自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

香りの種類は何がある?季節やシーンに合わせた選び方、おすすめフレグランスも

香りの種類にはシトラス系、フローラル系、オリエンタル系、ウッディ系などがあり、そのなかでも細分化されています。香りを纏う際は、シーンに合わせて種類を使い分けるとより魅力的に映るでしょう。この記事では、男性におすすめの香りの種類、季節やシーンに合わせた選び方やおすすめのフレグランスを紹介します。

  • 更新日:

男性におすすめの香りの種類

白い背景に香水の瓶

香りの種類によって、相手に与える印象は異なります。例えば、シトラス系を選べば爽やかな印象、ウッディ系を選べば大人っぽい印象に。数ある香りの中から、特に男性におすすめの香りを紹介します。

シトラス系

シトラス系はレモン、オレンジ、グレープフルーツ、ゆずなどの柑橘系の香りです。性別や年齢を問わずに好かれやすい爽やかな香りで、フレグランス初心者にもおすすめ。季節問わず使えるところも嬉しいポイントです。

フローラル系

フローラル系はさまざまな花の香りをミックスしており、ロマンティックで少し甘めの香りがします。万人受けするので普段使いしやすい香りです。ジャスミン、ローズ、ラベンダー、オレンジブロッサムなど、フローラル系は他に比べて豊富な種類があります。女性も使いやすい香りなので、パートナーとの兼用もおすすめです。

オリエンタル系

オリエンタル系はアジアや中東を想像させる、エキゾチックな香りです。甘さとスパイシーさが共存した香りを纏うことで、セクシーなイメージに。ムスクやアンバー、シベットなどの種類があります。

ウッディ系

樹木の皮、葉、枝などが原料で木々の香りがするウッディ系。ヒノキ、サンダルウッド、サイプレスなどの種類があります。ウッディ系は森林を連想させ、リラックスした雰囲気に。また落ち着いた、大人っぽい印象も演出できます。緊張している時など、心を落ち着かせたい場面で使うのも良いでしょう。

【シーン別】おすすめの香りの種類

手をつなぎ笑いあうカップル

香りはシーンによって使い分けるのがおすすめです。デートではオリエンタル系の香りを纏えば男性らしさをアピールでき、ビジネスシーンではシトラス系を使うとフレッシュな印象に。ここでは、シーン別におすすめの香りの種類を紹介します。

デートではオリエンタル系やウッディ系

デートではセクシーな印象のオリエンタル系や、相手に安心感を抱いてもらえるウッディ系の香りがおすすめです。デート場所や時間帯に合わせた香りをつけることで、より好印象につながります。食事をするようなデートでは、ほのかに香らせるなど香りの強さにも気を付けたいですね。

ビジネスシーンではシトラス系

ビジネスシーンでは万人受けする爽やかな香りを纏うと、清潔感のある印象を与えられます。おすすめは、フレッシュな印象のシトラス系の香りです。プライベートでは甘い香りやスパイシー系、ビジネスではシトラス系など、シーンに合わせて香りを使い分けると良いでしょう。

休日はシトラス系やグリーン系

休日は普段使いしやすく万人受けしやすい、シトラス系などの香りがおすすめです。家でリラックスして過ごす時にも、香りを取り入れると良いですね。他にはグリーン系、マリン系などの香りも、みずみずしく爽やかな香りで癒されるためオフの日に向いています。

【季節別】おすすめの香りの種類

海辺に置かれた香水

香りは季節によってマッチする種類が異なります。春夏は爽やかな香り、秋冬は温かみのある香りがおすすめです。ここでは、季節別におすすめの香りの種類を紹介します。

【春】シトラス系・グリーン系

春は新しい出会いが多い季節なので、男女問わず好印象を持たれるような香りが良いです。爽やかなシトラス系や、新緑を感じさせるグリーン系などの香りがおすすめ。石鹸系も清潔感があり、人を選ばない香りなので春に向いています。

【夏】マリン系・シトラス系

夏は清涼感のある香りで爽やかな印象に。マリン系、シトラス系、石鹸系などの香りを纏うのがおすすめです。ウッディ系やムスク系など重厚感のある香りや、バニラ系などの甘い香りは、季節的に避けたほうが無難でしょう。

また、夏は汗をかきやすく、フレグランスと体臭が混ざって不快感のある香りになりやすい時期です。こまめなニオイケアを心がけてみてくださいね。

【秋】フローラル系・ウッディ系

秋は温かみが感じられるフローラル系やウッディ系の香りがおすすめです。またスパイシー系などのエキゾチックな香りも秋にぴったり。秋は気温がほど良く体温の変化も少ないので、好きなつけ方でフレグランスを楽しめます。

【冬】フローラル系・ウッディ系・オリエンタル系

冬は甘さや温かさがあるような香りが合うので、フローラル系、ウッディ系の香りが好相性です。フルーツの甘い香りが感じられる、フルーティー系の香りもおすすめ。使用する男性が少ないので、周囲と差をつけたい人にもぴったりです。他には、スパイシーな香りが冬に合います。オリエンタル系のフレグランスに挑戦してみるのも良いですね。

香りの種類が豊富なおすすめのフレグランス

『アックス フレグランス ボディスプレー』は豊富な香りの種類があり、季節やシーンによって使い分けしやすいのでおすすめです。甘めのフローラル系や爽やかなシトラス系、大人っぽいウッディ系など、さまざまな種類の香りがあります。携帯して持ち歩けるので外出時はもちろん、家でリラックスする時にも使えます。

香りの種類を把握して使いこなそう

香水をふりかける男性

香りの種類と特徴を把握しておくと、TPOに合った香りを纏うことができます。香りによって周囲に良い印象を与えられると、自分に自信を持つことにもつながるでしょう。当記事を参考に、季節やシーンに合わせて香りの種類を使いこなしてくださいね。

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。