自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

長さは?パーマは?薄毛がおしゃれに決まるツーブロックのススメ

最近薄毛が気になり始めた、薄毛は隠したいけどおしゃれな髪型がいい、と髪型に悩みがある方もいるのではないでしょうか。20代から薄毛に悩んでいる方でも、おしゃれに見える髪型はたくさんあります。ツーブロックなら薄毛の悩みをカバーするだけでなく、遊び心あるおしゃれを楽しめます。そこで今回は、ツーブロックをおすすめいたします。

  • 更新日:

ツーブロックが「薄毛が目立たない」と言われる3つの理由

おしゃれでかっこいいヘアスタイルとして人気の高いツーブロックですが、実は薄毛カバーにも効果的な髪型と言われています。ツーブロックによって薄毛が目立たなくなる理由は3つです。

サイドがすっきりしてメリハリがつくから

ツーブロックの良さはメリハリがしっかりつくところ。サイドは刈り上げでタイトに、トップには適度にボリュームをもたせると薄くなっている部分から目をそらせます。もし前髪が薄くなっているのであれば、思い切って前髪を上げたスタイルにしてみても良いでしょう。また、頭頂部が気になるようであればパーマをかけてふんわりとさせるとボリュームが出やすいです。

薄毛だからこそ、頭皮にやさしいスタイリング剤を使いたいという方におすすめ!

アックス エマルジョンワックス ハード

AXEから頭皮への負担を抑えた乳液タイプのワックスが発売されました!これまでのワックスとは異なる質感が特徴の「アックス エマルジョンワックス」は、乳液タイプのさらっとした質感で、自然な仕上がりが実現できるスタイリング剤です。

「アックス エマルジョン ワックスハード」

・スタイリングできて頭皮にやさしい
・さらっと伸びて、簡単自在。自然にまとまる
・天然エッセンシャルオイル*配合
・スタイリングしながらも髪をケア(無添加:パラベン、合成着色料)
・ノンコメッドジェニックテスト済み(全ての方にコメド[ニキビのもと]ができないというわけではありません)。
→肌や頭皮についても毛穴に詰まりにくく、ニキビになりにくい、やさしい処方。
・自然で清潔感のあるエアリーグリーンの香り

*香り成分

ワックスと薄毛は関係する?毎日ワックスが欠かせない人はチェック!

清潔感が出るから

薄い部分に髪をかぶせて薄毛を隠そうとすると、例えば汗をかいたりして、余計に髪が張り付くようなこともあります。張り付いた髪の毛は、悲しいですがあまり良い印象をもたれないことの方が多いですよね。

ツーブロックは、タイトな部分とボリュームを残す部分をしっかりと分けるヘアスタイルです。全体的にすっきりとして清潔感が感じられます。薄毛が気になる方でもスタイリングしやすく、より清潔感のある印象を与えることができるでしょう。爽やかにかっこよく見せたいならツーブロックにぜひ挑戦してみてください。

セルフスタイリングしやすいから

ツーブロックはセルフスタイリングしやすいメリットもあります。薄毛が気になる方は、髪型の選択肢が少なくスタイリングもあまり楽しめないと考えている方も多いですが、そんなことはありません。

トップ部分にボリュームを残すツーブロックは、長さにもよりますがスタイリング剤を使い分けたりパーマをかけるなどしてアレンジが可能です。今日はハードワックスでスタイリッシュに、今日はうねりを出しておしゃれなナチュラルスタイルに、などいろいろなアレンジを楽しめます。

セルフスタイリングには『デフィニティブホールド マッドワックス』がおすすめ!

AXE BLACK「マッドワックス」

髪全体のシルエット作りをはじめ、束感、 立ち上げ、細部の作り込みも可能。AXE BLACKシリーズ中、最も強いホールド力のクレイワックス。マットな仕上がりが、ナチュラルな印象に。

薄毛に最適!ツーブロックの人気スタイル5選

アレンジの幅の広いツーブロック。せっかくなら前髪やパーマなどを組み合わせて自分なりの個性を出していきましょう。ツーブロックの中でも人気のスタイルを5つご紹介します。

アップバング×ツーブロック

すっきり清潔感のあるツーブロックとアップバングを組み合わせて、爽やかで若々しい印象に。前髪はアシメにカットしておくと立ち上げやすくなります。ストレートの髪だとツンツンとした爽やかな印象になりますが、元々のくせ毛を活かしてパーマ風にまとめてもおしゃれですね。

ベリーショート×ツーブロック

サイドと襟足をタイトにして、トップも短めにカットするのがベリーショート×ツーブロックスタイル。トップも短めですが、サイドはさらにタイトにするので坊主スタイルとはまた違った印象になります。

スタイリングにあまり時間をかけられないけれどツーブロックのおしゃれな髪型を楽しみたい人は、ベリーショートのようにトップを短めにしておくとお手入れが楽になります。

ソフトモヒカン×ツーブロック

アップバングよりももう少し男らしい印象が好みならソフトモヒカンもおすすめ。トップを全体的に後ろに流したり、ハードワックスでツンツンと立たせるようなヘアスタイルは、かっこいい大人の男性を演出します。

立ち上げヘアをキープするにはスプレーを使うのもおすすめ!

