自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

こだわりたいボディソープの香り!強さと持続力に注目

ドラッグストアなどに行くと、さまざまなボディソープが陳列されています。どれがいいか分からず、目についたものを適当に選んでしまっている男性も多いのではないでしょうか。ボディソープには香りが付いたものが多く、その香りの強さや持続力は種類によって異なります。そこで今回は、ボディソープの香り選びについて解説します。

  • 更新日:

香りは強すぎても弱すぎてもダメ

香りを選ぶなら、いい匂いと思えるものを選びたいものです。しかし、いい匂いだからといって即決するのはよくありません。なぜなら、いい匂いであったとしてもその匂いが強すぎると、逆にいい香りではなくなってしまうからです。たとえば、2000年代半ばからの柔軟剤ブームではいい匂いに注目が集まる一方で、全国の消費者センターには柔軟剤の香りが強すぎるという苦情の声が急増しました。そして、「スメルハラスメント」という言葉を耳にする機会も増えました。香りによって周りの人を不快にさせてしまうということです。

自分ではいい匂いだと思っていても漂う香りが強すぎると、周りの人たちの迷惑になってしまいます。人によっては不快に思うだけではなく、頭痛や吐き気などの症状が体に現れることもあります。さらに、自分自身もその香りによってストレスを感じてしまうかもしれません。とはいえ、香りが弱すぎるものだと、容器から出した瞬間だけしか香りを楽しむことができず、せっかく香りが付いている意味がなくなってしまいます。このように、香りは強すぎても弱すぎても良くないのです。

洗った後の持続力が決め手

そもそもボディソープの香りは、バスタイムに癒しの時間を過ごすことができるようにという目的のものです。香水のように体に匂いを付けることを目的にしたものではありません。すなわち、基本的にはバスルームの中で楽しむための香りなのです。このボディソープの香りは体を洗い流した後もほのかに残りますが、長時間持続するものではありません。しかし、いい匂いであれば、入浴後もその香りを楽しみたいものです。そんなときは、ボディソープと同じ香りのボディスプレーを付ければ、その香りを長く持続させることができます。ボディソープとは異なる香りのボディスプレーを入浴後すぐに付けてしまうと香りが混ざってしまうので、同じ香りのボディスプレーがあるブランドを見つけるようにしましょう。

たとえば男性化粧品ブランドAXEなら、同じ香りのボディソープとボディスプレーを揃えることができます。特に、皮脂の分泌が活発な若い男性にはAXEのボディソープはおすすめです。日常生活の中で溜まった皮脂汚れなどがちゃんと洗い落とされずに残ったままになっていると、体臭の原因になることがあります。AXEのボディソープであれば、臭いの原因となる汚れをしっかりと落とし、さっぱりと洗い上げてくれます。クールマリンやパウダリーフローラル、アクアグリーンの香りなどラインナップも豊富です。ボディソープと同じ香りの『フレグランスボディスプレー』も取り扱っているので、ボディソープで洗った後にボディスプレーを使用すれば香りを長く楽しむことができます。

自然に香り、肌にやさしい洗い上がりのフレグランスボディソープ

臭いの原因となる汚れを落として、いやなニオイも気にならない。肌にうるおいを与え、なめらかにする成分「ヒアルロン酸」配合処方で、やさしい洗い上がりの肌へ。

肌に直接、身体全体に使えるスプレータイプのフレグランス

AXEのフレグランスボディスプレーは全部で10種類あります。幅広い香りを揃えており、気分に合わせて香りを選んだり好きな香りをリピートすることも可能です。

メンズのボディソープも香りは重要

ボディソープの香りを楽しむのは女性だけではありません。メンズのボディソープにもAXEのようにいくつかの香りが用意されているものもあります。ボディソープであればほのかに香るだけなので、香水のはっきりとした香りが苦手だという人にもおすすめです。香りの持続力は香水に劣るので、もっと持続させたいときにはボディスプレーを活用しましょう。自分が好きな香りのボディソープを使うことで、バスタイムがもっと楽しい時間になるはずです。その日の気分によってボディソープを使い分けて、香りを楽しむのもいいかもしれません。香りのバリエーションが豊富に揃ったボディソープの中から自分の好みの香りを見つけて、毎日の入浴に取り入れてみてはいかがでしょうか。