- AXE Lab.トップ
- フレグランス
- 香りの種類を一覧でチェック!おすすめシーンや手軽に使えるフレグランスを紹介
香りの種類を一覧でチェック!おすすめシーンや手軽に使えるフレグランスを紹介
香りは大きく7種類に分けられ、それぞれ特徴や与える印象が異なります。香りごとの特徴を知ることで自分の気分を上げたり、周囲へより良い印象を与えたりするのに使えるでしょう。今回は、香りの種類ごとの特徴や使用におすすめのシーン、手軽に香りを纏える『アックス フレグランスボディスプレー』を紹介します。
- 更新日:
目次
- 香りのジャンルは主に7種類
- 香りの種類①フローラル系
- 香りの特徴
- おすすめシーン
- フローラル系のおすすめフレグランス
- 香りの種類②シトラス系(柑橘系)
- 香りの特徴
- おすすめシーン
- シトラス系のおすすめフレグランス
- 香りの種類③スパイス系
- 香りの特徴
- おすすめシーン
- 香りの種類④オリエンタル系
- 香りの特徴
- おすすめシーン
- 香りの種類⑤ウッディ系(樹木系)
- 香りの特徴
- おすすめシーン
- ウッディ系のおすすめフレグランス
- 香りの種類⑥ハーブ系
- 香りの特徴
- おすすめシーン
- ハーブ系のおすすめフレグランス
- 香りの種類⑦バルサム系(樹脂系)
- 香りの特徴
- おすすめシーン
- 香りの種類を知って、好みやシーンで使い分けよう
香りのジャンルは主に7種類
香りのジャンルは種類や効果で大きく7つに分類されます。具体的にはフローラル、シトラス、スパイス、オリエンタル、ウッディ、ハーブ、バルサムです。香りごとに特徴や与える印象が異なり、さらにブレンドすることで異なる香りをつくったり、時間の経過による香りの変化を楽しんだりできます。ベースとなる香りの特徴を知ることで、自分の好みの香りを見つけやすくなるでしょう。
香りの種類①フローラル系
ここからは香りの種類ごとに特徴やおすすめシーン、おすすめのフレグランスを紹介します。まずは、華やかな花の香りが特徴のフローラル系を見ていきましょう。
香りの特徴
花から抽出されるフローラル系は甘く華やかで女性に人気の高い香りで、万人受けしやすいのが特徴です。
<代表的な香料>
・ローズ
・ジャスミン
・ラベンダー など
おすすめシーン
フローラル系は、不安や緊張を癒やしてリラックスしたい時におすすめの香りです。華やかな雰囲気を纏いたい時にもぴったり。どの季節でも違和感なくつけられます。
フローラル系のおすすめフレグランス
『アックス フレグランスボディスプレー エッセンス』は、パウダリーフローラルのさりげない香りが魅力。ほのかな甘い香りは女性からの好感度が上がりやすく、デートや友人との集まりの前の他、家で気分をリフレッシュしたい時にも活躍するボディフレグランスです。
香りの種類②シトラス系(柑橘系)
続いて、柑橘の爽やかさを感じられるシトラス系について見ていきましょう。多くの人が好む香りなので、気軽に纏えます。
香りの特徴
フレッシュな柑橘を思わせるシトラス系の香りは、男女問わず人気の万人受けする香りで、爽やかな印象を与えます。清潔感と爽快感を感じられるシトラスは、香りのことをあまり詳しく知らない初心者の人にもおすすめです。
<代表的な香料>
・オレンジ
・レモン
・グレープフルーツ
・ベルガモット など
爽やかなシトラスの香りは男にもおすすめ!おすすめアイテムも紹介 シトラスの爽やかな香りはビジネスシーンでもさりげなく使用でき、暑い季節にもぴったり。この記事では、シトラスの香りの特徴や男女ともに人気の理由、シトラスの香りのおすすめアイテム、シトラスの香りに似合う男性になる方法を紹介します。
おすすめシーン
シトラス系は、気分をリフレッシュしたい時や集中力を高めたい時におすすめです。爽やかな香りを纏いたい夏にもぴったり。初めてのフレグランスとしても取り入れやすいでしょう。
シトラス系のおすすめフレグランス
『アックス フレグランスボディスプレー クリック』は、スパイシーシトラスのさりげない香りが特徴のアイテムです。爽やかで清潔感のある香りは、男女問わず人気。リフレッシュしたい時やスポーツ後などにシュッとスプレーすることで、爽やかな印象を纏えます。
香りの種類③スパイス系
香りの中ではややクセのあるスパイス系。名前からも分かるように刺激的な香りが特徴で、アクセント使いするのがおすすめです。
香りの特徴
