- AXE Lab.トップ
- ファッション
- 2022/2023|冬のメンズファッション!おすすめアイテムやコーディネートを紹介
2022/2023|冬のメンズファッション!おすすめアイテムやコーディネートを紹介
ファッションに自信をつけたい、冬のメンズファッションの着こなしを知りたいと思っている男性は多いのではないでしょうか。今回は、2022/2023冬に人気のファッションアイテムや、なりたい雰囲気や髪型・体型に合わせたおすすめのコーディネートを紹介します。
- 更新日:
目次
2022/2023|冬におすすめ!メンズのファッションアイテム
2022/2023年冬におすすめのアウター・トップス・シューズを着こなしを含めてご紹介します。
①アウター
まずおすすめなのはチェスターコートです。丈が長めでしっかり感のあるデザインなので、コーデに取り入れると決め過ぎていると思われそう…と敬遠する方もいるかもしれません。しかし、細身ボトムスと合わせてメリハリをつくることと、年齢に合わせたコーデを意識することで上手な着こなしが可能です。20代の場合は、大人っぽさを意識しながら、バッグや靴など小物で少し若々しさをプラスするコーデがおすすめです。
MA-1もおすすめアウターの1つです。カジュアルかつこなれ感があり、羽織るだけであっという間におしゃれコーデになります。ボリュームのあるタイプならスキニーなどのすっきりボトムスと、少しタイトなシルエットなら、ゆったりボトムスと合わせるのが良いでしょう。
コーチジャケットは一気にコーデをカジュアルダウンできるアイテムです。かっちり感のあるファッションに敢えて合わせることで、ほど良く外すことができます。
同じようにコーデにカジュアル感を加えたいならダウンジャケットも良いでしょう。ただし、ダウンジャケットの方がより防寒性が高いので、着ぶくれを防ぎつつ温かさをプラスしたい場合にぴったりです。
②トップス
ニットセーターは秋冬定番のアイテムです。これだけでグッとコーデに季節感が増し、さらに温かいので防寒性もバッチリです。ストレッチがきいているタイプであれば、ほど良いフィット感でよりおしゃれに見えます。1枚でシンプルに着るのも良いですが、少し長めのTシャツやシャツをインナーに合わせて重ね着を楽しむのも良いですね。
ロング丈Tシャツも今季人気のトップスです。1枚で着るだけでトレンド感が増すほか、ニットやセーターを合わせてレイヤードコーデにするのもおすすめですよ。
オックスフォードシャツも持っていると重宝するアイテムです。ほかのトップスと重ねて襟や袖口をチラ見せするのも良いですし、1枚でさらりとシンプルに着こなすのもこなれた感じで素敵です。
③シューズ
冬のメンズファッションを考えるとき、レザーブーツはぜひ押さえておきたいアイテムです。レザーのクールさが足元からコーデ全体をグッと引き締めてくれます。なお、レザーブーツはカラーによって印象がガラリと変わります。例えば黒いタイプならよりハードな雰囲気になります。また、ブラウンのブーツを合わせれば、少しコーデがやわらかくなり、親しみやすい雰囲気になります。また、赤やイエローなど、やや鮮やかな色味を選び、ダークトーンにまとまりがちな冬ファッションの差し色にすることも可能です。
また、すっきりとした見た目や履きやすさが人気のサイドゴアブーツもおすすめのアイテムです。どのようなコーデにもはまるので、持っておくとファッションの幅が広がります。
目指す雰囲気に合わせた冬のメンズファッションコーデ
この冬人気のファッションアイテムを上手に組み合わせて、目指す雰囲気に近づきましょう。「カジュアルコーデ」「きれいめコーデ」「ピター系コーデ」の3コーディネートを紹介します。
定番人気!気軽に取り入れられる「カジュアルコーデ」
まずは「薄めの生地のロングコート×白のスニーカー」です。ロングコートをコーデにもってくるとシックな印象になりがちですが、薄手の生地を選び、また、白の爽やかなスニーカーを合わせることで上手にカジュアルダウンができます。
「N3-B×セーター×シャツ×デニムパンツ」は、寒い季節に大活躍するN3-Bを主役にしたコーデです。さりげなくセーターとシャツでレイヤードを完成させることにより、中に着たトップスにも小技をきかせています。
