自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

2019年冬のメンズトレンド情報!いま欲しいアイテムはこれ

そろそろ冬服が欲しくなる季節。「今年の冬は何を着たらいいのだろう?」と悩んでいる男性におすすめしたい、2019年冬のメンズトレンドファッション情報をお届けします。押さえておきたいトレンドスタイルやアイテムに加え、すぐ取り入れられるコーディネートまで、今シーズンらしく着こなせるトレンドをご紹介します。

  • 更新日:

今年人気のメンズファッションとは?冬のトレンドキーワード

おしゃれな着こなしを楽しむためには、トレンドを把握することがとても大切です。今年の冬はどんなファッションがトレンドなのか、キーワードをみていきましょう!今年らしいテイストを理解すれば、コーディネートのイメージがふくらみます。

冬のメンズトレンドキーワード①オーバーサイズ

オーバーサイズアイテムは、今年の冬のトレンドの中でも、最も旬なシルエットを作ってくれるスタイルの一つ。
オーバーサイズとは、文字通り「大きめのサイズ感を持つデザイン」のこと。オーバーサイズコートや、ビッグシルエットのトップス、ワイドパンツなど、今年はBIG&ゆるいデザインのアイテムが人気です。
リラックスした「ゆるさ」や「ラフ感」があるので、きめ過ぎな印象を与えずおしゃれを演出したい人にぴったりの着こなしです。

冬のメンズトレンドキーワード②スポーツMIX

アウトドアやスポーツアイテムを取り入れるスポーツMIXスタイルは、2019年冬も継続してトレンド入りしている人気のスタイルです。
カジュアルで取り入れやすいスポーツMIXスタイルを今年流に着こなすポイントは、コーチジャケットやプルオーバーパーカーなどのトレンドアイテムをあえてきれいめに着こなすこと。スキニーやチェスターコート、革靴など、大人なアイテムをプラスすれば、今年らしいスポーツMIXスタイルを楽しめます。

冬のメンズトレンドキーワード③フォーマルアイテム

今年の冬に欠かせないトレンドとして注目を集めているのが、フォーマルアイテムです。
テーラードジャケットやチェスターコート、革靴など、洗練された大人の雰囲気を感じさせる数多くのフォーマルアイテムが、人気スタイルとして取り入れられています。
定番として愛されるカジュアルやミリタリースタイルにも、チェック柄など上品で紳士的なイメージを与えてくれるアイテムを取り入れることで、今年らしいスタイリッシュな着こなしに仕上げることができます。

今すぐ取り入れたい!2019年冬のメンズトレンドアイテム

アウターやシューズなど、アイテム毎に注目のトレンドアイテムをチェックしていきましょう。
そのアイテムがどんなスタイルに合うのか、着こなしや取り入れ方のポイントまで詳しくご紹介していきます。

冬のメンズトレンドアイテム:アウター・コート編

今年取り入れたいトレンドアウターの一つが、オーバーサイズチェスターコートです。ドロップショルダーデザインのチェスターコートなら、旬を取り入れながらきれいめコーディネートを楽しめます。

また、スマートな印象を与えてくれるトレンチコートや、カジュアルスタイルと相性のいいモッズコートなど定番アウターは、インナーで今年らしさをプラスした着こなしがおすすめ。
さらに、きれいめな印象を与えてくれるダッフルコートやPコートも今冬のトレンドとして再注目されています。

冬のメンズトレンドアイテム:ボトムス編

この冬最もホットなトレンドボトムスが欲しいなら、ワイドパンツがおすすめです。
カジュアル派に人気のワイドパンツは、トレンドスタイルを作るだけでなく体型カバーも叶います。ワイドパンツの「ラフさ」や「ゆるさ」を活かすために、カラーや合わせるアイテムで清潔感やこなれ感を演出しましょう。

またオーバーサイズのトップスと相性の良い細身のパンツも人気です。特にブラックスキニーなら、どんなカラーのコートやトップスにも合わせやすく、スマートにきまります。

冬のメンズトレンドアイテム:シューズ編

今年流行しているメンズのトレンドシューズは、「きれいめブラック」がキーワード。
どのトレンドスタイルとも相性抜群のブラックシューズですが、特にオーバーサイズアイテムを使ったコーディネートを引き締めてくれる優秀なアイテムです。
人気のポストマンシューズやプレーントゥシューズなら、カジュアルからフォーマルスタイルまで幅広く活躍してくれます。おしゃれを格上げしたいなら、すっきりとしたシルエットのブラックブーツもおすすめです。

今年顔になれる色とは?冬のトレンドカラー・柄をチェック

トレンドをチェックするときには、スタイルやアイテムだけではなくカラーや柄にも気を配って。
これらは、着こなし全体の印象を左右する重要な要素の一つです。メンズのトレンドカラー・柄をしっかり押さえて、より洗練されたコーディネートを目指しましょう。

