- AXE Lab.トップ
- ワックス
- コンプレックスなクセ毛をおしゃれに!ヘアアレンジ方法のまとめ

コンプレックスなクセ毛をおしゃれに!ヘアアレンジ方法のまとめ
うねったりはねたりといったクセを持つ髪質のスタイリングに困っている人は多いのではないでしょうか。しかし、クセ毛はその人にしかない個性でもあります。クセ毛の特徴を活かしたヘアアレンジ方法を知り上手く工夫すれば、クセ毛ならでは魅力を引き出すことができます。今回は、クセ毛を活かしたヘアアレンジに関するテクニックを解説します。
- 更新日:
目次
【クセ毛ヘアアレンジテクニック1】ツヤ感を出す
うねる・はねるなどといったクセが強い髪は、毛先やボリュームがまとまりにくいという特徴を持ちます。そのため、髪全体が特有のパサパサとした質感になってしまいがちです。髪のクセが強いほど、こうした質感は目立ちやすくなります。
シャンプーやトリートメントなどによるケアで多少はパサパサ感を抑えられるものの、強いクセ毛の場合はあまり思い通りにいかないこともあります。特に、髪のクセを伸ばそうとヘアアイロンなどを常用していると、髪への思わぬダメージが蓄積してパサパサ感が強まる可能性もあるでしょう。
翌朝のスタイリングに時間がかかる時は、AXE BLACK「ノーベッドヘアシャンプー」がおすすめ!

寝ぐせがつきにくくスタイリングしやすいスムーズな髪に洗い上げ、ダメージを抑えながら汚れをしっかり落とします。
そこでポイントとなるのが「髪のツヤ感」です。
クセ毛特有のパサパサ感は、グリースやジェルタイプのワックスなど、ツヤ感の出るスタイリングアイテムを使って髪にツヤを出すことで対処することができます。ツヤ感のあるクセ毛は個性も出て、それだけでおしゃれに見せることができるため、ヘアアレンジの幅が広がるでしょう。
ただし、ツヤを出しすぎると髪が濡れたような状態になり、クセが強くなってしまう点に注意です。ツヤ感をうまく生かした自分だけのクセ毛ヘアアレンジで、洗練された印象を演出しましょう!
絶妙なツヤにこだわった独自処方で固めながら、ガチガチやギラギラにならず自然なツヤ感が可能に!クセ毛スタイルも洗練されたツヤ感でキマります。

【クセ毛ヘアアレンジテクニック2】ある程度の長さにする
基本的に髪は長ければ長いほどアレンジの幅が広がります。そのため、たとえクセが強い髪質であっても、おしゃれにヘアアレンジすることは十分可能です。ただし、ある程度の髪の長さがあったほうがよりヘアアレンジの幅が広がりおしゃれな雰囲気を出しやすくなります。
クセ毛が気になるからといって極端に短い髪型にしてしまう人もいますが、ヘアアレンジ次第ではクセ毛をうまく生かしてよりおしゃれな印象を出すことができます。クセ毛を活かしたおしゃれなヘアアレンジを実践したい場合は、スタイリングでコントロールしやすい髪の長さをキープしましょう。そして、クセ毛はコンプレックスだと感じずに自分にしかない個性と捉えて、ポジティブにヘアスタイルを楽しみましょう。
クセ毛ヘアにはAXE BLACK「マッドワックス」がおすすめ!

AXE BLACKシリーズ中、最も強いホールド力のクレイワックスで、くせ毛の髪質でも無造作でマットな仕上がりで自分らしくキマります。
【クセ毛ヘアアレンジテクニック3】クセ毛が活かせる髪型を選ぶ
クセ毛を活かしたヘアアレンジを行うためには、髪型選びも大切です。クセ毛を活かしやすい髪型にすることで、まとまりのあるおしゃれな印象を演出できるでしょう。
ツーブロック
髪のクセの特徴や顔の形によって個人差はあるものの、クセ毛と相性の良い髪型としては、まず「ツーブロック」が挙げられます。サイドやバックに毛量があるとスタイリングが難しく、シルエットもまとめづらくなります。クセ毛の場合はこうした傾向がより顕著になるため、ツーブロックですっきりとした印象に仕上げるのがポイントです。フロントやトップに関しては、クセ毛特有の髪の動きが魅力的に作用することが多いです。ワックスで毛先を流して整えることで大人っぽい雰囲気も作れるため、ビジネスシーンにも対応できるでしょう。
毛流れを生かしたクセ毛ツーブロックヘアには、AXE BLACK「パティワックス」がおすすめ!
マッシュ
「マッシュ」も、クセ毛に合う髪型の1つです。丸みを帯びたシルエットで、可愛らしさや若々しさを演出できるのがマッシュの魅力です。そして、クセ毛であれば、マッシュに適度なボリューム感や毛先の動きを自然に与えることができます。ミステリアスな見た目に仕上げたい場合は、目元が隠れるくらいまで前髪を伸ばし、毛先の動きを大きくすると良いでしょう。ショート寄りにして襟足をすっきりさせれば、爽やかな印象を与えることもできます。
長さを生かしたクセ毛マッシュヘアスタイルには、AXE GOLD「シルキーワックス」がおすすめ!
オールバック
「オールバック」も、クセ毛の人におすすめの髪型です。前髪を上げて額を出すオールバックは、クールで男らしい雰囲気を演出ことができます。クセで波打った髪をツヤのあるワックスでまとめれば、おしゃれな見た目を演出することができるでしょう。毛先をきっちりと抑えることで清潔感が出るため、ビジネスシーンにも合います。前髪などを少し崩すことで、色気のある見た目も作ることが可能です。
キープ力抜群で自然な仕上がりのクセ毛オールバックヘアには、AXE BLACK「アクアジェリー」がおすすめ!
クセ毛を生かした自分だけのヘアアレンジを!
今回ご紹介した4つのテクニックを使ってヘアアレンジを工夫すれば、コンプレックスに感じがちなクセ毛の魅力を上手に引き出すことが可能です。クセ毛で困っているという人も、自分の髪のクセを理解しつつスタイリングアイテムを変えたりして試行錯誤すれば、ぴったりのスタイリングを発見できるのではないでしょうか。
クセ毛に使える自分だけのおしゃれなヘアアレンジを身につけ、クセ毛の個性をより活かせるヘアスタイルを目指してみてはいかがでしょうか。