自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

洗っていい香りに!体臭対策になるおすすめボディソープを紹介

服装や髪型だけではなく、体臭にも気をつかうことができる男性は男女問わず魅力的にうつるのではないでしょうか。体臭が気になる人は、ボディソープにもこだわってみると良いでしょう。体臭が気にならなくなるのはもちろん、いい香りが楽しめるボディソープも販売されています。ここでは、体臭対策におすすめのボディソープをご紹介します。

  • 更新日:

好きな香りのボディソープで匂いの原因となる汚れを落とす

体臭の原因となるのは汗だけではなく、皮脂やタンパク質などもあります。分泌されたばかりの汗や皮脂にほとんど臭いはありません。しかし、時間が経過することによって、皮膚に付着している雑菌が作用し、その代謝物が匂いの元にもなります。雑菌が汗や皮脂に含まれる脂質やタンパク質などを分解することが、臭いのもとにつながっているのです。

不快な匂いをさせないためには、ボディソープで洗って清潔な肌を保つことも1つの方法です。匂いの原因となる体の汚れを落としていい香りのするボディソープを選べば、より気持ちの良い1日を過ごすことができるでしょう。好きな香りのするボディソープを選ぶことで、より香りを楽しみながら清潔感のある印象にすることができます。

なぜいい香りのするボディソープを使った方が良いのか

いい香りのするボディソープを選んだほうがいい理由のひとつに、さりげなく香らせられるということがあげられます。強すぎる香りだと周囲の人に不快感を与えてしまう場合がありますが、ボディソープだと自然にいい香りを放つことができるでしょう。すれ違いざまや隣に居合わせた瞬間にいい香りがするだけで、その相手を意識したり強く印象に残ったりするケースがあります。

いい香りは清潔感のある素敵な人だという印象を与えやすいので、イメージアップをはかりたいと考えている人はボディソープにもこだわってみましょう。また、体臭を気にする女性と会う時には制汗剤や香水を過剰につけてしまう、という人もボディソープ選びを重視してみると良いでしょう。

香りを意識したおすすめメンズボディソープ

香りを意識したボディソープはいろいろあります。そのなかでも特におすすめなのが、AXEのボディソープです。AXEは、汗や皮脂などの汚れとともに嫌な臭いもしっかり落とすという特徴があります。泡切れが良いため、さっぱりとした洗い上がりを好む人も気に入るのではないでしょうか。また、香りが長持ちすることも嬉しいポイントの1つです。香りの種類は1つだけではなく何種類もあるので、好みやその日の気分に合わせて使い分けても良いでしょう。

クールマリンの香りがする『ブラック ボディソープ 』は、香りでも爽快感を感じたい人や甘い匂いが苦手という人にぴったりのボディソープです。夏はもちろん、1年を通して爽やかさを満喫することができるでしょう。

『 アフターファイブ ボディソープ』は、スパークリングフルーツの香りがするのが特徴です。みずみずしいフルーティーな香りは、女性からも男性からも好感を持ってもらえるのではないでしょうか。

パウダリーフローラルの香りがする『エッセンス ボディソープ 』は、周囲に優しい印象を与えることが期待できるボディソープです。女性にも好まれやすいほのかな甘い香りが特徴なので、デートの予定がある日に使ってみるのも良いでしょう。

『キロ ボディソープ 』は、自然な甘さと爽やかさの両方を感じることができるアクアグリーンの香りが特徴です。フレッシュな香りは若々しい印象を持ってもらえることも期待できます。

『ショック ボディソープ 』は、清涼成分のエクストラメントールが配合されているので、より高いクール感を感じることができるでしょう。ウォータリーミントの香りがよりしっかりした爽快感を感じさせてくれます。

ブラック ボディソープ

クールマリンの香りがする『ブラック ボディソープ 』は、香りでも爽快感を感じたい人や甘い匂いが苦手という人にぴったりのボディソープです。夏はもちろん、1年を通して爽やかさを満喫することができるでしょう。

アフターファイブ ボディソープ

『 アフターファイブ ボディソープ』は、スパークリングフルーツの香りがするのが特徴です。みずみずしいフルーティーな香りは、女性からも男性からも好感を持ってもらえるのではないでしょうか。

エッセンス ボディソープ

パウダリーフローラルの香りがする『エッセンス ボディソープ 』は、周囲に優しい印象を与えることが期待できるボディソープです。女性にも好まれやすいほのかな甘い香りが特徴なので、デートの予定がある日に使ってみるのも良いでしょう。

キロ ボディソープ

『キロ ボディソープ 』は、自然な甘さと爽やかさの両方を感じることができるアクアグリーンの香りが特徴です。フレッシュな香りは若々しい印象を持ってもらえることも期待できます。

ショック ボディソープ

『ショック ボディソープ 』は、清涼成分のエクストラメントールが配合されているので、より高いクール感を感じることができるでしょう。ウォータリーミントの香りがよりしっかりした爽快感を感じさせてくれます。

ドンキ限定!ナチュラルな香りでニオイケアができるフレグランスが発売中

夏の時期は汗や体のニオイが特に気になる季節。普段からニオイケアをしていい香りを纏うことは身だしなみのマナーでもあります。

そんな男性のために、毎日のニオイケアができるフレグランスアイテムを豊富に揃えているAXEから、かっこよさとナチュラルさを兼ね備えた新シリーズ「サバンナ」がドン・キホーテ限定で発売中。
AXEのフレグランスボディソープ・スプレーの“かっこよさ”はそのままに、トレンドのナチュラルを意識した香りとデザインが特徴のサバンナシリーズは、さりげない香りづけにおすすめのアイテムです。

