- AXE Lab.トップ
- ボディソープ
- 真似してみるのが一番!清潔感のある男性の特徴とは?

真似してみるのが一番!清潔感のある男性の特徴とは?
清潔感を出すにはどのようにすればよいのか悩んでいる男性は多いでしょう。そのようなときは、清潔感がある男性を参考にして、自身も取り入れてみる方法が効果的な場合もあります。今回は、清潔感のある男性の特徴を紹介します。
- 更新日:
目次
清潔感のある男性の特徴1:肌がキレイ

特に、顔の肌がキレイか否かは見た目の清潔感を醸し出す要素として、重要な位置を占めています。まず、吹き出物やにきびがあると、それだけでケアが行き届いてない思われることがあります。実際に、吹き出物やにきびが生活習慣の乱れや肌が清潔でない場合に出てきた経験があるという人もいるのではないでしょうか?吹き出物やにきびと同様に肌がかさついていたり、脂ぎっているような状態も相手に清潔感がないと印象付ける要素に含まれます。
髭の処理も重要です。無精ヒゲはもちろんのこと、剃り残しやカミソリ負けがある肌は清潔感がある肌とは見てもらえません。よほどヒゲにこだわりがあるのであれば別ですが、そうでないのであれば、キレイに剃るようにしたほうが無難です。こだわりがあってヒゲを生やしたい場合は、手入れを欠かさないようにすることが肝要です。そして、肌はすべすべの状態を保つようにしましょう。脂が多くべたつく人は気づいた時に脂を拭く、反対にかさつく人は化粧水や乳液を用いると、すべすべの状態に近づけることができます。
清潔感のある男性の特徴2:髪型が整っている

髪型をしっかりと整えている男性は、清潔感があると見られやすくなるでしょう。整え方も、ヘアワックスやスプレーなどのスタイリング剤を用いて見栄えよく整えていると、清潔感のある印象となります。髪を整えるためには、髪を洗った後そのまま洗いざらしにすることは避けましょう。せっかくきちんと洗ったとしても、ぼさぼさになってしまい、それが清潔感を出すことを阻害してしまいます。また、洗いざらしやトリートメント、コンディショナーなどを使わないことは、髪のぱさつきの原因となってしまいます。
清潔感がある男性の髪型で挙げられるのは、やはり短髪でしょう。長髪がダメというわけではないですが、眉や耳が出ている髪型がより清潔に見られる傾向にあります。
清潔感のある男性の特徴3:良い香りがする

体臭による不快な匂いがする状態は、清潔感とは正反対の印象を与えてしまう可能性が高くなります。まずは、体臭がしない状態まで改善しましょう。お風呂で特に匂いが出やすい部位を入念に洗浄し、服も毎日同じ物を着ず洗濯した物に着替えるようにすることが、体臭がしない男性の最低条件といえます。そこから、ほのかによい香りがするようにすると清潔感が出る男性へ近づくことができます。このとき、清潔感を意識するあまり、フレグランスを付けすぎたり、香りの強いものを選んだりするのは避けましょう。
フレグランスは、使い続けているとが香りに慣れてしまい、自分が香りを感じるまでつけてしまう傾向があります。
AXE『フレグランスボディスプレー』

フレグランスボディスプレーは香水に比べると価格がお求めやすくコスパに優れているので、気軽にいろいろな香りを試すことができるのが魅力的。自分にあった香りを見つけたい時は、興味のあるタイプから使ってみると◎
ボディソープとボディスプレーのダブル使いがおすすめ

身体の余分な皮脂や汗などの汚れを、キレイに落とせるのがAXEのボディソープです。これにより、全身を清潔に保つことができます。また、洗い流した後にも、ほのかによい香りが身体に残るため、周りへの好印象につながることが期待できます。これに加えて、ボディソープと同じ香りがする『フレグランスボディスプレー』を併用すると、さらに高い効果を得られるでしょう。『フレグランスボディスプレー』は、多様なラインナップがあるのも魅力で、さりげなく香る点が清潔感を出すのにおあつらえ向きとなっています。AXEの製品で、清潔感がある男性を演出しましょう。