自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

似合う髪型がわからない?20代におすすめのメンズヘアスタイル

人に好印象を与えられるような自分らしい髪型にしたいという思いはあるものの、具体的にどうすればいいかわからず困っている人は少なくないのではないでしょうか。悩んだ挙句、似たような髪型を繰り返してしまう人もいるかもしれません。そこで、自分に似合う髪型を模索中の20代男性におすすめの人気ヘアスタイルを紹介します。

  • 更新日:

おすすめメンズヘアスタイル1:ツーブロック

ツーブロックとは、頭の上部であるトップ部分の髪の毛を長めに残し、下部であるアンダーやサイド部分を短く刈り上げるヘアスタイルです。トップと刈り上げ部分のボリュームやバランスを変えることで幅広い仕上がりが可能になるため、初めての人でもチャレンジしやすい点もポイントといえるでしょう。男性らしい雰囲気を演出しつつおしゃれに決めることもできるので、人気の高いメンズヘアスタイルです。

前髪をあげたアップバングスタイルのショートツーブロックなら、さわやかさを前面にアピールすることができるでしょう。おでこが出ているため清潔感を感じさせるだけでなく、適度なワイルドさや男らしさも漂わせることができます。毛束感をきれいに見せるためには、毛先を軽く仕上げておくとよいでしょう。アップバングスタイルのショートツーブロックであれば、黒髪でも幼く見えることはありません。サイドが少し長めのツーブロックなら、アレンジのバリエーションが広がります。ウェットに仕上げて海外モデル風にするもよし、オールバックでばっちり決めるもよし。さまざまなヘアアレンジに対応できるのがツーブロックの魅力といえそうです。

ツーブロックのトップの髪にツヤ感をもたせた上品スタイルにはAXE GOLD「シルキーワックス」がおすすめ!

おすすめメンズヘアスタイル2:パーマスタイル

普段のショートヘアをもうワンランクおしゃれにしたいなら、パーマスタイルがおすすめです。細かいウェーブが特徴のツイストパーマは、セットが簡単なので朝のスタイリングに悩むこともありません。ロッドではなく指でねじった髪の毛をピンでとめていくため、全体的にゆるくナチュラルな仕上がりになります。クセ毛や猫毛の人でもチャレンジしやすい点もうれしいポイントといえるでしょう。毛束の量やねじり具合で雰囲気が変えられます。ツーブロックと合わせてボリュームを抑えながらスッキリまとめてみたり、ウルフと合わせて髪の毛を遊ばせてみたりとオリジナルのヘアスタイルを楽しみましょう。

少し強めのウェーブは、セクシーで色気のある大人の雰囲気を演出できます。ウェット感を出すスタイリングをすればよりいっそう男らしさをアピールできるでしょう。毛先に軽めのカールがあるクセ毛風パーマスタイルなら、ナチュラルなやわらかい印象を与えられます。自然な仕上がりなので、立場上あまり目立つようなヘアスタイルにできないというビジネスマンでも安心です。また、ブリーチカラーなど明るめの髪色と組み合わせることで外国人風の雰囲気を演出できる点も、パーマスタイルの強みといえるでしょう。

パーマスタイルには、ナチュラルな流れ感を長時間キープでき、つけた後の手直しも可能なAXE BlACK「パティワックス」がおすすめ!

おすすめメンズヘアスタイル3:ベリーショート

メンズベリーショートスタイルの最大の魅力は、なんといっても爽やかさです。清潔感が高く人に好印象を与えるため、学校にも職場にも適しています。プライベートも含めどんなシーンでも間違いない、便利なヘアスタイルといえるでしょう。髪の毛が短い分、朝のセットなども手軽にできるので、スタイリングが苦手な人にもおすすめです。ビジネスの場では、前髪をあげたアップバングスタイルの七三分けなどが理想的です。トップをしっかり立たせてバランスのとれたスタイリングもよいでしょう。少し変化を付けたい場合はゆるめのクセ毛風パーマをかけてもよいかもしれません。

短い髪でもしっかりホールドしてくれるAXE BLACK「マッドワックス」がおすすめ!

メンズのド定番!ベリーショート

ベリーショートが似合うのはこんな人

ベリーショートは髪が短い分顔の形があらわになる髪型です。ですので、輪郭が整っている人は特にその良さを引き出せるでしょう。それ以外にも、輪郭部分に肉があまりなく、シャープな輪郭の人もベリーショートの男らしい雰囲気とマッチするのでおすすめです。ベリーショートはシンプルなヘアスタイルなだけあり、街を歩くと年代問わず多くの男性が取り入れています。スタイリングも簡単なので、似合わないかもと敬遠せずぜひチャレンジしてみてください。

反対に、丸顔の人や後頭部が絶壁の人は似合わせるのに工夫が必要です。丸顔の人はトップを長めに残してボリュームを出す、絶壁の人はバックの毛を残しておくなどカットの仕方を変えることで似合わせることができますよ。

ベリーショートのセット方法

そのままでも十分魅力的なヘアスタイルですが、セットにこだわることで様々なアレンジを楽しめます。髪をセットする際はトップの毛を立ち上げるようにドライヤーでクセ付けをしておきましょう。さらに髪にアレンジを加えたいときは、セット力の高いハードワックスやジェルを使って髪をまとめるのがおすすめ。同じ髪型でもツヤのある仕上がりとマットな仕上がりでは雰囲気もまったく異なります。様々やアレンジを試してみてください。

ベリーショートのヘアスタイル

ビジネスに最適!アップバングショート

前髪を立ち上げたショートヘアスタイルはビジネスにもぴったりな好印象ヘア。ドライヤーで前髪を立ち上げながら髪を乾かしたらハードワックスを使って立ち上げをキープするように髪に揉みこみます。このとき、毛束を作るようにスタイリングすると、黒髪で軽やかな印象に仕上げることができます。

ソフトモヒカンで男らしく

トップの髪を立ち上げ、サイドのボリュームを抑えたソフトモヒカンは男らしさ漂うダンディなヘアスタイル。ハードワックスやジェルを使ってツヤのある仕上がりにすることで結婚式などのフォーマルな場に合う大人っぽいヘアスタイルが完成します。サイドの毛は前髪に向かって流すか、思い切って刈り上げてバランスをとりましょう。

爽やかなツーブロックショート

ツーブロックはビジネスでもカジュアルでも使える爽やかなヘアスタイルです。トップの毛を立ち上げると元気な雰囲気に、サイドに流すと知的な雰囲気になります。セットが面倒な人は、髪にパーマをかけておくと手をかけずにおしゃれな髪型になるのでおすすめです。ツーブロックなのでパーマヘアでも重くならず、動きのあるヘアスタイルが楽しめます。

似合う髪型は美容師さんにも相談してみて

今回はツーブロックやパーマスタイル、ベリーショートなど特に若い男性に人気のメンズヘアスタイルを紹介しました。客観的に自分にどういう髪型が似合うのか迷っているときには、プロの美容師さんに相談してみるとよいでしょう。髪質や顔の輪郭など総合的に判断してアドバイスしてくれるはずです。美容師さんのアドバイスなどを参考にしながら、自分に似合うヘアスタイルにチャレンジしてみましょう。

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。