- AXE Lab.トップ
- モテ
- 好きな人をデートに誘うには?女子がOKしやすい誘い方
好きな人をデートに誘うには?女子がOKしやすい誘い方
「デートに誘いたいけど、どうアプローチすれば良いか分からない」「もし断られたら恥ずかしい」と悩んでいる男性は必見です。デートに誘う前の準備や誘い方のポイント、LINEやメールのお誘い例文集を紹介します。デートに誘いたい女性がいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 更新日:
目次
- デートに誘う前にリサーチしたいこと
- リサーチ①彼氏の有無を確認する
- リサーチ②相手の趣味を確認する
- リサーチ③相手のやりたい事を確認する
- リサーチ④相手の好きなものを3つ以上知っておく
- デートの誘い方のポイント【付き合う前】
- ポイント①あえて一度断られる
- ポイント②ただ遊ぶだけという雰囲気を出す
- ポイント③相手の趣味に合わせたデートを提案する
- ポイント④早めに日時を確定させる
- デートの誘い方のポイント【2回目・3回目】
- ポイント①初デートが脈ありかどうかを分析する
- ポイント②期間にとらわれすぎない
- ポイント③相手の情報を思い出して誘う
- ポイント④告白するのも良いタイミング
- LINEやメールでデートに誘う時のポイントは?
- ポイント①LINEやメールのメリットを活かす!
- ポイント②LINEやメールのマナー違反はNG
- 【LINE・メール】上手なデートの誘い方例文集
- 「美味しいお店を見つけたよ!」
- 「○○好きだよね?」
- 「お疲れさま!」
- 【LINE・メール】これはNG!なデートの誘い方例文集
- 「早速だけど」
- 「とりあえず」
- 「ダメかもしれないけど」
- デートOK?LINE・メールで誘った時の見極めポイント
- 勇気を出してデートに誘ってみよう!
デートに誘う前にリサーチしたいこと
デートの誘い方を知る前に、事前準備として相手のことをリサーチすることをおすすめします。まずは実際にチェックしてほしい内容を順番に紹介します。
リサーチ①彼氏の有無を確認する
まずは気になる女子に彼氏がいるのかをリサーチしましょう。女子に彼氏がいる場合は、どんなに手を尽くしてデートに誘っても、進展が難しい可能性が高いです。もちろん直接聞いても良いのですが、「左右の薬指に指輪をしているかチェックする」「彼氏がいる前提で会話をして聞き出す」「友だちにこっそり聞く」など、間接的に調べる方法もあります。
リサーチ②相手の趣味を確認する
彼氏の有無がわかったら、いよいよデートの準備を始めましょう。特に、会話のネタを仕入れておくことはとても重要。会話が続かないデートは「つまらない」と思われてしまいます。
会話のネタとしておすすめなのが、相手の趣味についての話題。自分の好きなことなら、女性の方からたくさん話してくれるかもしれません。「趣味が合う人」と思われれば、次のデートも期待ができるでしょう。
リサーチ③相手のやりたい事を確認する
次に、楽しいデートになりそうだと感じてもらうように、相手の女性が最近やりたいことをリサーチしておきましょう。例えば行ってみたいカフェや居酒屋、興味のあるアクティビティなどです。相手のやりたいことを提案することで女性もデートに応じやすく、楽しいデートとなるでしょう。
リサーチ④相手の好きなものを3つ以上知っておく
好きなものが共通していると会話も弾み、相手も共感を持ちやすくなるものです。またデート中に相手の好きなものを見つけたら、さりげなくプレゼントすると好感度アップにもつながります。
店内に流れる音楽や一緒にする食事、好きな俳優など、一緒にいる時の彼女の様子をよくチェックして、些細なことでも見逃さないようにしましょう。
デートの誘い方のポイント【付き合う前】
デートの誘い方について紹介します。まずは付き合う前の初めてのデートについて、誘い方のポイントや注意点を見ていきましょう。
ポイント①あえて一度断られる
デートの誘い方のテクニックとして「まず一度断らせる」方法があります。まず、少しハードルが高めのお誘いをしましょう。例えば、最初に「2人で飲みに行こう!」と誘います。断られたところで「じゃあ昼間にランチしよう!」と続けると、女性心理として「飲みに行くのはハードルが高いけど、昼のランチなら良いかな」と考えます。さらに一度断っているため、何度も断るのが申しわけないという心理から、OKしてくれる可能性が高まります。
ポイント②ただ遊ぶだけという雰囲気を出す
女性は関係性が深くない相手からデートに誘われるとかなりの確率で警戒します。そこで「デートしませんか?」と言いたいところをグッと抑え、友達と遊びに行くような感覚で誘うようにしましょう。具体的には映画や食事など、2人で会う以外にも目的がある場面が好ましいです。
ポイント③相手の趣味に合わせたデートを提案する
相手女性の趣味や好きなものを事前にリサーチし、デートプランに盛り込みましょう。誘う口実がほしい場合は「話題のカフェに行ってみたいけど男一人では恥ずかしい」「話題のアクティビティに挑戦したいけど、1人で行ってもつまらない」などの理由を伝えてみましょう。相手がやりたいことを提案することで、誘いに応じやすくなります。
ポイント④早めに日時を確定させる
意外と見落としがちなポイントが、日時を確定させること。よくある失敗パターンが「じゃあまた今度、予定が合ったら行こう」というものです。まだ関係性が浅い状態では、女性から日時を確定してくれることはかなりまれです。「今月ならいつがヒマ?」などと確認し、具体的に予定をすり合わせるようにしましょう。
初デートは服も髪型もこだわろう!ワックスを使って完璧なヘアスタイルを長時間キープ!
