- AXE Lab.トップ
- ワックス
- 濡れ髪で雰囲気のある男に!ヘアジェルで大人らしさを演出

濡れ髪で雰囲気のある男に!ヘアジェルで大人らしさを演出
さまざまなスタイリング剤が販売されている中で、ヘアジェルを使ったことがないという人はたくさんいます。ヘアジェルとはどんなスタイリング剤なのか、メリットやデメリットはあるのかについて解説していきます。また、初めて使う人におすすめのヘアジェルのスタイリング方法についても紹介します。
- 更新日:
そもそもヘアジェルってどんなもの?
ヘアジェルとは、ヘアスタイルを長時間キープすることができるジェル状のスタイリング剤のことです。ホールド力が高いため、朝髪をセットしたのに夕方になると崩れてしまう、ハードなスケジュールでも夜まできっちりキープしたいといった人などにぴったりです。
ヘアジェルといっても、キープ力が高いハードタイプ、やや固めに仕上がるノーマルタイプなど種類があるため、その日の気分や用途にあわせて選ぶことが可能です。また、ジェル状ということもあり、シャワー上がりや海上がりの濡れ髪のようなウェットな質感を出せることも特徴です。ヘアジェルは、塗れたような美しさと輝きを演出しつつ、さらに髪をしっかりと固められる万能アイテムといえるでしょう。とくに、つや感やかっちりした印象を与えたいというときにおすすめです。
おさえておくべきヘアジェルのメリット・デメリット

ヘアジェルのメリットといえば、ホールド力が高く崩れにくいこと、つや感が出やすいこと、伸びがよく髪に馴染みやすいことの3つがあげられます。そのため、1日中ヘアスタイルをキープしたい、つや感のある髪で大人の男に魅せたいという人に向いています。伸びがよいこともメリットなので、スタイリングが苦手という人でも使いこなしやすいアイテムです。
これほど優秀な機能がそろっているヘアジェルにもやはりデメリットがあります。それが、セットのやり直しができないということです。ホールド力が高いヘアジェルは、一度セットしてしまうと再びセットをするのは難しくなります。扱いは比較的簡単なので、注意点を抑えておけば思い通りのヘアスタイルにすることはもちろん可能です。
セットした後に焦ることのないように、まずはヘアジェルの使い方をしっかりと頭に入れておきましょう!
濡れ髪スタイルで雰囲気のある男性を演出
ヘアジェルでスタイリングをすれば、ウェットな質感を演出できるため、流行りの濡れ髪スタイルを楽しむことができます。濡れ髪は男性のなかで人気のヘアスタイルになってきており、街中でも濡れ髪にしている人をよく見かけますし、芸能人でも濡れ髪スタイルをしている人がたくさんいます。
濡れ髪が人気な理由は様々ですが、大人っぽい雰囲気を出してセクシーさを演出することもできるという点は支持される理由の1つです。ヘアジェルによって自然なつやを髪に持たせることで、作った毛流れが大人っぽく見えます。男らしさや色気といったものを自然に出すことができるのです。セクシーな印象を与えるヘアスタイルにするなら濡れ髪は外すことができません。
しっかりとホールドしているのに自然な印象
ヘアジェルでスタイリングをすれば、しっかり固めていても不自然な印象になることはありません。あくまでも自然に髪をホールドするため、フォーマルな場でも好まれます。AXEシリーズから販売されているヘアジェル「アクアジェリー」は、強力なホールドと自然な仕上がりを両立させたスタイリング剤で、シーンを選ばず使いやすくおすすめです。また、髪馴染みがよいのでスタリングしやすく、トリートメント効果で傷んだ髪でもつや感を演出できるのが特徴です。

アクアジェリーのおすすめのスタイリング法は、まず髪を湿らせてドライヤーで前髪を根元から立ち上げるようにして髪を乾かします。髪が半乾きになった状態で、アクアジェリーを500円玉大ほど手のひら全体に伸ばし、前髪根元からバックに向けてかきあげていきます。手に残っているジェルはサイドの髪をバックに流しながら整えていけばOKです。ヘアジェルスタイリングで、大人の男を演出してみましょう。
ヘアジェルは、適度なホールド力にセクシーさとつや感を演出できるスタイリング剤で、大人の魅力を引き出す濡れ髪を作るのにぴったりです。濡れ髪は女性受けもいいため、まだヘアジェルを使ったことがないという人は一度使ってみてはいかがでしょうか。