- AXE Lab.トップ
- ワックス
- キメすぎないを作る!ヘアワックスで叶えるラフな秋冬ヘア

キメすぎないを作る!ヘアワックスで叶えるラフな秋冬ヘア
秋冬は暖かみの感じられるフワッとしたナチュラル&ラフなヘアスタイルがトレンドです。髪質や髪の量などでなかなかナチュラル感が出せない、という悩みはヘアワックスで解決しましょう。キメすぎずセットできるワックスを使ったヘアスタイルをご紹介します。
- 更新日:
目次
浅めのツーブロックでスタイリッシュなスタイル

ツーブロックはカチッとしたイメージがあるヘアスタイルです。また、どこに分け目を作るかで印象が大きく変わるため、どうアレンジするかによっておしゃれを楽しめる汎用性の高いスタイルでもあります。
おすすめは、サイドと襟足に浅めにツーブロックを作ることです。カチッと感を出しすぎず、さりげなくメリハリをつけることができます。スタイリッシュに仕上げるには、浅めのツーブロックに硬めのワックスを全体に揉み込むように付けるのがコツです。ビジネスはもちろん、カジュアルにも合うマルチなヘアスタイルといえます。グリースや柔らかめのワックスでウェット感を出しても自然にカッコよいヘアスタイルを作れるでしょう。
秋冬らしさのあるマッシュショートヘア
マッシュショートはその名の通り、マッシュルームのような丸みを帯びたヘアスタイルです。60年代にはビートルズのような長めのマッシュが流行りましたが、ショートが定番になってきています。
マッシュショートのスタイルとしては、ベーシックなフワッとした丸いスタイルのほか、束感のあるもの、パーマでアレンジをしたものなどバリエーションも豊富です。秋冬にはこういった暖かみのあるスタイルが好まれる傾向があります。
おすすめのアレンジとして、ワックスを使用し束感を強調したものがあります。全体にワックスをなじませた後、軽く持ち上げ毛先をある程度の束にしてまとめると、清潔感のあるマッシュがポップなイメージに仕上がります。
ワックスで動きをつけてナチュラルパーマ
髪質や量の少なさが原因でボリューム感が出せないという男性の場合は、ナチュラルパーマがおすすめです。ナチュラルパーマは自然なウェーブが出せるのが特徴で、ビジネスシーンでも突飛な印象を与えることなくおしゃれを楽しめます。
また、ナチュラルパーマはボリューム感が出せるというメリットのほか、朝の忙しいときにササッとスタイリングできるのも嬉しいポイントです。
自然なウェーブをよりスタイリッシュにするためには、ワックスを使用するとよいでしょう。毛先に軽くワックスをなじませ、フワッとなるよう軽く持ち上げます。ウェーブに動きがつきウェット感も出ることにより、さらにスタイリッシュになります。
トレンドを取り入れたマッシュのツーブロパーマ
ここまでのスタイルはそれぞれ個性があり、人気が高いものです。その人気のスタイルを一つにした、マッシュ×ツーブロ×パーマスタイルが注目されています。
きちんと感のあるツーブロック、清潔感のあるマッシュ、セクシーさの出せるパーマスタイルを合わせることにより、秋冬のトレンドを取り入れたおしゃれな印象とかっこよさをアピールできます。
3スタイルを併せ持ったこのスタイルはマッシュのイメージが濃く出がちですが、ツーブロックを浅めに作ることで少年のような可愛らしさを抑えられます。カジュアルな場面はもちろん、きちんとした場面にも対応できるスタイルです。
フォーマルもカジュアルも自由自在!実は重要なワックス選び
髪型を思い通りにセットしたいときに重宝するのがヘアワックスです。ここで紹介したような少し長さのあるヘアスタイルであれば、ワックス次第で色々な雰囲気を作ることができます。硬めのワックスでビシッとキメたり、柔らかいワックスでラフにまとめたり、ワックスを上手く使えるとできる髪型の幅はグッと広がります。ここからは、基本の3種類のワックスについてご紹介します。
扱いやすさが抜群なファイバータイプ

