▼竹内先生プロフィール 名古屋大学医学部附属病院所属。専門は皮膚科,産業医,美容皮膚科。 ▼医師コメント 清潔感に欠かせないお肌のケアに関しては、ニキビや湿疹などの肌トラブルがある際には、積極的に近くの皮膚科の受診をしましょう。
実は、「清潔感がある」ことと「清潔である」ことは少し異なります。「清潔である」ことは最低限のマナーとされており、衛生上の問題を指しています。一方で清潔感とは、清潔な身だしなみをもととしており、周囲の人に誠実さや信頼、安心感などを与えることにつながるものです。つまり、清潔感のある男性とは、身なりが整っており、周囲から好感を持たれるような男性を指します。
清潔さとともに、身だしなみや服装、言動などの細かなポイントまで気を配ることで、誰でも清潔感のある男性に近づけます。明るく爽やかなイメージで、仕事やプライベートでも好印象を与えましょう。
清潔感のある身だしなみのポイントは髪、肌、唇、髭、鼻毛、眉毛、手元、ニオイにあります。それぞれのポイントを詳しく紹介します。
髪は、身体の中でも比較的視線が行きやすい部分です。そのため、いつも身だしなみには気を付けるべきと言えます。
まずは、「フケが出ていないか」「髪がボサボサでないか」「髪が脂っぽくないか」などをチェックしてみてください。寝グセがあれば直したり、丁寧にシャンプーをしたりして、身だしなみを整えましょう。
『アックス ゴールド アンチグリース シャンプー』なら、ベタつきを一掃してスタイリングしやすい髪に洗い上がります。また、ニオイの元になる汚れを洗い流すので、清潔感のあるスタイルが実現します。
さらに、スタイリング剤を使い髪型をセットすることで、より清潔感を感じられるようになります。スタイリングには『アックス デフィニティブホールド マッドワックス』がおすすめです。ホールド力が高く、さまざまなシルエットのヘアスタイルに仕上げられます。
会話するときに相手の目に入る顔は、印象を大きく左右します。肌の乾燥やテカリ、ニキビなどの肌トラブルがないかをチェックしてみてください。肌の調子は、朝晩の洗顔と、洗顔後の化粧水をするだけでもグッと良くなります。
化粧水を塗ると肌がベタベタして嫌がる男性もいますが、化粧水をしないと肌が乾燥して皮脂を多く出してしまい、結果的に肌がテカテカに。また、乾燥肌の人はうまく皮脂が分泌されずカサカサのお肌になってしまいます。
自分の肌質に合わせたスキンケアをして、健康な肌を保つように心がけましょう。
唇が乾燥してカサついていると、あまり清潔感を感じられません。リップクリームをポケットに入れて持ち歩き、乾燥を感じたら唇に塗ってうるおいを保ちましょう。唇は寝ている間に乾燥が進みやすいので、就寝前にリップクリームを塗るのもおすすめです。
皮むけが気になる場合には、スクラブなどで古い角質を落とすのも効果的。また、荒れていると感じたら、医療機関を受診してみるのも1つの手です。
髭が好きな女性もいますが、清潔感という観点では髭はない方が好印象です。また、剃り残しやカミソリ負け、青髭、無精髭も清潔感を損なうポイントなので注意が必要。髭の濃い人は、抑毛クリームや脱毛器の利用が効果的です。
また、刃で肌を撫でているので肌には少なからずダメージを与えます。そのため、保湿効果のあるシェービングクリームやヒゲ剃り後の保湿も欠かせません。
そして多いのが、古い刃をいつまでも使うケース。刃は消耗品です。時間が経つにつれて剃り残しや肌を傷つけることが増えていきます。一定の期間で新しい刃に変えるよう心がけましょう。
鼻毛が出ていればカットするようにしましょう。眉毛も手入れが足りないと野暮ったく見え、清潔感を欠いた印象を与えるので注意。眉毛の周りに不要な毛があったり太すぎたりするなら、整えるのがおすすめです。
男性の眉毛は、キリッと直線ぎみに仕上げると爽やかな印象になります。眉を整えるだけで見た目の印象がガラッと変わりますよ。
眉毛の整え方を覚えて清潔感のある男性に!初心者でもできるお手入れ方法を紹介
男性も眉毛の整え方を覚えると、清潔感のある印象を与えられます。顔の重要なパーツである眉毛は、形を変えることでより男性らしい雰囲気を演出したり、ソフトな印象を与えたりすることも可能です。この記事では、眉毛の整え方と必要な道具、初心者でも作りやすい眉毛の形、清潔感を出すためにおすすめのアイテムを紹介します。
