- AXE Lab.トップ
- コラム
- 【FIND YOUR MAGIC #13】現役女子美大生の日野西 亜優来さんにインタビュー

【FIND YOUR MAGIC #13】現役女子美大生の日野西 亜優来さんにインタビュー
今回AXE Lab.では、AXEのフレグランスを素敵なキャラクターにしてくださった、現役女性美大生の日野西 亜優来さんにインタビュー!幼い頃の海外生活の経験から美大を目指したきっかけ、AXEの魅力あふれるキャラクターの制作秘話や今後の目標まで、ご自身の想いを飾らない自分らしい言葉で語っていただきました。
- 更新日:
目次
- AXEのフレグランスを擬人化してみたら、美少女すぎるキャラが誕生!
- 美大を目指そうと思ったのはどうして?
- 美大を目指すにあたって大変だったこと、努力したことは?
- 美大に入って今、どんな創作活動をしている?
- どうしてAXEのイラストを描こうと思った?
- AXEのそれぞれのキャラクターを描くにあたって意識したことは?
- キャラクターに込めた想いは?
- これまでの人生で一番大変だったこと、また、それをどう乗り越えた?
- 今後どんな将来を描いていますか?
- あなたにとっての“かっこいい人”とはどんな人?
- AXEのブランドメッセージでもあるFIND YOUR MAGICついてどう思う?
- 日野西 亜優来さんにとって、自分らしいスタイルとは?
- 日野西 亜優来 プロフィール
AXEのフレグランスを擬人化してみたら、美少女すぎるキャラが誕生!

【FIND YOUR MAGIC #13】としてインタビューさせていただいたのは、現在大学3年生の美大に通う日野西 亜優来さんです。
AXEのフレグランスボディスプレーには
・エッセンス
・キロ
・ブラック
・ゴールド
・アフターファイブ
・クリック
・スウィート
・シトラス
・ワールドピース
・ダークテンプテーション
の10種類があります。このフレグランスたちをそれぞれの個性を生かしたキャラクターに擬人化し、10人の美少女すぎるキャラクターにしてくれたのが、日野西 亜優来さんです。
今回は、このキャラクターたちの制作秘話やこれまでの経験、そして今後の目標についてインタビューをさせていただきました。自分らしさとは何か、これから描く未来図などを飾らない言葉で語っていただきましたので、ぜひご覧ください。
美大を目指そうと思ったのはどうして?
こんなこと言ったら怒られちゃうかもしれないんですけど、色々あって勉強が嫌いになってしまって、どうにか逃げようと思ってたんです(笑)
海外生活もそこそこ長かったので、英語で受験という手もあったんですが…。英語はできるだけでもっと勉強したいかと言われるとそこまで勉強したいわけではなかったので、個人的に趣味として好きだった演劇や絵、歌の方向に進もうと高3の初めに決めました。
美大を目指すにあたって大変だったこと、努力したことは?

強いて言うなら精神面ですかね。
私、自分で物事をはっきり決めるのが苦手だったんです。そのせいでどこの大学を受験するかも全然決まらず、毎週末、親に早く決めろと怒られるのが辛くて…。私のために行ってくれているということはわかっていたんですが…
。
あと、美大受験には基本デッサンの試験があるんですが、私の高校ではあまりデッサンをしなかったので、ほぼ一からのスタートだったんです。画塾に通い始めてから数週間で周りの圧倒的なうまさに自信をなくし、休みがちになってしまいました。
完全にやる気を失って、最後の秋の講習だけ別の画塾で受けそれ以外はサボってました。受かったことに自分もびっくりしたくらいです。
ちなみに焦って英語を勉強したら英語の成績が上がりました(笑)
美大に入って今、どんな創作活動をしている?
今は主にグラフィックアートという分野を勉強しています。
個人的には、洋服の柄のデザインやキャラクターデザイン、今は友人とオリジナルキャラクターを作りアニメーションを作る計画をしています。他にもボランティアで子供達と一緒に絵を描いたりもしています。やりたいことは他にもあるのにまだ全然一部しかできてないのが悩みです…。時間が足りません!
どうしてAXEのイラストを描こうと思った?
キャラクターデザインに興味があったのと、あの頃はまだイラストのお仕事を頂いたことがなかったので、頂いたチャンスを逃したくないと思い書こうと決めました。
イラスト関係の仕事は実績も大事だったりもするので、とてもありがたいお話でした。
あと、将来どんな職につくか迷っていたのでいい勉強になるかもという思いもありました。…なんて言ってますけど、純粋に自分の絵が認められた気がして嬉しかったというのがいちばんの理由だったと思います。
AXEのそれぞれのキャラクターを描くにあたって意識したことは?
ですね。私が未熟なだけかもしれないんですが、キャラクターの人数が多ければ多いほど似た顔を増やしてしまうんですよ。描きやすい顔って無意識に増やしちゃうんです。
もちろんそれでも個性のあるキャラクターはたくさん生み出されていますしそれでもいいんですが、今回はなるべく一人一人の顔タイプを意識して描かせていただきました。擬人化ということだったので個性を大切にしたかったんです。
キャラクターに込めた想いは?

