自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
  • おしゃれな髪色で印象アップ!女性ウケも狙えるメンズヘアスタイル5選
サムネイル

おしゃれな髪色で印象アップ!女性ウケも狙えるメンズヘアスタイル5選

季節の変わり目やイメチェンしたいときには、髪色を変えるのがおすすめ。髪色は髪型と同じくらい見た目において大切な要素で、髪色によって相手に与える印象は大きく異なります。ぜひ自分に似合うおしゃれな髪色を見つけてみませんか?今回は髪色が与える印象と、おすすめのメンズヘアスタイルを紹介します。

  • 更新日:

メンズの髪色にはどんな種類がある?それぞれの印象とは

髪のカラーチャート

髪をイメチェンしたいとき、どんな髪色を選べば良いか迷ってしまう人も多いはず。メンズに似合う髪色にはどんな種類があり、それぞれどんな印象を与えるのでしょうか?

ブラウン・ベージュ系カラー

ブラウンヘアーの男性

出典 https://hair.cm

メンズの髪色で好印象を得られる王道のカラーと言えば、ブラウン系。肌の色にも馴染み、あか抜けた雰囲気になります。秋冬コーデやカジュアルコーデにもおすすめ。さらに明るい色が好みなら、透明感のあるベージュに注目しましょう。


アッシュ系カラー

アッシュカラーの男性

出典 https://hair.cm

外国人のようなベージュで、赤味のないくすんだ色がアッシュ系カラーです。やわらかく、透明感のある髪に仕上がるのが人気の理由。また、肌をキレイに見せてくれるのもアッシュの特徴です。暗めのアッシュは、清潔感もあり女性ウケも抜群です。どんな服装にも合わせやすいため、チャレンジしやすいカラーです。

レッド系カラー

レッドカラーの男性

出典 https://hair.cm

個性をアピールするなら、レッド系が一押し。アクティブで男らしい強めの雰囲気ながら、柔らかい印象も与えてくれます。全体を赤系にするのに抵抗があるなら、ポイントカラーとして毛先だけ染めるのもおすすめです。

ハイトーンカラー

ハイトーンカラーの男性

出典 https://hair.cm

髪型はあまり変えずに雰囲気をガラッと変えたいなら、ハイトーンカラーがおすすめです。開放的な夏の雰囲気にぴったりのカラーで、ブリーチしてから色をのせることでクリアに発色されます。透明感のある髪色になり、柔らかな印象を与えます。

おしゃれな髪色にブリーチは必要?

髪を染める男性

SNSなどを見ると、鮮やかな外国人風カラーのスタイルをよく見かけます。髪色を変えるときにブリーチをするかしないかは、カラーを決める上で迷うポイントではないでしょうか。ここではブリーチありとブリーチなしの髪色について見ていきましょう。

ブリーチありの髪色

カラーリングの際にブリーチを行うと色味が入りやすくなり、ハイトーンでもダークトーンでも狙った色味に近づきやすくなります。日本人の黒髪には、ブリーチしないと透明感のある色味はなかなか入らないのだそう。特にアッシュは、色味が入りにくいようです。ただしブリーチはやりすぎると、毛髪を傷める原因となるため日頃のヘアケアを心がけてください。

ブリーチなしの髪色

透明感は出にくいですが、髪の痛みを最小限に抑えながらカラーしたいならブリーチなしがおすすめ。カラーを2回施術するダブルカラーを行えば、ブリーチなしでも透明感を出せます。ダブルカラーは一度カラー剤で赤味を消してから、2回目のカラーの発色を際立たせる方法です。美容室で施術する場合は、一度の来店でカラーが完了します。



【髪色別】メンズのおしゃれなヘアスタイル5選

前下がりショートヘアの男性

出典 https://hair.cm

髪色を変えるなら、それに合わせてヘアスタイルもチェンジしましょう。ここからは今っぽく見えて女性ウケの良い髪色と、それに合わせたおしゃれなヘアスタイル5つを紹介します。

1.ブラウンベージュのアップバング&ツーブロックヘア

ブラウンベージュヘアの男性

出典 https://hair.cm

トレンドのアップバングとツーブロックを合わせた、爽やかで大人の色気を感じられるスタイル。パーマをかけるとセットが楽になります。ブラウンベージュがやわらかい印象に。

2.アッシュブラックのあか抜けモテスタイル

アッシュブラックヘアの男性

出典 https://hair.cm

暗めのアッシュブラックをあか抜けて見せるには、刈り上げツーブロック。ランダムに毛先が動くようにパーマをかけたスタイルなら、朝のスタイリングも簡単です。

3.ナチュラルなブルーアッシュの無造作ショート

ブルーアッシュショートの男性

出典 https://hair.cm

ダークトーンでも透明感とやわらかさを感じさせるブルーアッシュには、マッシュベースのツーブロックショートスタイルがおすすめ。毛先が無造作に動くよう、ゆるいパーマを髪全体にかけます。スタイリングはワックスで毛流れを作れば完成。

アックスのワックス

『アックスカジュアルコントロールパティワックス』は、流れや動きのあるスタイル作りに重宝するアイテム。ホールド力はキープしつつ固め過ぎないため、自然な毛流れ感を作れます。

4.レッド系カラー&ゆるパーマでナチュラルなマッシュスタイル

レッドマッシュへアの男性

出典 https://hair.cm

個性の強いレッド系カラーには、ナチュラルに見えるツーブロックマッシュスタイルがぴったり。ゆるいパーマが、レッドの力強い印象を和らげています。

5.ハイトーンカラーで外国人風ベリーショート

ベリーショートヘアの男性

出典 https://hair.cm

今っぽい質感が出せるミルクティベージュのハイトーンカラーは、アップバングのベリーショートに合わせるととても爽やかな印象に。ミルクティーベージュなら、やわらかく優しい印象を与えて女子ウケも抜群です。

もっと詳しくスタイリングを知るならこちらの記事をチェック!

おしゃれな髪色で理想のメンズに近づこう!

モテヘアの男性

出典 https://hair.cm

雰囲気がガラリと変えたいなら、髪色を変えてみることをおすすめします。いろいろなカラーがありますがそれぞれの髪色が与える印象を知り、自分のイメージに合う髪色を選びましょう。髪色によってはブリーチが前提となる場合もあります。髪色のことで悩んだときは、美容師さんに相談してみましょう。

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。