冬のメンズトレンドカラー①ブラウン

春夏に引き続き冬のトレンドカラーとして注目を集めているカラーが、ブラウンです。春夏と違い、冬は暗めの茶色や赤茶色など、より深みのあるブラウンを取り入れるのがおすすめ。
コートはもちろん、セーターなどのブラウントップスをコーディネートのポイントとして取り入れると一気に今年らしい着こなしにランクアップできます。
ブラウンなら、同じくトレンドカラーとして注目されているカーキや深みのあるグリーンなどアースカラーとの相性も抜群です。

冬のメンズトレンドカラー②デカダンス

デカダンスとは、ブラックを中心に、ネイビーや濃いグレーなど、ダークカラーで構成されたトレンドのカラーグループです。これらのダークカラーに印象を強める赤や白をアクセントとして合わせるのが今年流。
シックな色合いと高発色の赤や白が美しいコントラストを生み、シャープな印象のコーディネートが完成します。
かっちりとしたスタイルとも相性が良く、この冬よりクールで洗練された大人の着こなしがしたい人におすすめの配色です。

冬のメンズトレンド柄:チェック

数シーズンをまたいで人気が続いているチェックは、今年もトレンドとして注目を集めています。
今シーズンのおすすめは、スマートな印象を与えてくれる定番のグレンチェックやアーガイル。
トレンドを意識するなら、チェスターコートやテーラードジャケット、ワイドパンツなど面積が大きいアイテムでチェックを取り入れるましょう。そうすることで、より今年らしい印象のコーディネートが完成します。
また、さりげなくチェックを取り入れたいという人は、バッグやマフラーなど小物で取り入れるのがおすすめです。

おしゃれメンズにおすすめ!冬のトレンドコーディネート

ここからは実践編として、冬のトレンドを取り入れた2019年のおすすめメンズコーディテートをみていきましょう。
トレンドアイテムの取り入れ方や似合うスタイルを把握すれば、誰でも簡単に冬の着こなしをおしゃれにブラッシュアップできます。

今年の鉄板トレンドコーデ!チェスターコート×スキニー

今季の大本命トレンドコーデといえば、チェスターコートにスキニーを合わせたきれいめコーディネートです。Iラインが強調されたスタイリングで、好印象を与えてくれます。さらに、オーバーサイズコートを選ぶことで、さらにトレンド感アップを狙えます。

また、チェスターコートはインナーを選ばず、あらゆるアイテムとも相性抜群。旬のハイネックニットを選べば、より大人なコーディネートに仕上がります。カジュアルに着こなしたい人は、パーカーをインすることで、スポーツMIXも叶います。

「ラフさ」がポイント!コーチジャケット×ワイドパンツ

今年の冬、カジュアルコーディネートを楽しみたい人には、コーチジャケットとワイドパンツのスタイリングがおすすめです。
安定感と男らしさを強調してくれるワイドパンツが今年らしいAラインを作り、旬のコーチジャケットと合わせることで、ゆる過ぎず堅過ぎない絶妙な「ラフさ」を演出してくれます。

この他、コーチジャケットの代わりにMA-1などのミリタリーアウターとのコーディネートもおすすめ。体型を選ばず、きめ過ぎないコーディネートが親しみを与えてくれます。

一気におしゃれ上級者になれる!ワントーンコーデ

新しい着こなしに挑戦してみたい人には、ワントーンコーデがおすすめです。おしゃれ上級者に人気なワントーンコーデは、どのスタイル・テイストにも取り入れやすく、おしゃれのマンネリを解消してくれます。
冬はブラウンやグレー、ネイビーなど、濃い色合いのワントーンコーデがトレンド。
ワントーンコーデ初心者なら、パーカーやワイドパンツなど、カジュアル感やリラックス感のあるアイテムでまとめることで、より親しみやすい着こなしをすることができます。

冬のトレンドアイテムを取り入れてメンズファッションを楽しもう

冬は重ね着する分、コーディネートのバリエーションが豊かになる季節。
コートなどのアウターはもちろん、一つ一つのアイテムで印象が大きく変わります。お気に入りのトレンドアイテムが一つあれば、寒い冬の日も出かけるのがきっと楽しみになるはず!
今冬のトレンドをいち早く取り入れて、冬のメンズファッションを思う存分楽しみましょう。

ファッションに香りは欠かせない

AXEの『フレグランスボディスプレー』はスリムで携帯しやすいうえに、良い印象を与えたいシーンなどですぐに使用できます。香りのバリエーションも豊富なため、自分の好みや雰囲気に合う香りを見つけやすいでしょう。AXEのおしゃれアイテムを活用すれば、周囲が真似したくなるような髪型と、魅力的な香りを実現できます。

さわやかな香りを身に着けて好印象を手に入れよう!

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。