自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

薄毛でも女性に人気に!おしゃれでモテる注目ヘアスタイル

薄毛に悩んでいる方必見!薄毛でもおしゃれにキマり、女性にモテるメンズのヘアスタイルとはどういった髪型なのか。そして、薄毛ヘアスタイルでも簡単にできるスタイリングをまとめてご紹介します。最近薄毛が気になりはじめたという方は、髪型を工夫するだけで女性から好印象を持ってもらえるかもしれません。

  • 更新日:

あなたはどのタイプ?薄毛タイプをチェック

一口に薄毛と言ってもその種類はさまざまであり、それによって相性の良いヘアスタイルも変わってきます。今から上げるタイプの中から、ご自身に近いものを見つけ、まずは状態を把握するようにしましょう。

頭頂部

頭のてっぺん(人によってはやや後頭部よりの箇所)に当たる部分の毛髪が周囲よりも薄く、円状に薄くなるタイプです。「O字型」とも呼ばれますが、徐々にゆっくりと進行していき、最終的には側頭部と後頭部のみに毛が残る形になります。

額の生え際

額周辺の髪がまるで剃り込みを入れたような形状に薄くなってしまっているタイプです。「M字型」とも呼ばれますが、そのまま進行すると頭頂部の薄毛と繋がり、側頭部の下部分と後頭部のみに毛を残した状態になります。

前頂部

前髪の部分が後退し、額が非常に目立つ形になってしまっているタイプ。薄毛の進行の度合いによって「C字型」「U字型」などと呼ばれます。他の部位から進む薄毛に比べると初期段階で発見することができるタイプの薄毛だといわれています。

薄毛でも女性に好印象!注目のヘアスタイルとは?

これらのような薄毛に当てはまっていたとしても、がっかりする必要はありません。たとえ髪が薄くても女性から好印象を持ってもらえるヘアスタイルは意外とたくさんあるからです。

薄毛だからこそ、頭皮にやさしいスタイリング剤を使いたいという方におすすめ!

アックス エマルジョンワックス ハード

AXEから頭皮への負担を抑えた乳液タイプのワックスが発売されました!これまでのワックスとは異なる質感が特徴の「アックス エマルジョンワックス」は、乳液タイプのさらっとした質感で、自然な仕上がりが実現できるスタイリング剤です。

「アックス エマルジョン ワックスハード」
・スタイリングできて頭皮にやさしい
・さらっと伸びて、簡単自在。自然にまとまる
・天然エッセンシャルオイル*配合
・スタイリングしながらも髪をケア(無添加:パラベン、合成着色料)
・ノンコメッドジェニックテスト済み(全ての方にコメド[ニキビのもと]ができないというわけではありません)。
→肌や頭皮についても毛穴に詰まりにくく、ニキビになりにくい、やさしい処方。
・自然で清潔感のあるエアリーグリーンの香り

*香り成分"

ソフトモヒカン

モヒカンというと、レトロで派手なヘアスタイルをイメージされるかもしれません。しかし、ここで取り上げる「ソフトモヒカン」というのは頭頂部を少しだけ尖らせるような、さりげなくもワイルドさ、男らしさを感じさせるメジャーな髪型のことをいいます。

この髪型なら、側頭部をタイトにすることで、頭頂部の薄毛を目立たせないようにすることができます。また、短い毛髪を前提としたヘアスタイルなので清潔感もありますね。

さらに、スタイリング次第でハードで男らしい印象にも、柔らかいナチュラルな印象にもアレンジが可能です。スタイリング剤には、クレイワックスやマットワックスと呼ばれるホールド力が強いワックスや、ナチュラルな雰囲気に仕上がるクリームタイプのワックスなど、さまざまな種類があります。薄毛でも、頭皮や髪のことを考えたワックスを使えば、ちゃんとスタイリングを楽しめることができるでしょう。

ツーブロック

サイドの部分を深く剃りこむ一方、それ以外は適度に残すヘアスタイルが「ツーブロック」です。生え際や額周辺の薄毛を目立たせないだけでなく、それぞれの好みによって簡単にかっこよく調整しやすいというのがメリットです。

適度な長さを残しているためアレンジの幅の広いツーブロックは、多くの女性からおしゃれな髪型として支持されているヘアスタイル。ハードワックスでスタイリッシュに決めればかっこよく、毛流れを整えて艶のあるスタイリングならビジネスシーンにもマッチ。いろいろなイメージでアプローチができます。

AXE BLACK『デフィニティブホールドマッドワックス』で髪をしっかり立ち上げてボリュームアップ!思い通りの髪型を叶えよう!

