- AXE Lab.トップ
- コラム
- 【日本ヨーヨー連盟】ストリート系おもちゃ「ヨーヨー」「けん玉」がクールな件

【日本ヨーヨー連盟】ストリート系おもちゃ「ヨーヨー」「けん玉」がクールな件
日本人なら誰もが知っている「ヨーヨー」と「けん玉」ですが、現在はクールなストリート系おもちゃとして、世界中から熱い視線を集めています。年齢や国を超えて世界中の若者を魅了する、ヨーヨーやけん玉などストリート系おもちゃの魅力は、いったいどんなところにあるのでしょうか?ヨーヨーやけん玉が注目される理由をご紹介いたします。
- 更新日:
目次
世界的ブーム到来?ワールドコンテスト開催も!

ヨーヨーやけん玉は、もともとは子どものおもちゃなので遊び方はたいへんシンプルです。だからこそ、多様なプレイができるともいえるでしょう。遊び方にめんどうな説明は必要なく、言葉の壁を超えて体験を共有できるため、興味を持ってストリートに集う人々のあいだにあっという間に一体感を生み出します。
おもちゃの価格もリーズナブルで誰でも気軽に始められる一方、極めようとすればするほど奥が深いのも魅力です。おもちゃ自体が現代にマッチしたクールな形状に進化したことや、スタイリッシュな音楽に乗せたプレイが動画で紹介されたことなどがきっかけとなり、現在世界的なブームになってきています。ヨーヨーについては2013年に、チェコに本部を置く国際ヨーヨー連盟が設立され、日本やアメリカ、イギリスなどの30カ国以上が加盟しています。毎年加盟国の持ち回りでワールドコンテストが開催されることになり、日本の秋葉原で行われた2015年大会は、大きな盛り上がりを見せました。
自由な発想でオリジナルなプレイを生み出せる!

ヨーヨーのワールドコンテストには6部門のフリースタイル競技があり、音楽に合わせて演技を行います。ワールドコンテストの規定により、この競技の優勝者だけが「世界チャンピオン」を名乗ることができるのです。技(トリック)は大きく「ルーピングトリック」と「ストリングトリック」の2つに分けられ、さらに使うヨーヨーの数やストリング(ヨーヨーのひも)がヨーヨーと結合しているかどうかなどによって、部門が細分化されています。
しかし、ヨーヨーの楽しみはこのような既存の派手なトリックを覚えるばかりではありません。自由な発想でオリジナルなトリックやコンボを作り出すことも大きな魅力です。カッコいい技を作り出して、仲間に披露して盛り上がるのは、ヨーヨーの原点であり醍醐味の1つです。この他にも、ヨーヨーの遊び方にはさまざまなものがあります。ヨーヨー自体がたいへんクールでおしゃれになっているので、コレクションしてみるのもよいでしょう。仲間で集まって上手い人の動画を見たり、トリックを教えあったりするのも楽しそうです。
スポーツ的要素も魅力の1つ!

ヨーヨーやけん玉の良いところの1つに、1人でも楽しめることがあるでしょう。もくもくと技を磨くのもよいでしょうし、ちょっとした暇つぶしをするにも向いています。一方、仲間同士でワイワイと技を競い合うのもたいへん面白く、熱くなれます。本格的なスポーツをするには、苦しい鍛錬や練習が不可欠で、費用もかかります。
一方ヨーヨーやけん玉なら、お金をかけずに手軽にスポーツと似たような感覚を楽しめるのです。ワールドコンテストも開催されているので、「人より上手くなりたい」「チャンピオンになりたい」という目標も立てやすく、向上心ややりがいを持って取り組むことができるでしょう。何かができるようになるのは、どんなことであっても楽しく、達成感が味わえるものです。1つのことをやり込んだり極めたりするのが好きな人や、仲間と競い合うのが好きな人には、うってつけの遊びではないでしょうか。道具が場所をとらずどこにでも持ち運べ、空き時間に手軽に練習できるのも良いところです。
日本人に馴染みの強いカルチャーが世界を席巻!

カッコいい音楽に合わせてプレイするヨーヨーやけん玉の面白さは、言葉の壁や国の違いを超えて直感的に世界中の人に伝わります。ヨーヨーやけん玉は、日本人なら誰でも知っているおもちゃです。そんな日本人に馴染みの強い伝統的な文化が、クールでスタイリッシュなサブカルチャーに進化したことで世界的に支持され、盛り上がってきているのです。ヨーヨーに関しては競技において「強国」として、2000年代から世界をリードし続けているのが現状です。
皆さんもクールな競技ヨーヨーをチェックしてみてくださいね!
AXEとヨーヨー連盟タイアップ中!詳細はこちらからチェック⬇︎
この記事を監修したのは【日本ヨーヨー連盟】上村 哲弘さん
正式名称:一般社団法人 日本ヨーヨー連盟
(いっぱんしゃだんほうじん にほんよーよーれんめい)
(General Incorporated Association JAPAN YO-YO FEDERATION)
法人設立: 2010年12月17日(2006年より任意団体として活動)
代表理事:三居 弘典
理事:上村 哲弘
理事:松浦弘武
理事:黒澤 浩
理事:佐々木さや
監事:石川 伸一
*2020年3月4日更新
【AXE×日本ヨーヨー連盟】AXE製品を買って世界大会参加の日本代表選手を応援しよう!
自分だけのスタイルで、独自の格好良さを求める男性を応援するアックスが、ヨーヨー連盟とタイアップ!AMAZONでAXE製品をお買い上げいただいた売り上げの一部を、ヨーヨー連盟に寄付するキャンペーンを実施します。寄付金は、全日本選手権入賞者の世界選手権渡航費などに活用される予定です。みんなで日本代表選手を応援しましょう!