AXE GOLD「スーパーハードスプレー」

完成したスタイリングのシルエットや質感を、そのままロックして一日中キープするフィニッシュスプレー。髪に均一になじむ細かな霧状スプレーが特徴で、軽くナチュラルな仕上がりに。

パーマ×ツーブロック

トップにパーマをかけてツーブロックにこなれ感を出すのも◎。強めパーマで個性を出すも良し、ニュアンスパーマでくせ毛風のナチュラルアレンジを楽しむのもおすすめです。頭頂部の薄毛に悩んでいる方も、パーマをかければ見た目のボリュームをアップできます。

パーマを上手に活用して薄毛をカバー!ただ髪で隠すよりグッとおしゃれに隠せます。

七三分け×ツーブロック

艶感が魅力の七三分けスタイルは、薄い前髪をサイドと一緒に流すことで目立たなくさせます。パーマをかけたり、スタイリングで遊ぶことのできるスタイルでもありますね。爽やかスタイルからイメージチェンジしたい方は是非チャレンジしてみましょう。

薄毛を隠したいけど、ヘアセットは面倒!そんな人は思い切って坊主ヘアもアリです。

美容院でツーブロックをオーダーする際のポイント

「よし、ツーブロックにしよう」と思った時に多くの人はまず美容院を予約すると思います。ただ、トップの長さや刈り上げる幅などによっても印象が変わるツーブロックは、オーダーの際にもいくつか気をつけたいポイントがあります。自分のなりたい印象に近づけるようにオーダーのコツを押さえておきましょう。

写真は必須

まずは「こんなツーブロックにしたい」というイメージ写真を持っていくこと。百聞は一見にしかず。言葉だけの説明では伝わりにくい部分がありますが、理想の写真を持っていけば理想がきちんと伝わりやすいです。

なりたいイメージのコーデで行く

いつもどんな服装で美容院に行きますか?楽な服装、ジャージで行くという人もいるかもしれませんが、なりたい自分のコーディネートで行くようにすると美容師さんによりイメージが伝わりやすいです。スタイリッシュな印象なのか、可愛らしい印象なのか、男らしい印象なのか、服装は理想のイメージを読み解くカギになります。

薄毛の悩みを相談する

薄毛に悩んでいることを隠しておきたい気持ちもあるかもしれません。しかし、できれば髪の専門家である美容師さんに相談することをおすすめします。というのも、自分のなりたい髪型と薄毛がカバーできる髪型が必ずしも同じとは限らないから。どの部分の薄毛に悩んでいるのか相談することで、もっとも薄毛を目立たなくするヘアスタイルやスタイリングについて提案してもらえるはずです。

薄毛カバーとおしゃれを両立!毎日のスタイリングのコツ

薄毛はへたりやすい、セットしても崩れやすいと思っている方も多いでしょう。スタイリングのコツはベース作り。薄毛でも毎日おしゃれが楽しめる、スタイリングの3つのコツをお伝えします。

ドライヤーは根元からしっかり立ち上げる

薄毛でもおしゃれなヘアスタイルを保つためにはベースからしっかり立ち上げることが大切です。髪を乾かす際にドライヤーを使ったことがないという人も多いのではないでしょうか。まずは、ドライヤーを使って根元からしっかり乾かすようにしましょう。これだけでもヘアスタイル全体のふんわり感、ボリューム感に差が出ます。

スタイリング剤は後頭部からつける

スタイリング剤を適量手にとって伸ばしたら、まずは後頭部からセットしていくようにしましょう。どうしてもつけ始めというのはスタイリング剤が多めについてしまいます。前髪の薄毛が気になる場合は、前髪にスタイリング剤が多くついてしまうとべたっとした印象で薄毛が目立ってしまう可能性も。

後頭部からつけて、サイド、前髪とセットすることで、前髪のエアリー感を残しつつバランスよくスタイリングすることができます。

落としやすいスタイリング剤を使う

薄毛の進行を抑えるためにも、髪や頭皮のダメージはできるだけ少なくした方が良いでしょう。そのためには、落としやすいスタイリング剤を選択することも大切です。

落としにくいスタイリング剤はシャンプーを繰り返しすることで髪にダメージを与えてしまったり、頭皮に残ってしまうとトラブルのきっかけにもなりかねません。今までなんとなくスタイリング剤を選んでいたという方は、髪に優しいスタイリング剤に切り替えると良いかもしれません。

スタイリングが落ちやすいシャンプー選びにもこだわって!

リセットシャンプー

タフな泡のディープクレンジング処方で、残りがちなスタイリング剤も1度に落とす。スタイリングはしっかりとしたいが、もう落とすために2度洗いしたくない男性へ。

薄毛でも大丈夫!ツーブロックでおしゃれを楽しんで

メリハリのあるツーブロックスタイルは、おしゃれでなおかつ薄毛の悩みをカバーできる髪型。パーマや七三分けなどトップ部分で遊びを入れて毎日のおしゃれを楽しみましょう!

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。