自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

【医師監修】いい匂いがする男になる方法6選!いい香りを纏って好印象を与えよう

いい匂いがする男性は女性から好感を持たれやすいもの。身体を清潔に保つことはもちろん、携帯用のフレグランスでこまめにいい香りを纏いましょう。この記事では、いい匂いがする男性が好感を持たれる理由や、いい匂いがする男性になる方法、おすすめのフレグランス商品、体臭対策などをご紹介。いい匂いを自然に身に纏ってより魅力的な男性に。

  • 更新日:

この記事の監修者:永田孝行

永田孝行 医師

▼永田先生プロフィール

医学博士・健康科学博士。
東京大学大学院医学系研究科に於いて肥満と代謝を研究。 専門は内科,美容皮膚科,医療データ。
日本ダイエットスペシャリスト協会理事長。主な研究内容・論文は「低GI値に於ける血糖値と減量への影響」。著書に「低インシュリンダイエット」がある。

▼医師コメント

身だしなみや清潔感と匂い(体臭)は連動します。自らの好みの香りを追求するだけではなく、高感度アップの対策と共に、自身で感じる匂いと他人が感じる匂いは異なる事も認識して下さい。
つまり、香水系などの男性化粧品をつける場合には、自ら香りを楽しむのか、他人への配慮のためかを分けて考えます。自分自身で心地いい香りは、案外他人には強過ぎる香りになっていることも多々あります。

いい匂いがする男性が好感を持たれる理由

いい匂いがする男に抱きつく女性

女性から好感を持たれる男性は、いい匂いを身に纏っていることが多いです。なぜいい匂いがする男性がモテるのか、その理由を詳しく解説します。

清潔感を感じられる

人に良い印象を与えるには「清潔感」が大切です。反対に、見た目から清潔感が感じられない男性や、体臭などのいやなニオイが感じられる男性は女性に避けられがちです。

外見から感じる清潔感、実際に会った時にいい匂いがする男性は、女性から自然と好感を持たれやすいのです。

周りに配慮できる人だから

ニオイケアや身だしなみを整えている男性は、自分が周りからどう思われるのかを理解して対応できる人でもあります。外見はもちろん、香りは人への印象を大きく左右する要素であり、いやなニオイや不潔な外見は、相手を不快にさせることにも…。

相手の立場に立って不快に思わせない振る舞いができる男性は、好印象になりやすいのです。

いい匂いが女性に安心感をもたらす

女性は、いい匂いがする男性に自然と心地よさを覚えます。女性が好みやすいのは石鹸や柑橘系など、爽やかで清潔感のある匂いであることが多いです。特に、石鹸や柔軟剤の香りなどのやさしく自然な香りを身に纏っている男性に対して、安心感や心地よさを覚える女性も多いようです。

外出時などにほのかに香りをプラスしたいときは、レモンやオレンジ、グレープフルーツなどの柑橘系がおすすめです。ただし体臭と混じると独特な香りになるので、体を洗った後など清潔な肌にさりげなく香りをプラスすると良いでしょう。

いい匂いがする男になる方法 

普段からいい匂いがする男性は、体臭はもちろん、服の匂いにも気を遣っています。ここでは、毎日のニオイケアでいい匂いがする男性になる方法をご紹介します。

1.いい匂いがする柔軟剤を使う

タオルと柔軟剤

服は体臭がつきやすい傾向にあります。服から汗やいやな匂いが漂うと、それだけで印象が悪くなることもあります。洗濯をするときは、洗剤だけではなく、柔軟剤もいい香りがするタイプのものを使いましょう。その際、マイルドな香りを選び、ほど良く柔軟剤の香りがすると女性から好感が持たれやすいので、香り選びの参考にしてみては?

2.洗浄力のあるシャンプーを使う

アックス ゴールド アンチグリース シャンプー

頭皮は匂いが強く出やすい部位でもあります。特に男性は、女性よりも皮脂や汚れが毛穴に詰まりやすく頭皮からニオイが出やすい傾向にあります。そのため、髪を洗うときは洗浄力があり、いい匂いのするメンズシャンプーを使うのがおすすめです。

ウッドバニラの洗練された香りが魅力の『アックス ゴールド アンチグリース シャンプー』は、洗浄補助成分*配合のベタつかないアンチグリーステクノロジー処方。皮脂や汚れなどを取り除いてヘアスタイルのへたりを防ぐので、男性のニオイケアにおすすめです。

*カオリン

また、髪の洗い方にも気を配りましょう。シャンプーの前にブラッシングをして、汚れやホコリをあらかじめ落とす、髪を十分にお湯で洗い流してからシャンプーする、シャンプーの後もしっかり洗い流すなどのポイントを押さえることが大切です。

3.いい匂いがするヘアスタイリング剤を使う

ワックスなどのスタイリング剤も、いい匂いのするものを選びましょう。『アックス ブラック メンズスタイリング マッドワックス』 は、クールマリンのさりげない香りが特徴。マットな質感で思い通りのヘアスタイルを簡単に作れます。

