- AXE Lab.トップ
- ワックス
- いつもと違う雰囲気に!今日からできる簡単ヘアアレンジ

いつもと違う雰囲気に!今日からできる簡単ヘアアレンジ
ヘアスタイルは人の印象に大きな影響を与えます。ビジネスシーンでの第一印象は清潔感が大切ですが、オフの日には清潔感を持ちつつも自分らしい髪型でいたいものです。同じ髪型でもスタイリング剤などでアレンジができれば、また違った印象にすることができます。簡単なヘアアレンジ法を覚えて、ヘアスタイルを何倍も楽しんでくださいね。
- 更新日:
目次
スタイリングの基本はブロー

ヘアアレンジというと、スタイリング剤を最初に思い浮かべるかもしれません。もちろん自分らしい髪型を作るためにスタイリング剤は重要ですが、ヘアケアやスタイリングでブローはかなり重要な役目を担っているのです。
髪を乾かす際、タオルドライだけという男性は多いはず。ところがスタイリングがうまくいくかどうかはブローの仕方に大きく左右されるといいます。ヘアスタイルのセットは乾いた髪よりも濡れた状態から始めるとスムーズです。髪の根元からしっかりと空気を入れて乾かし、ボリュームを出しましょう。ブローでしっかりと髪型のベースを作っておくことが大切です。髪を乾かしながらアレンジしやすい状態に整えるのがブローの役目であり、ヘアアレンジの基本となります。
前髪が与える印象はとても大きい
男性のヘアスタイルの場合、印象を大きく左右するのはバングともいわれる前髪です。前髪を上げるアップバング、分け目を目立たせる七三スタイルなどのほか、パーマで自然に横に流したり、短く切り揃えたりするなど、前髪の上げ方や分け方、流し方で印象が大きく変わります。
短めの前髪は活発なイメージに、長めの前髪は大人っぽく知的なイメージに仕上がります。額がきれいに見えるスタイルほど表情が分かり、人に明るい印象を与えることができるでしょう。トータルでヘアスタイルを変えることは難しくても、前髪のヘアアレンジのみでイメージチェンジすることは十分可能です。前髪のセット方法をスタイル別にマスターし、TPOや与えたい印象によってヘアアレンジを使い分けてみましょう。
簡単!おすすめの前髪ヘアアレンジ
男らしい印象になるアップバングスタイル
簡単でおすすめの前髪ヘアアレンジを紹介します。1つ目はアップバングスタイルです。これは前髪を上げるスタイルで、爽やかで男らしい印象を与えます。スタイリングのポイントは、ブローで風を下から当て、前髪を根元から立ち上げることです。ワックスはドライ系スタイリング剤を毛先のみにつけるようにしましょう。
つけすぎを防ぐため、スタイリングの最後になじませると良いでしょう。アップバングスタイルは簡単なアレンジで清潔感を出すことができ、女性にも人気のスタイルです。マスターしておくと様々なシーンで好印象を与えることができそうです。
ビジネスマン向け!七三スタイル
2つ目のおすすめヘアアレンジは七三スタイルです。左右どちらかの目の上で、コームを使ってくっきりと分け目を作ります。前髪はしっかり立ち上げて高さを出した髪型です。誠実で清潔な印象を与えることができるので、ビジネスシーンでのアレンジにおすすめです。オフの日のおしゃれな髪形としても男性に人気のあるヘアスタイルです。
スタイリングのポイントは最初に髪全体をウェットな状態にしておくことと、水分を含んだままジェルをなじませることです。乾いた状態ではスタイルをしっかりとキープできないので注意しましょう。七三スタイルもビジネスシーンに合った清潔感を簡単に出すことができます。アレンジによってはスタイリッシュな髪形としてプライベートでも楽しめそうです。
いくつかのバリエーションを持っておこう
自分で簡単にできるヘアアレンジをいくつか覚えておくと、自由自在にヘアスタイルの印象を変えることができます。特に男性にとっては、前髪がその人のイメージに大きく影響しています。スタイリングに重要なブローをしっかりマスターしたら、スタイリング剤で仕上げます。この時、ヘアスタイルに合ったワックスやジェル、スプレーやミストなどを選びましょう。
簡単な前髪ヘアアレンジなら挑戦しやすいですよね!TPOや自分自身の目指すイメージに合わせて自分らしいスタイルを演出してみてはいかがでしょうか。