「ダウンジャケット×セーター×チノパン」は冬の定番カジュアルスタイル。シンプルながら、誰でもすぐにおしゃれに見える優秀コーデです。
大人っぽさを演出する「きれいめコーデ」
「オーバーサイズのチェスターコート×細身のボトム」は、きれいなラインのコートをメインにした、シンプルきれいめコーデです。細身のボトムを合わせることで、少し大きめのチェスターコートのシルエットとメリハリができ、こなれたファッションになります。
「トレンチコート×セーター×チノパン」は、大人の雰囲気を出したいときにぴったりの組み合わせです。トレンチコートは羽織るだけでアダルティな印象になるアイテム。チノパンを合わせれば、20代らしい若々しさもほど良くプラスされ、背伸びし過ぎない大人っぽさを演出できます。デートで決めたいときにおすすめのファッションです。
男らしさが魅力の「ビター系コーデ」
男らしさを全面に出したビターなコーデは、アイテム1つ1つにこだわりましょう。ボトムスは黒スキニーデニムがおすすめです。細身のシルエットでもオーバーサイズでも、どちらのトップスにも良く似合います。アウターはレザージャケットを羽織ってハードな雰囲気を出すのがポイントです。
クールなサングラスもマストアイテム。普通に着用するほか、トップスの襟元にひっかけてファッションのアクセントに使うこともできます。また、服装に合わせて髪型もしっかり決めましょう。細かい部分まで気を遣うファッションなので、おしゃれ上級者向けと言えます。
髪型や体型に合わせた冬の一押しメンズファッションコーデ
髪型や体型によって「ファッションを楽しめない」と悩む方も多いのでは。短髪・筋肉質・低身長などのお悩みを解決するファッションを紹介します。
「短髪さん」は男らしいファッションで勝負!
短髪スタイルの男性は、ワイルド系やラフスタイルなど、おしゃれなビジネスカジュアルが似合います。ワイルド系でコーデをまとめるなら、トップスはデニムのジャケット、ボトムスは細身のアイテムで、シンプルに男らしさを演出しましょう。
ラフスタイルを目指す場合はトップスオーバーサイズのモッズコートと細身のボトムスでクールなカジュアルコーデにするのがおすすめです。さわやか・かわいい系を目指すよりも男らしい雰囲気を生かした方が、ヘアスタイルとコーデがマッチします。
短髪さんにおすすめのアックス ゴールド シルキーワックス
まず、ホールド力と質感のバランスにこだわっている『アックス ゴールド シルキーワックス』です。高いホールド力と自然なツヤ感を楽しめるのが特徴です。
「筋肉質さん」はシンプルスタイルで魅力的に!
筋肉質さんはズバリ、筋肉がファッションの一部です。無理にトレンドを追わず、美しいボディラインを活かしたシンプルスタイルがおすすめです。トップスはVネックのニットで首元をすっきり見せつつ、ボトムスに黒パンツをもってきて着痩せ効果を狙いましょう。重ね着などをし過ぎると、せっかくのボディラインが隠れ、野暮ったく見えてしまう場合もあるので、極力シンプルなコーデを意識することが大切です。
また、外国人の体格に合わせて作られた海外のメーカーの方が似合う場合もあります。インポートものなど、幅広く目を向けてアイテムを探してみましょう。
「低身長さん」はシルエットの美しさでスタイルアップ
身長が低めな男性は、シルエットの美しさを強調することでスタイルを良く見せ、身長をカバーしましょう。細身で縦に伸びるIラインシルエットや、足元に向かってすっきりした逆三角形のフォルムを描くYラインシルエットをつくります。
トップスはダッフルコートやPコートなど、かわいめのトラッドなアウターをもってきて、ボトムスは細身のパンツにするのがおすすめです。Iラインを意識する場合は、コート類はジャストサイズを、Yラインを意識する場合は少しボリュームをもたせると良いでしょう。
また、全体的に目線を上に集中させることもポイントです。マフラーを巻いたり、スヌードやハット・ニット帽などのアイテムを身に付けたり、頭から首までの部分にアイテムをプラスすると、目線が上になり足や全身を長く見せることができます。
2022/2023|冬のメンズファッションを着こなそう!
今回紹介したアイテムやコーディネートを取り入れて、冬のメンズファッションをおしゃれに着こなしましょう。あなたはどのファッションにチャレンジしてみたいですか?