自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

男性ならでは!メンズボディソープ選びで気をつけること

ボディソープはどれを選んでも同じではないかと、あまり考えずにボディソープを選んでいる方もいると思います。まずは男性の肌ならでは特徴を知り、自分に合うボディソープを選ぶことが大切です。肌の悩みやどんなボディソープが良いのかは人それぞれ異なりますので、男性がボディソープを選ぶ際に気をつけたいポイントを詳しくご紹介します。

  • 更新日:

【選び方のポイント1】体臭対策系のボディソープにする

男性も女性も、一般的に思春期の頃から皮脂の分泌量が増え始めると言われています。特に男性は、女性より皮脂が多く分泌されやすい傾向にあります。、顔や体の毛穴には皮脂を分泌しながら肌のうるおいを保つ機能がありますが、汚れや汗をきちんと洗い流さないと、体臭などのいやな匂いの元になってしまうことがあります。

また、男性は女性よりも体臭が強くなりやすい傾向にあるので、体臭対策ができるようなボディソープを選ぶことが大切です。いやな匂いの原因にもなる汗や汚れをしっかり落とすような洗浄力のあるボディソープを選んだり、いい香りがするボディソープを選ぶことで、清潔な印象を与えることにもつながります。

匂いは印象を左右する大切なポイントなので、いい香りを自然につけることができるボディソープがおすすめです。また、汗の匂いが気になる場合には、汗の匂いが気になる場合には、こまめに匂いのケアをしていい香りを纏うようにするのも良いでしょう。

天然エッセンシャルオイル*1新配合の「アックス フレグランスボディソープ ゴールド」がおすすめ!

【選び方のポイント2】洗浄力が高いものにする

男性は女性よりも皮脂の分泌が多い傾向があるので、汚れをすっきりと落とせるタイプのボディソープを選ぶようにしましょう。体を洗うのは清潔感を保つためにも良いことですが、一日に何度もボディソープを使用してゴシゴシと力を入れて体を洗ったりすると、必要以上に皮脂が洗い流され肌のバリア機能が低下することもあります。
ボディソープを使用するときは、専用ネットなどでたっぷりときめ細かい泡を立てて、手ぬぐいや素手などで優しく肌を洗うと肌にもやさしくなるでしょう。

肌が敏感な人や乾燥しがちな人は、洗浄力の高すぎるものを使うと肌の水分が奪われてしまう可能性があります。思わぬ肌トラブルを避けるためにも、なるべく肌がうるおうようなタイプのボディソープを選び、体は優しく洗うように心がけましょう。

洗浄力がどれくらい高いかは商品によって異なり、また人によって肌質も異なるので、あくまでも自分の肌に合っているかどうかを基準としてメンズ用のボディソープを選ぶのがおすすめです。

臭いの原因となる汚れを落として、いやなニオイも気にならない「アックスフレグランスボディソープ ブラック」がおすすめ!

【選び方のポイント3】保湿効果のあるものにする

保湿が期待できるボディソープであれば、乾燥しやすいなどの肌の悩みについて対策することができます。特に、乾燥肌の男性はうるおいが不足しているため肌のバリア機能が低下することもあります。そのため、肌荒れなど肌の悩みが起きやすいという傾向にあります。ここでうるおうタイプのボディソープを選ぶことで肌の乾燥を和らげ、肌のつっぱりなどの乾燥からくる悩みの対策にもなるでしょう。

なお、体を洗うときに高温のお湯を使うと必要以上に肌の水分が失われてしまう可能性があります。肌のうるおいを守るためにも、熱すぎる温度を避けて適度なぬるま湯で体を洗うのがおすすめです。

また、入浴後には固い肌触りのタオルではなく柔らかい素材のタオルを使うと、肌へも優しく水分を拭き取ることができるので、タオルに気をつけてみるといいかもしれません。入浴後の皮膚は角質が柔らかく、デリケートな状態になっているため、乾燥しがちな人はクリームなどを塗って保湿をするとさらに良いでしょう。

ヒアルロン酸配合処方で、やさしい洗い上がりの肌へ!「アックス フレグランスボディソープ エッセンス」がおすすめ!

男性のために設計されたメンズボディソープを選ぼう!

男性は女性に比べて皮脂の分泌量が多い傾向にあるため、メンズボディソープを選ぶときは体臭対策ができるかどうかをチェックしてみましょう。香りが良いボディソープを選ぶことで、いやな匂いの元になる汚れを洗い流していい香りを纏えるので、男性こそ香りに注目してボディソープを選びましょう。

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。