『カジュアルコントロール パティワックス』は、ワックスのもつホールド力はそのままに、固め過ぎずに流れや動きのあるスタイルを可能にするファイバースタイリング成分配合ワックス。伸びとなじみが良く、付けた後の手直しも可能なため、長時間自然な流れ感を楽しめます。
女性ウケが良い髪型を知りたい人は、こちらの記事をチェック!
【2020年】モテるメンズのヘアスタイル9選! かっこよく決まったヘアスタイルは「女性ウケ」の重要な要素のひとつ。「モテるメンズになりたい!」という男性は、まず自分のヘアスタイルを見直すことから始めましょう。ここでは、2020年のトレンドスタイルから特におすすめの「モテるヘアスタイル」を紹介します。注目度の高い9つのスタイルから、自分らしいものを見つけてくださいね。
デートの誘い方のポイント【2回目・3回目】
1回目のデートが成功しても油断は禁物です。デートの最終目標は相手とお付き合いをすることのはず。お付き合いにつながる2回目・3回目デートの誘い方について紹介します。
ポイント①初デートが脈ありかどうかを分析する
物事を成功させるために、分析することは必要不可欠。1回目のデートを終えたら様子を振り返り、脈ありかどうかを分析しましょう。「会話は盛り上がったか」「彼女は楽しそうにしていたか」「近付いても嫌な顔はされなかったか」など、さまざまなシーンを思い返し、しっかり分析することが大切です。
ポイント②期間にとらわれすぎない
よくある恋愛指南本に「2回目のデートは2週間ぐらい間をあけて」「がっつきすぎはNG!」と書かれています。しかし期間にとらわれすぎてしまうとチャンスを失うことも。相手女性の気持ちが盛り上がったタイミングなのに「まだ2週間経っていないから会わない」となってしまっては本末転倒です。お互いの良いタイミングで2回目のデートまでの間隔を決めましょう。
ポイント③相手の情報を思い出して誘う
事前リサーチでも「相手の好きなものを3つ以上知っておく」と紹介しましたが、1回目のデートでさらに多くの相手の情報を仕入れることができたはず。2回目以降のデートは、1回目のデートを踏まえた誘い方をしましょう。例えば、会話の中でパスタが好きと分かれば「同僚に美味しいパスタの店を教えてもらったんだけど」と、好きな漫画が分かれば「あの漫画、実写映画化するみたいだね」と誘えます。
ポイント④告白するのも良いタイミング
脈なしの場合、2回目のデートにこぎつけることも難しいとされています。もし、スムーズに2回目・3回目のデートが達成できたら、相手も自分に好意を寄せてくれている可能性が非常に高いです。過去のデートやLINEのやりとりなどを振り返って、脈ありだと判断できたら思い切って告白してしまうのもおすすめです。
フレグランスもあなたの印象を残すのに一役買ってくれます!あなたらしい香りを選んでデートに出かけましょう。
『アックス フレグランスボディスプレー エッセンス』は、パウダリーフローラルのさりげない香り。花のように甘く、ほのかに香るフルーティーなトップノートから、ウッディでムスキーなラストノートの香りへと変化します。清潔感のある印象でデートにもおすすめです。
フレグランスボディスプレーをもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事をチェック!
いい香りを持続させる!フレグランスボディスプレーの使い方のコツ フレグランスボディスプレーは気軽に購入できる上に、さりげなく香るのが特徴です。せっかくのいい香りを持続させるために、フレグランスボディスプレーを使用する際にはちょっとした使い方のコツがあります。今回は、フレグランスボディスプレーをより使いこなしたい人のために、いい香りを持続させる使い方のコツについて紹介いたします。
LINEやメールでデートに誘う時のポイントは?
「LINEやメールは直接顔を合わせないから、デートに誘いやすい」と思っている男性は多いのではないでしょうか。しかし、文字だけのやりとりだからこそ、ちょっとしたことが好印象・悪印象につながります。LINEやメールで女性をデートに誘う際、注意したいポイントを紹介します。
ポイント①LINEやメールのメリットを活かす!