「ファイバータイプ」は、繊維(ファイバー)が含まれ、糸を引くように伸びる性質のあるワックスです。使いやすくて髪によくなじみ、セットが容易になるというメリットがあります。毛束をまとめて毛先に動きのあるスタイルを作りたいときに効果を発揮するワックスです。キープ力にも優れています。油分が多いためツヤ感がありますが、そのために仕上がりが重く見えてしまいがちですので、ふんわりとした軽さを出したい人にはあまり向いていません。つけすぎると濡れたようになり、髪がぺたんと寝てしまいますから、少しずつつけて、一番好みの状態になるようにしましょう。柔らかい毛の人よりは、普通~硬い毛の人に向いています。
AXEおすすめは「カジュアルコントロールパティワックス」!!

オシャレな男性に人気が高い「AXE BLACKシリーズ」で例を挙げると、「カジュアルコントロールパティワックス」がファイバー成分を含んだ種類のワックスです。よく伸びて髪になじみ、手直しも簡単です。ワックスを頭全体につけたあと毛先をつまむようにすると、毛先に自然な動きが感じられるヘアスタイルになります。
軽さとキープ力のあるクレイタイプ

「クレイタイプ」のワックスは、別の呼び方では「ドライワックス」「マットワックス」とも言い、マットな(ツヤが少ない)仕上がりが特徴です。濡れたような見かけにはならないので、整髪料を使っていないような、軽い自然な雰囲気を出すことができます。ホールド力にも優れていて、しっかりと髪を固めたいときに役立つワックスです。
ただし、伸びにくいため、ワックスに慣れていない人は使いづらいと感じることがあるかもしれません。髪質で言えば柔らかい髪の人、スタイルではロングヘアの人よりも短髪の人に向いています。
AXEおすすめは「デフィニティブホールド マッドワックス」!!

AXEシリーズでは、「デフィニティブホールド マッドワックス」がクレイタイプです。マットで自然な仕上がりでありながらセット力が強く、細部にまでこだわったヘアスタイルを1日中キープできます。
どんな髪型でもセットしやすいクリームタイプ

ファイバータイプとクレイタイプの中間的な性質を持っているのが、「クリームタイプ」のワックスです。柔らかく、程よいツヤ感とセットのしやすさが特色です。短髪からロングまで、どのようなヘアスタイルにも有効で、初心者にも使いやすいワックスと言えます。
もっとも、スタイルをキープする力はそれほど強くはありません。全体を固めるというより、軽くまとめるような働きがありますから、ナチュラルに見せたいときに使うと高い効果が期待できます。どちらかといえば硬い髪質の人に向いています。
AXEおすすめは「「シルキーワックス」!!

AXE GOLDシリーズの「シルキーワックス」は、ホールドスタイリング成分配合なので、ベタつきにくく、思い通りのスタイルが簡単に作ることができます。また、バランスにこだわった独自処方で、ワックスのアレンジ力と、自然なツヤ感の両立ができる扱いやすいワックスです。
こちらの記事もオススメ!
ワックスの主な種類は3つ!それぞれの特徴は?
髪型を思い通りにセットしたいときに重宝するのがヘアワックスです。しかし、ワックスと一口で言ってもさまざまな種類がありますから、髪質や希望するヘアスタイルによって最適なタイプの製品を選んで使いたいものです。ファイバータイプ、クレイタイプ、クリームタイプという代表的な3種類のワックスと、その特徴をご紹介します。
ラフでナチュラルなのが秋冬ヘアのトレンド!
季節ごとにヘアスタイルを変えておしゃれを楽しむのもいいでしょう。秋冬のヘアスタイルをどうしようかと迷う場合は、ツーブロックやマッシュなどラフでナチュラルなスタイルがおすすめです。
ヘアワックスなどで毛先や髪の毛全体に動きをつけるとスタイリッシュに仕上げることができます。特に、AXEのヘアワックスはホールド力の強さが特徴です。揉み込むことでクセのないストレートヘアにも自然なウェーブをキープすることができます。また、束感作りなど細かいスタイリングや髪全体のシルエット作りに効果的です。
秋冬はワックスを駆使し、トレンドを取り入れた髪型にトライしてみましょう。