- AXE Lab.トップ
- ボディソープ
- 肌にうるおいを!メンズボディソープのおすすめの使い方ポイント

肌にうるおいを!メンズボディソープのおすすめの使い方ポイント
ボディソープには肌にうるおいを与えるタイプのものや汚れを良く落とすタイプのものなど、様々な種類があります。そして、どのボディソープを使用する場合でも使い方にポイントがあります。健康的で清潔感のある男性になるためにも、おすすめのメンズボディソープの使い方やボディソープを使う際に意識した方が良いことなどを紹介します。
- 更新日:
目次
【使い方ポイント1】ボディソープはよく泡立てる

洗顔するときの洗顔料と同じように、ボディソープもしっかり泡立てて使うことが重要です。きちんと泡立てることで肌に余計な負担をかけないだけでなく、汚れを泡で包み込んで優しく落とすことができ、洗浄力もしっかりと発揮できます。ボディソープは全身を洗うので、洗顔のときよりもたくさんの泡が必要です。泡立てることがめんどうに感じる人もいるかもしれませんが、泡立ちが良いボディソープもあるので、そういったタイプを使うのがおすすめです。
ボディソープを泡立てる方法

そして、ボディソープを泡立るのが面倒な人におすすめの方法があります。まず、洗面器に両手2杯分のお湯とボトルを1、2回押した量のボディソープを入れましょう。洗顔するときに使うような泡立てネットを使って、洗面器の中のお湯とボディソープをしっかりとかき混ぜます。
少し大きめの泡立てネットを使用すると早く泡立つので便利です。しばらくすると洗面器の中がふわふわの泡でいっぱいになってきます。
しっかり泡立ったように見えますがまだ完成ではありません。より細かい泡にするために、洗面器の中で手を使って空気を含ませるように上下にかき混ぜます。こうすることで、空気を含んだきめ細かい弾力のある泡ができあがります。誰でも簡単にたくさんの泡を作ることができるので、ぜひ試してみてください。
泡立ちの良さが人気!「アックス フレグランスボディソープ ブラック」がおすすめ!

さりげなく香る、オトコのボディソープです。ブラック クールマリンの香りが爽やかな印象に!臭いの原因となる汚れを落とし、さっぱりとした洗い上がりを実現。洗ったあとも控え目に香るフレグランスでいやな臭いもケアできるボディソープです。
【ポイント2】強くこすらずに汚れを洗い流すタイプを使おう

しっかりと泡立てたボディソープを手に取り、優しくなでるように全身を洗います。しっかり洗えている気がして気持ちがいいからと、ナイロンタオルやボディスポンジでゴシゴシと強くこすって洗うことはやめましょう。肌はデリケートなので、強くこすってしまうと表面にある薄い表皮を傷つけてしまう可能性があります。肌の表面が傷つくことで、肌が乾燥しがちになってしまう可能性があるなどの、さまざまな肌トラブルの原因になることがあるとも言われています。
また、肌を強くこすることによって肌表面の皮脂をうばってしまう可能性があることも…。皮脂には肌を乾燥や刺激から守る大切な役割がありますので、乾燥しがちな人は皮脂を洗い流しすぎないようにうるおいタイプのボディソープを使うのがおすすめです。
そして、ベタつきが気になるからといってこすって皮脂を必要以上に洗い流してしまうと、なくなった皮脂を補おうとさらに皮脂が過剰に分泌されてしまう場合もあります。メンズ用に設計されたボディソープは、いやな匂いの元になる汚れを落とすタイプもあり、ゴシゴシこすらなくても汚れや汗はきちんと洗い流せるようになっているものもあります。バスタイムの際は、肌に泡をまとわせるイメージで優しくなでるように洗うのがおすすめです。
いやな匂いの原因になる汚れや皮脂をさっぱりと洗い流してくれるメンズボディソープ「アックス フレグランスボディソープ ゴールド」がおすすめ!

さりげなく香る、オトコのボディソープです。洗った後もウッドバニラの洗練された香りが控え目に香ります。臭いの原因となる汚れを落として、全身さっぱりとした洗い上がりに仕上げてくれるメンズボディソープです。
【ポイント3】熱いお湯ですすがないこと

全身をボディソープの泡で優しく洗った後は、適温のお湯で時間をかけて洗い流します。このとき熱すぎるお湯を使って流すのは避けるのがおすすめです。熱いお湯は肌を乾燥から防ぐ役割を持つ皮脂を余分に落としてしまうことがあり、乾燥の原因になってしまう可能性があります。
ぬるめのお湯で洗い流すことが、必要な皮脂を失わずに済むポイントです。また、ボディソープのすすぎ残しも肌トラブルの原因の一つといわれています。熱いお湯を避けて、首の後ろや関節などすすぎにくいところにボディソープが残らないよう、全身をくまなくしっかりと洗い流しましょう。
さりげなく香りが続くことで人気!「アックス フレグランスボディソープ エッセンス」がおすすめ!

ボディソープの使い方を意識しよう!

ボディソープは必要な分だけボトルから出して使うので、せっけんよりも扱いやすく保管も簡単であり、小さなお子さんや年配の方にも使いやすいアイテムです。表示してある使用方法を守って使うようにしましょう。
ボディソープを使うときは、少しめんどうでも始めにしっかりと泡立てて優しく洗い、すすぎ残しのないようにぬるま湯で時間をかけて洗い流すことが大切です。 肌に負担をかけないボディソープの使い方を身につけて、清潔感のある印象を演出しましょう!