LINEやメールでデートに誘う時は、一緒に行きたい場所や施設のURLを添付して送ると、気が利く印象を与えられます。相手の女性がサイトの内容や写真を見て「ぜひ行ってみたい!」と思うような場所を選ぶのがポイントです。
ポイント②LINEやメールのマナー違反はNG
LINEやメールは、タイミングを考えて送ることが大切です。忙しい時間帯ではなく、自宅でくつろいでいる頃に送るのがベター。夜遅すぎたり、朝早すぎたりする時間に送るのは避けましょう。
マメな男性は印象が良いと言われますが、返事が来ないうちに次の質問をしたり、しつこく誘ったりするのは印象が悪くなります。
メッセージは短かすぎず長すぎず、分かりやすい文章で送りましょう。絵文字や顔文字の使用はほどほどか、もしくは全く使わない方が好印象を与えるとされています。
【LINE・メール】上手なデートの誘い方例文集
ここからは実践編!デートのお誘いメールやLINEの例文を紹介します。今すぐ使える例文も多いため、しっかりとポイントを押さえておきましょう。
「美味しいお店を見つけたよ!」
「昨日はありがとう!合コンで一緒だった〇〇です。トマト系のパスタが好きだって話をしてたよね。▲▲町にすごく美味しいパスタ屋さんを見つけたよ!来週ヒマな日があったら一緒に行ってみない?」
相手の好きなものを覚えていた上でのお誘いは、好感度アップ。町名までハッキリと告げられたら、彼女も警戒心を解きやすくなるでしょう。
「○○好きだよね?」
「紹介してもらった〇〇です!この前盛り上がった漫画、△△主演で映画化されてるよ!時間を合わせて見に行かない?」
こちらも、相手の好きなものを具体的に挙げた誘い方です。漫画で盛り上がった、という前ふりがあるので不自然さはありません。「あくまでも映画が見たい」というスタンスで誘えば、女性も気楽に「良いよ」と言いやすいでしょう。
「お疲れさま!」
「お疲れさま!最近忙しいって聞いたけど、疲れがたまってない?甘いものを食べると疲れもとれるんじゃないかな。今度の休みに、前に言ってたケーキが美味しいお店に行こうよ。俺がごちそうするよ。」
まず、相手の女性を労わるような誘い方は好印象。さらに「俺がごちそうするよ」というアピールも重要です。特別乗り気でない女性も、「おごってくれるなら行こうかな」という気になってくれるかもしれません。ただしこの時、彼女が「行きたい」と思えるお店をチョイスすることが大切です。
【LINE・メール】これはNG!なデートの誘い方例文集
男性はついついストレートに誘いがちですが、それが悪印象につながることも少なくありません。特に初めてのデートなら、女性は警戒心を持っているもの。「自分は安心できる人間だ」ということを、文面からアピールすることが大切です。女性が引いてしまうLINEやメールの具体例をチェックしておきましょう。
「早速だけど」
「昨日、合コンで一緒だった〇〇です!早速だけどデートしませんか?」
合コンの翌日にデートに誘っても、よほど好印象の相手でないとOKをもらえません。あまりにも早すぎる行動は、「軽い」「誰でも良さそう」と思われるので避けましょう。もう少しメールやLINEでお互いについて知り、その上でデートに誘うことをおすすめします。
「とりあえず」
「紹介してもらった〇〇です!とりあえずデートしようか!」
「とりあえず」という言葉の使用は、誠実でない印象を与えるので避けましょう。具体的にどんなデートかも分からないため、女性はさらに引いてしまう可能性があります。
「ダメかもしれないけど」
「久しぶり。ダメかもしれないけど、今度食事にでも行かない?忙しかったら仕方ないんだけど・・・。お返事待ってます」
「ダメかもしれないけど」と思うなら「誘わないで」と思われる可能性があります。丁寧に接しているつもりでも、暗くてネガティブな印象を与えるため、敬遠する女性は多いでしょう。
デートOK?LINE・メールで誘った時の見極めポイント
例えば、相手から自分のことを聞いてくれる、デートの場所を自ら提案してくれるといった行動が見られる時は、少なからず好意を寄せてくれていると判断できます。逆に相づちが多く話が続かなかったり、提案や質問がほとんどなかったりする場合は脈なしの可能性が高いです。
勇気を出してデートに誘ってみよう!
デートのお誘いは断られることを考えてしまうと、不安でなかなか勇気が出ないものです。しかし、「楽しいデートを重ねるうちに相手のことを好きになった」という女性も少なくありません。最初から「ダメかも」と思わずに、思い切って誘ってみることが大切です。まずは今回紹介したポイントや例文などを参考に、具体的なプランを練ることから始めてみてくださいね。