シャツといってもデザインはいろいろあるので、着こなしのイメージに合わせて選びたいですね。まずは、どんなコーデにも合わせやすい、ベーシックなシャツを紹介します。
麻素材のリネンシャツは、麻ならではのサラッとした肌ざわりと軽やかさが特徴。1枚で着るだけでなく、軽めのアウターとしても着こなせます。 独特のシワや風合いがコーデにリラックス感をプラスしてくれるため、かっちりしすぎないナチュラルなスタイルが好みの人にもおすすめです。
オックスフォードシャツとは、厚手で光沢のある、オックスフォードクロスという生地を使ったシャツのこと。ボタンダウンのデザインが多く、程良いきちんと感があって幅広く活躍するアイテムです。 1枚で着るのはもちろん、ニットやジャケットのインナーにしたり、Tシャツの上に重ねたりと、コーデ次第でシーズン問わず使えますよ。
トレンドを意識するならバンドカラーシャツがおすすめです。ここではバンドカラーシャツの特徴と着こなしについて紹介します。
身頃と襟をつなぐ台襟部分だけを残したシャツをバンドカラーシャツとよびます。襟付きのシャツに比べて、リラックス感やカジュアル感を出しやすいのが特徴。 シャツならではのきちんと感を残しつつ、気軽に使えるアイテムとして人気を集めています。
バンドカラーならではの抜け感を生かしてコーデするのがおしゃれに見せるコツです。1枚で着こなすなら袖をロールアップしたり、小物をうまく使ったりしておしゃれ感をプラスしましょう。 トレンド感を出すなら、ぴったりサイズよりオーバーサイズを選んで、ゆったりと着こなすのがおすすめです。
シャツをおしゃれに着こなすためには、いくつか押さえておきたいポイントがあります。最後にメンズシャツを着こなすポイントを紹介します。
シャツとデニムのシンプルコーデには、どこかに遊び心を取り入れるのがおすすめです。インパクトのあるスニーカーを合わせたり、メガネやキャップなどの小物をプラスしたりして、自分らしい着こなしを楽しんで。 ロールアップで変化を付けるのもいいですね。
ジャケットにシャツを合わせる場合、かっちりしすぎるとビジネス寄りのイメージになりがち。 ボトムスをカジュアルなものにしたり、スニーカーを使ったりして、抜け感を出すのがおすすめです。
カジュアル感の強いスウェットですが、シャツをプラスすると大人っぽいスタイルに。落ち着いた色合いを選べばキレイめに仕上げられますよ。 さらにトレンド感を出したいなら、オーバーサイズのものがおすすめです。
シャツとニットの組み合わせは、かたい印象になってしまうことも。 ミドルゲージ~ローゲージのニットを選べば、適度に抜け感のある大人カジュアルが完成します。
ベストに合わせる場合、ジャストサイズだとレトロ感が出てしまうケースも。トレンドを意識するなら、オーバーサイズを選ぶのがおすすめです。 シンプルでキレイめなコーディネートをはじめ、カジュアルスタイルまでシャツは着こなしの幅が広いため、ヘアスタイルも一工夫しておしゃれに差をつけたいところ。自然な無造作感が出せる便利なワックスを紹介します。
AXE『デフィニティブホールド マッドワックス』は、べたつかずマットな仕上がりでナチュラルな印象に見せてくれるワックスです。髪全体のシルエット作りはもちろん、束感を出したり立ち上げたりするのもお手のもの。湿気に強く、スタイルをしっかりとキープできます。
【ヘアメイク監修】ワックスの主な種類は3つ!それぞれの特徴とおすすめメンズヘアスタイル
髪型を思い通りにセットしたいときに重宝するのがヘアワックスです。しかし、ワックスと一口で言ってもさまざまな種類がありますから、髪質や希望するヘアスタイルによって最適なタイプの製品を選んで使いたいものです。ファイバータイプ、クレイタイプ、クリームタイプという代表的な3種類のワックスと、その特徴をご紹介します。
シャツは程良いきちんと感と大人っぽさを演出できるアイテム。コーデにうまく取り入れて、自分らしいおしゃれを楽しみましょう。
商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。