マット系ワックスは、髪の毛の光沢やツヤを抑えてくれます。ワックス自体の水分が少ないために手触りは少々固めですが、その分髪の毛をしっかり固めてくれるので日中の手直しがほとんど必要ないことが多いです。一方で、ハードすぎずナチュラルな髪の流れもキープしてくれるでしょう。さらに、髪の毛全体のシルエット作りにも重宝しますし、髪の毛を立ち上げるにも十分な固さであることから人気があります。髪の毛の細かい流れを作ることもできるため、毛先を無造作に散らしたり、癖毛を自然にみせたりするときにも便利です。
20代なのに、よく10代にみられてしまうので少し大人っぽい印象に変えたい、と考えている人などにマット系ワックスはおすすめです。さらに、ダーク系や色味をやや抑えたファッションに似合うのも、ドライな質感で光沢を抑えたマット系ワックスです。 ファッションにあわせて髪の毛のツヤ感を抑えめにすると、一体感が出ますので試してみるとよいでしょう。なんとなくカジュアルスタイルでもスーツでもダーク系のファッションが似合わない、幼くみえてしまう、という悩みがある人はマット系ワックスを使った髪の毛のアレンジ次第で自然に大人っぽい印象にすることができるでしょう。
市販されているマット系ワックスの中で、おすすめなのがメンズビューティーブランドであるアックスブラックのデフィニティブホールドマッドワックスです。
大人っぽい印象を演出しながら、さりげないスタイルを実現したいというコンセプトを掲げています。アックスブラックデフィニティブホールドマッドワックスの特徴としては、ブランドの中でも一番のホールド力や、さわやかで少し大人っぽいクールマリンの香りがあげられます。ホールド力があるので髪全体をしっかりまとめてくれて、マットに仕上げることができるでしょう。 また、クレイワックスのため、質感が固めでありながらも、髪に細かいニュアンスを作りだすこともできます。光沢を適度に抑えつつ、髪をナチュラルにみせることができるでしょう。
使い方も簡単で、指先に少しとって手のひらでなじませた後、前髪を立ち上げながら髪全体になじませます。その後、前髪から後ろにむけて自然に流していくとナチュラルに仕上がります。最後にスプレーで固定すれば完成です。 髪質やワックスを使用する状況によっては、ホールド力はそのままで、よりナチュラルな流れ感を出したいときもあるでしょう。たとえば髪質が固めなため、よりソフトな仕上がりのワックスを探していたり、仕事中はスーツに似合うような少しソフトなスタイルにしたかったりというときもあります。
そんな時は、アックスのカジュアルコントロール パティワックスがおすすめです。
伸びがよく髪の毛になじみやすい特徴があり、しっかり髪をホールドしながら固めすぎない質感なのでより自然に仕上がります。さらに、手直しもできるために日中気になる部分は自分で直せることもメリットといえるでしょう。使い方は髪全体に空気をとりこむようになじませていき、指先で動きを出したい場所に毛束を作っていきます。
トレンドを押さえつつ爽やかにキマる男前ヘアといえば、ベリーショートです。フェイスラインがすっきりと見えやすいベリーショートは女性ウケもよく、清潔感やフレッシュさを演出してくれます。また、ベリーショートはヘアセットが楽な点も大きな魅力です。忙しい朝のヘアセットの時間も、ぐんと短縮につながるでしょう。 サイドとバックを短めに整えて束感が出るようにカットしたベリーショートは、ワックスを手のひらになじませ、指でつまむようにスタイリングするのがポイントです。適度な毛束を作ることで、爽やかでありながらワイルドな印象のスタイルに仕上がります。今年はワールドカップもあり、有名サッカー選手をイメージした外国人風のベリーショートも人気です。サイドバックをグラデーションに刈り上げてトップを少しのこした、クセ毛を活かしたベリーショートなどバリエーションも豊富です。
こちらのヘアアレンジにはAXE BLACK「デフィニティブホールドマッドワックス」がオススメ!
流行りのメンズヘアスタイルが気になる方はこちらをチェック!
ヘアスタイルをチェンジ!2020年のメンズトレンドが知りたい
ヘアスタイルはその人のイメージを強く印象づける、重要なパーツといえます。そのため、自分が理想とするイメージに近づくには、ヘアスタイルを変えてみるのも良い手です。清潔感やトレンドを取り入れたヘアスタイルにすることで、おしゃれな印象を格上げできます。ここでは、メンズの2020年トレンドヘアスタイルについて紹介します。
髪が長めのミディアムの場合、ふんわりとしたシルエットのスタイリングに仕上げるとよいでしょう。ドライヤーで髪に風を当てると、エアリーな雰囲気にセットできます。おすすめのスタイリング剤は、整髪力がありキープ力が強いワックスです。
こちらのヘアアレンジにはAXE BLACK「カジュアルコントロール パティワックス」がオススメ!
ワックスのスタイリング方法をもっと勉強したい方はこちらをチェック!
髪のセットに慣れていない場合、どんなスタイリングをすればよいのか悩んでしまいがちです。髪を上手にセットするには、適切な方法をきちんと知ってからスタイリングするのが大切です。スタイリングの方法はさまざまですが、髪型によって適切な方法は異なります。この記事では、髪型別に異なるワックスの使い方とスタイリング方法を解説します。
ワックスをあまり使ったことがない人でも、マット系ワックスは簡単にスタイリングが可能です。ヘアスタイルもベリーショート、ソフトモヒカン、ミディアムくらいの長さであれば自由自在にアレンジができるでしょう。髪の毛のツヤを抑えながら自然なスタイルを実現しますので、朝セットしてしまえば一日中髪型をキープしてくれ、忙しい人にも重宝します。また、ダーク系な色味のファッションにもマッチするので、いままでマット系ワックスを使ったことがない人も、この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。
▼記事監修者
{description}
商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。