ももの内側や足首の内側などに付けて、ふわっと香らせてもよいでしょう。
フレグランスボディスプレーつけ方のポイント
1回目は太ももに付け、付け足すときは足首にするなどして、香りの強さを調整しながら付ける場所を選ぶのがポイントです。フレグランスボディスプレーは、地肌に直接吹きかけて使います。洋服に付けるとシミになってしまうこともあるので、服に直接振りかけるよりは素肌にシューっとかけましょう。特に、白やベージュなど明るい色の服には、スプレーがかからないように気をつけましょう。
スプレーする量は、1回に1~2プッシュ程度にとどめます。同じ香りをずっと使用していると香りを感じにくくなる人もいて、量をたくさん付けてしまいがちです。
しかし、自分では香りをそれほど感じなくても、周りは強く感じているかもしれません。付けすぎて周囲に不快感を与えることがないように、適度な量をスプレーしましょう。
相手に好印象を与えやすいのは、強い香りよりもほのかに香る程度のやさしい香りです。特に、湿度が高くて暑い時期は香りがこもったり汗をかきやすいので、こまめに匂いケアを心がけましょう。夏場などの時期は、濃厚な香りよりもさわやかで清涼感のある香りがおすすめです。また、寒い時期などは温かみのある重めの香りもおすすめです。シーズンによって香りを変えてみるのもおしゃれの1つなので、ぜひトライしてみては?
ナチュラルな香りの印象になりたいなら「アックスフレグランスボディスプレー キロ」がおすすめ!
肌に直接、身体全体に使えるスプレータイプのフレグランス。アクアグリーンのさりげない香り。さわやかで開放感のあるトップノートから、ムスクとアンバーの洗練されたラストノートへ変化する香り。清潔感のある印象に。
フレグランスボディスプレーは体臭対策になる?
フレグランスボディスプレーは、体臭対策として使用することもできます。このとき気を付けたいのは、タオルで体をふいたり、シャワーを浴びたりするなどして体を清潔にしてから使うことです。
脇の下など汗をかきやすい場所にスプレーする際は、できるだけ汗を拭き取って清潔にしてから使用するのがおすすめです。正しくフレグランスボディスプレーを使うと、嫌な匂いや体臭を抑えやすくなるとともに、周りにいい香りを漂わせることができる手軽な体臭対策となるでしょう。
清潔感のある爽やかな印象になりたいなら「アックスフレグランスボディスプレー ブラック」がおすすめ!
肌に直接、身体全体に使えるスプレータイプのフレグランス。クールマリンのさりげない香り。ジューシーなフルーツを彷彿させる透明感のあるフレッシュなトップノートからクセになるようなドライなラストノートへ変化。自然体で爽やかな印象に。
ほんのりいい匂いでリラックスも
何かとストレスが多い生活をしている人にも、フレグランスボディスプレーはおすすめです。なぜなら、ほんのりといい匂いを漂わせることで、精神的なリラックスにつながるからです。香りには、リフレッシュや緊張緩和、安眠などさまざまなメリットがあるとされています。ゆったりと落ち着いた気分にさせてくれる香りを選んでリラックスして、日頃のストレスをやわらげましょう。