日常の中で、手に視線が行くシーンはたくさんあります。その分、手元を手入れすると清潔感を演出しやすいでしょう。ハンドクリームをつけたり、爪の中まできれいに洗ったり、短く切りそろえたりする他、爪を噛む習慣があるならすぐにやめるなどして、毎日手先のケアを心がけることが大切です。
口臭や体臭は、自分では気づかなくても、周囲の人にはニオっているかもしれません。歯磨きをしたり、ブレスケアアイテムを使ったりすると口臭対策になるでしょう。また、ボディソープやシャンプーをフレグランスタイプのものにすると、良い香りを纏えて魅力アップにつながります。
おすすめは『アックス フレグランスボディソープ キロ』。ニオイの原因となる汚れを落とし、アクアグリーンの爽やかな香りを纏えます。ヒアルロン酸配合で、優しい洗い上がりなのも嬉しいポイントです。
汗をたくさんかく季節は特に1日の汚れをしっかり落としてさっぱりしたくなるものです。また、汗の他に加齢臭などで体臭が気になる人は、体を洗うと同時に匂いの対策もしてくれるボディソープが欲しくなるのではないでしょうか。ここでは、嫌な匂いの元になる汚れを落とす力や香りに注目して、メンズのボディソープの選び方について紹介します。
清潔感のある男性になるために、服装のポイントを見ていきましょう。着こなし、靴や靴下などの細部まで気を配ってみてくださいね。
「洋服にシミやシワはないか」「ヨレヨレになっていないか」「自分に合っていないサイズの服を着ていないか」「同じ服を連日着ていないか」をチェックしてみましょう。サイズ感は、大きすぎず小さすぎないサイズだと清潔感があるように見えます。また、「まだ着られるから」着るのではなく、「清潔に見えるから」着るという基準で洋服を断捨離してみるのも手です。
足元まで気を遣う人は清潔感があります。「靴や靴紐が汚れていないか」「ボロボロになっていないか」をチェックした上で定期的に靴をお手入れし、清潔感を保ちましょう。かかとを踏む人はだらしない印象になるので気を付けてください。
また、靴下がよれたり、色があせたりしていないかも確認を。靴かパンツに合った色を選ぶことがおすすめです。
清潔感のある男性になるには、外見だけでなく言動にも気を配ることが重要です。姿勢や言葉遣い、食べ方などが綺麗だと相手に好印象を持たれます。
清潔感のある男性には、姿勢が良い人が多いです。姿勢が良いと自信があるように見え、好印象を持たれます。清潔感を意識している男性は見た目だけでなく、自分の見られ方にも気を配っているもの。背筋を伸ばし、胸を張ることを意識して良い姿勢を保ちましょう。
清潔感のある男性は、話し方がハキハキしていて礼儀正しい傾向にあります。言葉遣いに気を配ったり、相手の目を見て聞こえやすい声量で話したりすると良いです。また、挨拶をきちんとできる人は、しっかりしていて爽やかに見えますよ。
食べ方がきれいだと、清潔感がある印象を与えます。正しい箸の持ち方をしているか、ご飯粒を残していないか、音を立てながら食べていないかなどに気を付けましょう。自分ではなかなか気付けないこともあるので、家族や友人といった身近な人に自分の食べ方を確認してもらうのがおすすめです。
身の回りが整理整頓されている人には、清潔感を感じます。整理整頓するコツは、物を過度に持ちすぎないようにすること。特にかばんの中はふとしたときに見えることがあるので、整理するように心がけてください。普段は見えにくいところまで気を遣うのが清潔感を出すポイントです。
清潔感を出すのにおすすめなのが『アックス フレグランスボディスプレー』です。良い香りを纏うことで、爽やかで清潔感のある印象を与えられます。爽やかな印象のキロ、シトラスの香りがするクリックなど香りの種類はさまざまです。さりげない香りで清潔感を演出しましょう。
フレグランスボディスプレーの詳しい説明はこちらをチェック!
フレグランスボディスプレーがかなり使える!いい香りを持続させる方法
おしゃれに敏感な男性であれば、コーディネートやヘアアレンジの仕上げに香りを纏う方も多いのではないでしょうか。そんな身だしなみに気を使う男性におすすめなのが、香りのおしゃれと匂い対策の両方を叶えてくれるフレグランスボディスプレーです。今回はフレグランスボディスプレーの魅力といい香りを持続させる方法をご紹介します。
毎日の習慣次第で、誰でも清潔感のある男性になることが可能です。清潔感を維持して印象を良くするためにも、日頃から服装だけでなく髪型やニオイなど細かな身だしなみに気を付けましょう。
商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。