4.毎日のバスタイムで自然な香りづけを

毎日のバスタイムでも、男性の悩みに寄り添ったメンズアイテムを使用するのがおすすめです。メンズ用に設計されているボディソープには、男性特有の臭いの原因となる汚れを落とし、いやなニオイも気にならないようにする、洗浄力が高いタイプもあるので、ぜひ取り入れてみてください。

『アックス フレグランスボディソープ』は、天然エッセンシャルオイル*1新配合。植物の花や果実などから抽出した天然のオイルの自然な香りが凝縮されたメンズボディソープなので、心地よい香りが自然に続きます。
また、ヒアルロン酸*2配合処方でやさしい洗い上がりの肌へ導いてくれるので、うるおいとニオイケアが叶うアイテムです。

*1 イランイラン花油:保湿成分
*2保湿成分

いい匂いを身に纏うには、毎日のニオイケアがマスト!自然にいい匂いを纏い、気になる女性に好印象を与えましょう。
こちらではフレグランスアイテムを使って外出先でもいい匂いがする男になる方法や、おすすめの商品を紹介します。

5.ほのかに香るボディスプレーでいい香りを纏う

アックス フレグランス ボディスプレー

いい匂いをさり気なくプラスしたい人にぴったりなのが、『アックス フレグランスボディスプレー』です。こちらは、肌に直接使えるスプレータイプのフレグランスで、香りは全部で10種類。

なかでもおすすめなのはクリック。スパイシーシトラスのさり気ない香りで、周囲に爽やかな印象を与えられます。

『アックス フレグランス ボディスプレー』の他の香りが気になる人は、下記記事もぜひチェックしてみてください。

6.ボディクリームを塗る

いい匂いのボディクリームを使用する方法もあります。香りは長続きしにくいですが、ほのかに香って女性からの印象も良いです。スキンケアとして肌の調子を整えてくれるのも嬉しいポイント。気軽な香りづけとしてハンドクリームを使用するのもおすすめです。

【体臭対策】いい匂いがする男になる方法

いい匂いがする男になるために、体臭対策を行うのもおすすめ。服のニオイ対策、自分の部屋や身体をきれいにして清潔感のある男になりましょう。

体臭対策について詳しく知りたい方はこちらも記事もチェック!

できるだけ湯船に浸かる

体臭対策にはシャワーだけでなく、できるだけ湯船に浸かるようにするのがおすすめ。湯船に浸かって汗をかくと、新陳代謝がアップして疲労物質も除去されやすいとも言われています。湯船に浸かることで身体が温まり、リラックス効果も得られやすいので、疲れを感じている人はバスタイムを大切にしてみて。

全身を丁寧に洗う

汚れなどの洗い残しがあると体臭につながりやすいので、耳のうしろや足の指の間など隅々まで全身を洗いましょう。また、汗をかきやすい脇の下や背中も丁寧に洗うようにしてください。やわらかいタオルなどを使用してボディソープをよく泡立てて洗うのがおすすめです。

ボディソープは『アックス フレグランス ボディソープ』がおすすめです。肌にうるおいを与えるヒアルロン酸*を配合しており、泡立ちが良く、すっきりとした洗い上がりが特長です。香りの種類も多く、洗練された香りをさりげなく身に纏えます。

*保湿成分

部屋を清潔に保つ

部屋のニオイは、洋服や体につきやすいものです。部屋が清潔でないと、不快なニオイが染みついてしまうことも。こまめに部屋に掃除機をかける、換気をする、カーペットに消臭スプレーをする、カーテンを洗濯する、布団を定期的に干すなどして部屋を清潔に保つよう心がけましょう。また、自分の部屋のニオイは鼻が慣れてしまい気づきにくいので気をつけましょう。

部屋をいい匂いにしていい香りがする印象を与えるには?こちらの記事もチェック!

ストレスを抱えないようにすることも大切

ストレス臭とは、緊張時やストレスを感じた時に出る匂いのことです。人は緊張やストレスを感じると交感神経が働き、体臭にも影響を与えると言われています。

ストレス臭を和らげるためには、ストレスを発散させるためにリフレッシュしたり、匂いを取り除いたりする方法を日常生活に取り入れることも大切です。詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてみてくださいね。

若い男性でも、体臭を感じる人もいるようです。20代男性が体臭を感じる理由や対策方法はこちらをチェック!

体臭のセルフチェック方法

気になるワキ汗による臭いは、一般的に10〜20代の男性に多い傾向があるといわれています。しかし、自分では気がついていない男性も少なくありません。普段から香りケアすることはもちろんですが、自分自身の体臭についても意識し、こまめにチェックすると、より清潔感のある男性の印象を与えられます。

体臭のセルフチェック方法についてはこちらの記事を参考にしてみてくださいね!

いい匂いがする男性になってまわり好印象を与えよう!

いい匂いがする男を見つめる女性

いい匂いがする男性は、男女から好感を持たれる香りを身に纏っていることが多いものです。これからいい匂いがする男性になりたい人は、女性が好む香りや清潔感を意識して取り入れてみてくださいね。

メディコレ 認証マーク 認証

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。