いい香りがする男になることも、自分の魅力をアップさせる1つの方法です。まずは、さりげなくいい香りがする男になるために、日々の生活の中でできることを見ていきましょう。
いい香りがする男になるには、体を清潔にすることが大切です。毎日欠かさずお風呂に入り、体や髪についた匂いのもとになる汚れをしっかり洗い落としましょう。また、口臭ケアや清潔な服を着ることも意識してみてください。洗濯や部屋の掃除をマメにするのも大切です。
お風呂に入る時には、いい香りがするメンズ用のボディソープ、シャンプー&トリートメントを使うのがおすすめ。ヘアセットにも、香り入りのスタイリング剤を使うと良いでしょう。 食事やたばこ、運動の後に、フレグランス入りのボディススプレーやボディミストでさりげなくいい香りをまとうと、周りにも好印象を与え、自信にも繋がります。
男女を問わず清潔感を与えるのが、お風呂上がりの爽やかな香りです。いい香りがする男になるには、洗浄力だけでなく、香りにこだわったボディソープの使用をおすすめします。
『アックス フレグランス ボディソープ』は、肌にうるおいを与えるヒアルロン酸*配合で、豊かな泡立ちとすっきりとした洗い上がりが特長です。バリエーション豊かな6種類の香りの中から選べ、洗練された香りをさりげなく身にまとえます。 *保湿成分
髪をかき上げた時やすれ違った時など、シャンプーやスタイリング剤のいい香りがすると、清潔で良い印象を与えます。いい香りがするアックスのヘアケア用品を紹介します。
髪の汚れが気になる人には、皮脂汚れを落とすのに特化したウッドバニラの香りの『アックス ゴールドアンチグリース シャンプー』がおすすめです。スタイリング剤をすっきり落としたいなら、クールマリンのさりげない香りがする『リセット シャンプー』を使ってみてください。 『ノーベッドヘア シャンプー』は、寝ぐせがつきにくいスムーズな髪に洗い上げ、クールマリンの香りも楽しめます。シャンプーで汚れを落としたら、トリートメントで髪を保護してあげましょう。
洗練されたウッドバニラの香りを楽しめるのが、『アックス ゴールド シルキーワックス』。自然なツヤを出しつつ、髪型をホールドできます。 束感や毛流れを自分らしくキメたいなら『デフィニティブホールド マッドワックス』がおすすめです。クールマリンのさりげない香りで、清潔な印象を与えます。 固めすぎずナチュラルな髪型をキープできるのが、『カジュアルコントロール パティワックス』です。こちらも、クールマリンの爽やかな香りが楽しめます。
いい香りのする男になるには、嫌な匂いを消すだけでなく、さりげなく香りをまとえるフレグランス商品を使うのがおすすめです。最後に、匂いが気になるシーンで気軽に使えるアックスのフレグランス商品を見ていきましょう。
思わず振り返りたくなるほど、いい香りがする『アックス フレグランス ボディスプレー』。腰や足首に吹きかけて、さりげなく香らせるのがおすすめの使い方です。柑橘系、フローラル系、ウッド系など男らしく清潔感のある香りが10種類揃っています。質の高い香りを気軽にまとえる上に、コスパも抜群です。
香りケアにはアックスフレグランス ボディスプレー!思わず振り返る香りで好印象を
男性の匂いケアというと「イヤな匂いを消す」ことに気をとられがち。しかし、好印象を得るためには「いい香りを纏う」ことも大切です。身だしなみを気にする男性の毎日の香りケアには、アックスフレグランスボディスプレーがおすすめ。
『アックス フレグランス ボディミスト』を、食事やたばこ、運動の後など、匂いが気になるシーンで肌にシュッと一吹きしてリフレッシュ。香りは、男女に人気の高いフレッシュ系「アクア」「サボン」「シトラス」の3種類です。携帯しやすいプラスチック容器なので、外出先でも気軽に使えます。
いい香りがする男になるには、体や服装を清潔に保ちつつ、フレグランス入りのケア用品を使うのがおすすめです。入浴や髪のスタイリング、日常の気になるシーンなどに、いい香りがするケア用品を取り入れて、自分の魅力をさらにアップさせてくださいね。
商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。