サバンナフレグランスボディソープ

自然に香り、肌にやさしい洗い上がりのフレグランスボディソープ。

・ナチュラルさ溢れる、ボタニカルハーブの香り
・かっこよさとナチュラルさを兼ね備えたサバンナ限定デザイン
※ドン・キホーテ限定発売

サバンナ フレグランスボディスプレー

肌に直接、身体全体に使えるスプレータイプのフレグランス。

・ナチュラルさ溢れる、ボタニカルハーブの香り
・かっこよさとナチュラルさを兼ね備えたサバンナ限定デザイン
※ドン・キホーテ限定発売

気になる「サバンナ」の詳細はこちらをチェック!

ボディソープ以外にもある!普段の生活でできる体臭対策

肉や油を控える

気になる匂いの原因は身体から分泌される皮脂が原因になっていることも。皮脂の分泌量については食べ物に影響される部分もあるため、皮脂の分泌量が増える可能性が高い食品の摂取を控えることで、余分な皮脂の分泌を抑えられる可能性があります。肉類や油ものなどをたくさん食べる人は、体臭が強くなりやすい傾向にあります。脂質は体の中で酸化しやすいことが特徴であり、酸化脂質は体臭の原因になります。揚げ物やラーメンなど油ものなどを好んで食べることが多い人は注意が必要です。体臭を予防するためには、肉類や揚げ物だけでなく、野菜をたくさん食べることが大切です。

また、油ものや肉類を好んで食べてしまう人は、パプリカ、トマト、ニンジンなど彩りのある野菜を摂取するようにしましょう。野菜だけではなく、抗酸化作用が期待できるビタミンCを含んでいるフルーツなどを食事に取り入れるのも良いでしょう。

加齢臭とは違う!?20代男性の匂い対策はこの記事を参考にしてみて!

ストレスを溜め込まない

ストレスは嫌な匂いを発する原因になると言われています。仕事や人間関係などでストレスが溜まっているなと感じられたら、こまめに発散するよう心がけましょう。カラオケや旅行など自分の趣味に没頭したり、適度な運動をしたりなどストレスを発散できる方法をいくつか持っていると溜め込まない生活がしやすくなりますよ。また、ストレスになることが予め分かっているのであれば、そのストレスを回避することも一つの手です。生活に無理のない範囲で自分が快適に過ごせる工夫をしてみましょう。

過度なダイエットはしない

まちがった食事制限のダイエットは身体に不調をきたします。その不調のサインとして独特なにおいが体臭として現れることも。特定の栄養を摂らない、あるいは特定の食べ物だけ食べるなど極端な食事制限ダイエットはやめましょう。極端に食べないダイエットなどもありますが、おすすめはできません。必要な栄養素は摂取し、運動も取り入れたダイエット方法がおすすめです。

もしもどんなダイエットをするべきかわからない場合には、ダイエットの指導ができる方にお任せしてください。

体臭の原因は何?気になる方はこちらもチェック!

ゴシゴシ洗いを控える

シャンプーやボディソープなど、匂いが気になるからとゴシゴシ洗っていませんか?ゴシゴシと洗うとよく洗えたような感覚を得られますが、あまりに洗いすぎると頭皮や皮膚がかえって乾燥し皮脂の過剰分泌を招きかねません。シャンプーは爪を立てず指の腹で洗い、ボディソープは手や柔らかい素材のタオルなどを用いて優しく洗いましょう。また、ワックスを使っている男性の中にはシャンプーの2度洗いをしている方もいらっしゃると思います。そういった場合にはワックスの汚れを落としやすいシャンプーを使うなどして、なるべく1度で洗いきるように心がけましょう。

AXEのおすすめシャンプーはこちら!

タフな泡のディープクレンジング処方で、残りがちなスタイリング剤も1度に落とす。スタイリングはしっかりとしたいが、もう落とすために2度洗いしたくない男性へ。

こまめに汗を拭く

こまめに汗を拭くという方法も挙げられます。1度かいた汗を放置すると蒸れてしまい雑菌も繁殖しやすくなるため、体臭の原因になりやすいのです。出先でもこまめに汗を拭くことで体臭対策となるため、デオドラントシートを持ち歩くようにしましょう。顔の汗などもこまめに拭き取れるよう、デオドラントシートだけではなくハンカチも持ち歩くことがポイントです。朝は時間に余裕があればシャワーを浴びて、寝ている間にかいた汗を洗い流すことも効果的です。秋や冬は汗をかいている実感がないかもしれませんが、寒い季節にも温かい室内や電車など汗をかく場面は意外とあります。油断せず、秋冬にも体臭対策グッズを持ち歩いていると安心です。

さりげなく香るボディソープを選ぼう!

いい香りがするボディソープと一口にいっても、その種類はいろいろあります。自分の好みや気分に合う香りを選ぶのはもちろん、その日のシチュエーションを考慮して選んでみるのも良いでしょう。

さりげなく香るボディソープで身体をさっぱり洗い上げれば、自分が心地良くなるだけではなく、周囲からの好感度もアップするのではないでしょうか。自分自身も楽しめる、お気に入りの香りを見つけて、清潔な体を保ちましょう。