そうですね…どのキャラクターも大切な私の一部なのでたくさんの人に愛してもらえるといいなと思いながら作らせていただきました。商品だけでなくキャラクターも、キャラクターだけではなく商品を愛していただけるようにという感じですかね…色んな人に“推し”を見つけてもらえたら嬉しいです!
これまでの人生で一番大変だったこと、また、それをどう乗り越えた?
私、小学生の頃イギリスに住んでいたんですけど、はじめは英語が全然話せなくてとても苦労しました。
その中でも一番苦労したことが、学校の先生との関係でした。昔から先生との相性があまり良くないことが多くて、言葉の壁もあり、なかなかうまく付き合うことができませんでした。
両親の助けもあり、私も英語を話せるようになることでうまく付き合えるようにはなりましたが、今でもあまり良い思い出とはいえません。
でもそんな思い出から得たものも多く、とても勉強になったので今では先生にも感謝しています。もちろん支えてくれた家族にも。まあ、帰国後の学校でも先生運が最悪で色々あったのですが…。お陰で教師という職にも興味を持ち、教職の勉強もしているので、ある意味良かったのかなと思っています。
今後どんな将来を描いていますか?
まだはっきりとは決めていないのですが、イラスト関係の仕事は続けていきたいと考えています。他にもやりたいことは沢山あるので色々やってみたいです。
私自身まだイラスト関係の仕事が一番やりたいことなのかわからないので、色々やっていくうちに何か見つけられるといいなと思っています。大きな夢としてはヨーロッパのお城を買って住むことですね!!小さい頃からの憧れなので!!!
あなたにとっての“かっこいい人”とはどんな人?
カッコいい人は…。あんまり考えたことがないのですが、自分の意見をきちんと持っている人はかっこいいと思います。何でもハイハイと聞いてくれる人より、きちんと意見交換できる人がいいです。
あとは…手作りの食べ物を美味しいと喜んでくれたり、嬉しい時は嬉しい、楽しい時は楽しいと言葉に出してくれる人は素敵だと思います。
そういう、素直な気持ちや感情を言葉に出すのは恥ずかしいと思っている人も多いので、出来る人はカッコいいですね!!
AXEのブランドメッセージでもあるFIND YOUR MAGICついてどう思う?
人それぞれ自分らしさがあり、それを大切に育てていくことで、新しい可能性や秘められた魅力が見つかるんだと私は思います。
私はまだまだそれを探している途中なので、これからも少しずつ経験を積み自分の中の魅力を探していきたいと思っています。きっかけは歩いてきません!自分で見つけにいくのです!!
日野西 亜優来さんにとって、自分らしいスタイルとは?
クリエイターとしてではないかもしれませんが、“何事も全力でチャレンジ!!“ですね!
今できることを全力で楽しみ、やり遂げ、その状況がどんなに辛くてもいつかは良かったと言えるようにすること。 たとえ失敗しても絶対に立ち直ること、それが私の大切にしているスタイルです。
日野西 亜優来 プロフィール

美大に通う大学3年生。海外生活の経験あり。
AXEのフレグランスをキャラクター化。
今後はイラスト関係の仕事を続けて行きたいが、まだまだ将来の夢は模索中の女子美大生。