ピリッとした刺激を感じるスパイス系は、香辛料に近い香り。アクセントやインパクト付けとして使われます。
<代表的な香料>
・シナモン
・ジンジャー
・ブラックペッパー
・クローブ など
おすすめシーン
前向きな気持ちになりたい時や、周囲と差をつけて個性を出したい時に纏いたい香りです。ユニセックスな香りが多いので、パートナーと同じ香りを纏いたい時にもぴったり。
香りの種類④オリエンタル系
神秘的な香りのオリエンタル系は、大人の魅力を引き立ててくれます。さりげなく色気を出したいシーンに合う香りです。
香りの特徴
異国を感じるエキゾチックな香りが特徴的で、甘さのある官能的な印象を纏えます。
<代表的な香料>
・パチュリ
・イランイラン
・サンダルウッド など
おすすめシーン
色気を出したいデートシーンや華やかなパーティーといったシーンの他、気持ちを落ち着かせたい時に纏うのも良いでしょう。おすすめの季節は、秋から冬にかけて。空気の乾燥する季節は香りが飛んだり、厚着によって香りが広がらなかったりしますが、はっきりとした香りのオリエンタル系であれば、ほど良く香りを纏えます。
香りの種類⑤ウッディ系(樹木系)
樹木系とも呼ばれるウッディ系は、森林浴をしているかのような気分になれる香り。調合次第で甘い香りにも変化するのが特徴で、特に男性から人気があります。
香りの特徴
森林の中にいるような感覚で深呼吸したくなる新鮮な香りで、奥深く、温かみも感じられるのが特徴です。清潔感や爽快感を与えられます。
<代表的な香料>
・シダーウッド
・ティーツリー
・サイプレス
・ヒノキ など
おすすめシーン
落ち着いた大人の雰囲気を演出したい時にぴったり。また、リラックスしたい時には木々の香りが癒してくれます。温かみの感じられる香りなので、寒い季節のフレグランスとしてもおすすめです。
ウッディ系のおすすめフレグランス
『アックス フレグランス ボディスプレー ゴールド』はウッドバニラの香りがするフレグランスです。バニラの甘さとウッディのフレッシュさが組み合わさり、上品で清潔感のある大人の雰囲気に。ビジネスシーンでも親しまれやすいでしょう。
香りの種類⑥ハーブ系
すっきりとした清涼感ある香りが特徴のハーブ系。男性・女性どちらでも使え、リフレッシュできる香りとして親しまれています。
香りの特徴
葉や花から抽出されるハーブ系の香りは、清々しく爽快感を感じられるのが特徴です。
<代表的な香り>
・ローズマリー
・ペパーミント
・マジョラム
・セージ など
おすすめシーン
心身ともに疲れを感じていてリフレッシュしたい時におすすめです。清涼感のある香りでシャキッとでき、集中力を高める効果も期待できます。疲れを感じやすい春や、湿気や暑さが厳しい夏のフレグランスとしてぴったりです。
ハーブ系のおすすめフレグランス
『アックス フレグランス ボディスプレー モヒートクラッシュ』は上質なライム&ミントのモヒートの香り。トップノートのセージやミントで清潔さを演出し、シトラスやウッディ系のフレッシュな香りで爽やかな印象を纏えます。
香りの種類⑦バルサム系(樹脂系)
木の樹脂を原料として採取したバルサム系。粘度が高く、少量でも香りが長く続くのが特徴です。男女問わず使える香りとして人気があります。
香りの特徴
厚みのある甘い香りが特徴で、上品且つ神秘的な雰囲気を纏えます。
<代表的な香料>
・フランキンセンス
・ミルラ
・ベンゾイン など
おすすめシーン
重厚感のある甘い香りは、心を落ち着かせたい時におすすめ。不安やストレスを緩和したい時に寄り添ってくれます。
香りの種類を知って、好みやシーンで使い分けよう
香りは爽やかな印象を与えたり、落ち着いた雰囲気を演出したりと人の印象を変化させます。自分の好みや纏いたい雰囲気、使用シーンなどを考えながら香りの種類を選びましょう。『アックス フレグランスボディスプレー』は香りのバリエーションが豊富なので、自分にぴったりの香りを手軽に纏えます。今回紹介した内容を参考に、お気に入りの香りを見つけてみてください。
香りケアにはアックスフレグランス ボディスプレー!思わず振り返る香りで好印象を 男性の匂いケアというと「イヤな匂いを消す」ことに気をとられがち。しかし、好印象を得るためには「いい香りを纏う」ことも大切です。身だしなみを気にする男性の毎日の香りケアには、アックスフレグランスボディスプレーがおすすめです。ここでは、製品の特長をご紹介いたします。