AXE BLACK「マッドワックス」

髪全体のシルエット作りをはじめ、束感、 立ち上げ、細部の作り込みも可能。AXE BLACKシリーズ中、最も強いホールド力のクレイワックス。マットな仕上がりが、ナチュラルな印象に。

パーマ

パーマによって髪全体をうねらせ、頭頂部や前頂部、額の生え際にある薄毛の部分を覆い隠してしまうのもおすすめ。この方法であれば薄毛をカバーできる範囲が大きい上に、髪のボリュームがあるようにも見せることができます。こなれ感のあるパーマスタイルは、おしゃれな女性からの評価が高いヘアスタイルです。

男性の中にはパーマに抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、一度チャレンジしてみるのもよいでしょう。最近はメンズパーマが得意なお店も増えてきましたので、お願いしやすいはずです。

パーマスタイルはツヤ仕上げのワックスでおしゃれにキメよう!AXE GOLD『シルキーワックス』がおすすめ!

AXE GOLD「シルキーワックス」

ホールドスタイリング成分配合。ベタつきにくく、思い通りのスタイルが簡単につくれる。バランスにこだわった独自処方で、ワックスのアレンジ力と、自然なツヤ感の両立。ウッドバニラの洗練された香り。

薄毛でも女性に人気のヘアスタイルを作る!おすすめスタイリングテクニック

ヘアセットで使う道具

薄毛やクセ毛など、ヘアスタイルに何か悩みがある男性でも、女性からモテる人はたくさんいますよね。それはなぜかというと、相手に好感を持たれやすいヘア作りのコツを知っているからです。ここでは、女性に好感をもたれやすいヘアスタイリングのコツを3つご紹介いたします。コツを押さえて、あなたも女性にモテるヘアスタイルに挑戦してくださいね。

短髪にする

男性の場合、中途半端に髪を伸ばすよりも思い切って短髪にした方が好感を持たれやすいです。薄毛だと長髪にしてボリュームが出ると、余計髪の少ない部分が目立ちやすくなります。さらに、毎日の管理にも手間がかかってしまうので、毎日のヘアケアに自信がある人でなければ大変です。短髪であれば薄毛も目立ちにくくなり、お手入れも簡単に済みますよ。

サイドはすっきりさせる

頭頂部など一部だけが薄毛になってしまっている場合、サイドの髪を短くするというテクニックがあります。頭頂部が薄くサイドにボリュームがあると頭頂部の薄さが強調されてしまいますが、側頭部をすっきりさせることで難点が解消。さらに顔周りをすっきり見せることができます。

トップにボリュームを作り、顔の重心を上へ

ファッションのコーディネートでもアクセントを上に持ってくることでスタイル良く見せる技があるように、ヘアスタイルの場合もバランスを整えてかっこ良く見せるコツとして、頭の上部に毛髪を集中させるという方法があります。薄毛をカバーして、さらに顔と頭のバランスを良く見せることができますよ。

具体的には「ソフトモヒカン」などがトップにボリュームのあるヘアスタイルになります。頭頂部の薄毛が気になるという人がこのテクニックをおこなえば、かなり大きなイメチェンも期待できますよ。

坊主で薄毛の悩み解消!

毎日あまりヘアスタイリングに時間を割けないという人は、思い切って坊主にするのも良いかもしれません。坊主スタイルの良さは、男らしく頼もしく見えるというところです。きちんと整えて清潔感のあるヘアスタイルをキープしていれば、女性からの印象も悪くない髪型です。

坊主のメリット

坊主ヘアにカットする美容師

坊主ヘアにするもっとも大きなメリットは、薄毛がこれまでに紹介したどのようなヘアスタイルよりも目立たなくなるということです。さらに、髪が短くなったことによって凝った手入れが必要なくなり、日々のスタイリングやヘアケアの時短が可能です。

薄毛が目立たないのは何ミリ?

髪をカットする美容師

坊主ヘアにする上でのポイントとなるのは「どの程度剃るか」、すなわちどれぐらい髪を短くするのかというところです。もちろん、髪を剃れば剃るほど薄毛は目立ちにくくなりますが、あまりにも剃りすぎると逆に頭皮が目立ってしまい、不自然に見えることもあります。

坊主ヘアの長さの目安は、おおよそ6ミリぐらいがおすすめです。長すぎず短すぎない長さなので、坊主初心者はまずはこれくらいを目安にカットすると良いかもしれません。

バリカンがあれば自分でもできる

バリカンを使って髪をカットする

坊主ヘアに関してさらにメリットを挙げるならば、わざわざ散髪屋へ行く必要がないということも言えるでしょう。坊主ヘアに必要なものはバリカンだけ。これさえあれば誰でも自分で簡単にカットすることができます。

とは言え、カットしている途中でケガをしてしまうといけないので、安全対策がしっかりしたものを選ぶようにしましょう。

おしゃれでカッコ良いヘアスタイルに挑戦してみよう

薄毛というのはなかなか厄介なもので、下手に隠そうとすればするほど目立ってしまいます。しかし、今回紹介したヘアスタイルなら、悩みの種になってしまいがちな薄毛を悪目立ちさせず、おしゃれでカッコ良くなれるでしょう。あなたはどのヘアスタイルにチャレンジしてみたいですか?簡単にオーダーできるものばかりなので、ぜひ一度お試しください。

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。