自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

メンズジャケットでカジュアルコーデをアップデート!おしゃれに着こなすコツとは

コーデに大人のテイストをプラスしたいなら、ジャケットを取り入れるのがおすすめです。ジャケットはフォーマルな装いに合うだけでなく、カジュアルコーデもかっこよくおしゃれに仕上げる万能アイテム。今回は、そんなカジュアルコーデに合わせやすいジャケットの選び方や着こなしのコツ、おしゃれなコーデ例を紹介します。

  • 更新日:

カジュアルコーデに合わせるジャケットの選び方

パイプハンガーにかかったジャケット

カジュアルコーデのアップデートには、テーラードジャケットが活躍します。肩パッドが入っていないものが多く、スーツジャケットよりも丈が短いので、カジュアルに取り入れやすいのが特徴。さらに素材や色にこだわれば、おしゃれなカジュアルスタイルが叶います。
まずは、カジュアルに着こなせるジャケットの選び方を見ていきましょう。

マットな質感の素材を選ぶ

フォーマルやビジネスシーンで着用するなら光沢のあるものが向きますが、カジュアルに着こなしたいなら光沢のないマットな質感のものがおすすめです。秋冬用にはウールやデニム、春夏用にはコットンや麻などの素材を選ぶと良いでしょう。

フィット感のあるサイズ・シルエットを選ぶ

自分に合わないサイズのものを選ぶと、だらしない印象を与えてしまうことがあります。そのため、体にほど良くフィットした細身のシルエットを選ぶ方がおしゃれに仕上がるでしょう。デザインはシングル(1つボタン)で、ヒップにかかるぐらいの身丈のものがおすすめです。

着回しやすい色を選ぶ

明るい色のジャケットは差し色になっておしゃれですが、他のアイテムと合わせにくい場合があります。着回しやすさを考えるのであれば、黒・ネイビー・グレーなどのベーシックカラーがおすすめです。

大人っぽい着こなしが理想なら、ブラウンやベージュなどがおすすめ。また柄ものであれば、デザイン性の高いチェック柄に注目してみてください。大きめのチェック柄を選ぶとスーツっぽく見えず、カジュアルな雰囲気が出せます。

ジャケットをおしゃれでカジュアルに着こなすコツ

グレージャケット×デニムパンツを着た男性

合わせるアイテムや使う色数を意識することが、カジュアルなジャケットコーデに仕上げるポイントです。続いて、ジャケットを使ったおしゃれなカジュアルコーデのコツを紹介します。

カジュアルテイストのアイテムでまとめる

合わせるインナー次第で、雰囲気を変えられるのがジャケットコーデの魅力。シンプルな色のシャツや濃いめのデニムシャツと合わせると落ち着いた印象に、明るい色のシャツを合わせるとよりカジュアルな雰囲気に仕上がります。

また、ほど良くカジュアルダウンできるチェックシャツも、ジャケットと相性の良いアイテムの1つです。例えば、チェックシャツにフィット感のあるジップアップパーカーを重ね、上からジャケットをはおるとおしゃれに着こなせます。冬場はニットセーターなどと合わせるのも良いでしょう。

コーデの色使いを3色程度に抑える

おしゃれな着こなしを叶えるのが、使う色を絞ったスタイリングです。ジャケットやインナー、ボトムス、靴、バッグなどを含めたコーデ全体を3色程度でまとめると統一感が出ます。その他、差し色になる小物を選び、コーデのアクセントにするのもおすすめです。

ジャケットでつくる洗練されたカジュアルコーデ

床に置かれたジャケットと小物

ジャケットの選び方や着こなしのコツを押さえたら、ジャケットを使ってカジュアルコーデを楽しみましょう。最後に、ジャケットを取り入れたおしゃれなカジュアルコーデを紹介します。

ネイビージャケット×白シャツ

白の襟付きシャツやTシャツと相性が良いのが、ネイビージャケットです。画像のようにセットアップで着用すればきれいめカジュアルな印象に。また、インディゴのジーンズを合わせると、よりカジュアル感が出ます。

スポーティーに仕上げたい場合は、ジョガーパンツを合わせるのも良いでしょう。足元は白のスニーカーを合わせて、すっきりとまとめるのがおすすめです。

黒ジャケット×ボーダーシャツ

ジャケット×ボーダーシャツは清涼感のある組み合わせ。ボトムスに黒やグレーを合わせると落ち着いた印象、白デニムなどを履くとさわやかな印象を与えます。靴はシンプルなスニーカーやローファーを合わせて、大人っぽく抜け感のあるスタイルに仕上げるのがおすすめです。

ネイビージャケット×ベージュパーカー

ジャケットとパーカーの組み合わせは、ほど良くカジュアルダウンした今っぽいスタイル。きちんと感のあるネイビージャケットにベージュパーカーを合わせると、ナチュラルで優しい印象になります。

ジップアップパーカーであれば、ファスナーを開いてインナーシャツをさり気なくのぞかせるのもおすすめです。重ね着によりトップスにボリュームが出過ぎる場合は、ボトムスにスリムなデニムパンツを合わせてバランス良くスタイリングしましょう。

カジュアルな着こなしでコーデをアップデートしたら、洗練された香りを身に纏い気持ちもリフレッシュしませんか?

ジャケットをカジュアルに着こなして、おしゃれの幅を広げよう!

グレージャケット×白シャツ×デニムパンツを着た男性

きちんと感があり大人なイメージのテーラードジャケットは、合わせ方次第でカジュアルシーンにも合うおしゃれなコーデをつくるのに役立ちます。自分に合ったジャケットを選び、カラーや合わせるアイテムにこだわって、おしゃれなカジュアルコーデを楽しんでくださいね。

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。