自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

クールビズとは?マナー違反にならない着こなしを紹介

2005年、環境省の呼びかけによってスタートしたクールビズ。定着しつつあるものの、服装の線引きなどは企業によって異なることも多いです。この記事ではクールビズの概要や期間、服装、服装のマナー、マナー違反にならないクールビズの着こなし方を紹介します。

  • 更新日:

クールビズとは

クールビズの服装をしている男性

まずはクールビズと呼ばれている理由や取り組まれるようになった背景などの概要、クールビズの期間を解説します。

クールビズはクールとビジネスを略した言葉

クールビズは、英語のクール(COOL)とビジネスを略した言葉です。28度の室温でも快適に過ごせるように取り組む、地球にも優しいライフスタイルのことを指します。環境省の呼びかけにより2005年から始まりました。ビジネスの場にふさわしい、一定のマナーを守った夏らしい軽装が求められています。

クールビズの期間は5月1日〜9月30日が多い

クールビズの期間は、例年4月ごろ環境省により発表されます。5月1日~9月30日までと発表されることが多いです。10月でも暑い日はそれぞれの判断で取り組むことが推奨されています。そのため、企業によって期間が異なることもあります。5月から始まることが多いので、4月下旬までにはクールビズの服装を用意しましょう。

クールビズの服装や選び方

おしゃれにクールビズを取り入れる男性

クールビズの服装は環境省により着用の可否が紹介されています。ここではクールビズの服装や、服装の選び方を紹介します。

クールビズの服装は環境省によって定められている

まずは環境省におけるクールビズの可否を紹介します。

<5月1日からのクールビズ>
着用OKなもの:ノーネクタイ、半袖シャツ、チノパン
着用OKだが徹底されていないもの:ノージャケット、かりゆしシャツ

<6月1日からのスーパークールビズ>
着用OKなもの:ノーネクタイ、ノージャケット、半袖シャツ、かりゆしシャツ、ポロシャツ、アロハシャツ、チノパン、スニーカー

Tシャツやランニングシャツ、ジーンズ、ハーフパンツはクールビズであっても原則着用不可とされています。

クールビズの服装の選び方

青色のシャツ

クールビズの服装は、企業ごとに許可されているものが異なります。現在では半袖シャツ+チノパンの着用が一般的になりつつあります。6月以降のスーパークールビズではジャケットを着用しなくなるため、シャツのしわが目立ちやすくなることも。クールビズのシャツは、しわになりにくい形状記憶素材のものがおすすめです。またノーネクタイだと、襟元からインナーが見える可能性も高くなります。襟からインナーが見えないように、Vネックやインナーが透けないものを選びましょう。

マナー違反にならないクールビズの着こなし方

クールビズでもビジネスの場なので、マナーを守ることが大事です。ここではマナー違反にならないクールビズの着こなし方を紹介します。

基本的なクールビズの着こなし方

クールビズの基本スタイルは「シャツ+ノーネクタイ」です。このスタイルはシャツのデザインで印象が変わります。ブルーのシャツで爽やかさを演出してみてはいかがでしょうか。クールビズ用のシャツも販売されているので、それらもチェックしましょう。

ジャケット着用時のクールビズの着こなし方

クールビズのときでも、ジャケットを着用した方が良い場面があります。ジャケットはグレーやネイビーがおすすめ。シャツは爽やかな印象のブルー、もしくは清潔感のある白を合わせましょう。

【スーパークールビズ】ポロシャツ×チノパン

スーパークールビズでは、ポロシャツも着用可能です。ポロシャツはネイビーや水色ベースのものが良いでしょう。グレーやベージュ系カーキーのチノパンを合わせると、おしゃれに決まります。ビジネスなので、派手な色は避けてくださいね。

クールビズにおすすめのフレグランスボディスプレー

アックス フレグランスボディスプレー キロ

クールビズの服装に香りをプラスして、よりおしゃれに仕上げましょう。おすすめは『アックス フレグランスボディスプレー キロ』です。このフレグランスボディスプレーは、アクアグリーンのさり気ない香りで、清潔感を演出してくれます。爽やかで開放感のあるトップノートはクールビズの服装にぴったり。

フレグランスボディスプレーは全10種類あります。他の香りが気になる人は、以下の記事もチェックしてみてください。

クールビズの着こなし方を知り、快適な服装で仕事をしよう

クールビズの服装で仕事をしている人達

軽快な服装のクールビズですが、どのような服装でも良いわけではありません。基本は環境省が紹介している可否の服装を参考にしましょう。しかし企業ごとにルールが異なるので、自社のルールもしっかりと確認を。マナーも確認しながらクールビズで軽快な着こなしをしてくださいね。

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。