自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

メンズのマスクコーデは色がポイント!選び方やおすすめのコーデを紹介

コロナ対策で着用しているマスクも、おしゃれを意識すると毎日のコーデが楽しくなります。こちらの記事では、メンズマスクを選ぶときのポイントとマスクの色が与える印象、マスクの色別のおすすめコーデを紹介します。毎日のコーデの参考にしてみてください。

  • 更新日:

マスクを選ぶときのポイント

白と黒のマスク

花粉症やウイルス感染対策で着けるのが普通になったマスクですが、現在はおしゃれなマスクもたくさん販売されています。ファッションアイテムとしてマスクを選ぶと、毎日のコーデも楽しくなるはずです。まずは、マスクを選ぶときのポイントをチェックしましょう。

機能性で選ぶ

KN95の医療用マスク

ファッション性でマスクを選ぶ前に、まずマスクの機能性をチェックすることが大切。UVカット加工されたものや夏用の冷感タイプ、速乾性や通気性のあるものなど、着ける時期や状況によって選んでみましょう。

サイズ感で選ぶ

黒マスクをしたマネキン

サイズがあっていないと、隙間からウイルスや花粉などが入り、マスクとしての役割を果たせない可能性があります。ほどよく顔にフィットするサイズのものを選ぶのがおすすめです。

色やデザインで選ぶ

ピンクとグレーと黒のマスク

色やデザインがおしゃれに見えるマスクなら、ファッションアイテムとしても楽しめます。立体的なマスクは、花粉症や感染対策用という印象を与えず、クールに見せてくれます。コーデとのバランスを見ながら、色付きや柄物を取り入れるのもおすすめです。メンズ用のマスクを展開するブランドもチェックしてみましょう。

マスクの色が与える印象

立体的な黒マスク

白のマスクは、花粉症や感染対策用の印象が強いですが、その他の色もそれぞれ与える印象が異なります。マスクの色を意識してコーデに取り入れると、おしゃれがもっと楽しくなるでしょう。

スタイリッシュなグレーマスク

グレーのマスクは、スタイリッシュでおしゃれな印象を与えます。柄物のトップスと合わせるよりも、シンプルコーデに取り入れると、洗練された印象になります。

クールに決まる黒マスク

メンズマスク定番の黒マスクは、クールな装いに決まります。一方で、淡い色合いのコーデだと、マスクだけが目立ちすぎてしまうことも。マスクが浮いて見えないように、濃い目のトップスと合わせてみましょう。

小顔に見せやすいネイビーマスク

ネイビーのマスクは、黒マスクほどは圧迫感を与えません。薄い色や柄物のトップスと合わせると、コーデの引き締め役になります。また、小顔に見せやすいのもポイントです。

柄マスクはモノトーンが好印象

色柄物のマスクも増えていますが、メンズにはモノトーン柄がおすすめです。合わせるトップスやボトムスもモノトーンカラーで統一すれば、おしゃれ度の高いコーデに仕上がります。

おしゃれメンズの色別マスクコーデ

メンズマスクの色が与える印象を意識しながら、実際にファッションコーデに取り入れてみましょう。次に、メンズマスクの色別コーデを紹介します。

グレーマスク×ベージュマフラー×ダークグレーコート

ダークグレーのコートに、ベージュのマフラーを合わせて軽やかさをプラス。薄いグレーの立体マスクが、洗練された印象に仕上げます。トートバッグとインナーに白を選んで、色数を抑えたコーデがクールですね。

ネイビーマスク×ネイビースウェット×ネイビーパンツ

マスクとスウェット、パンツ、スニーカーまでネイビーにそろえたワントーンコーデです。ネイビーのマスクは、圧迫感がなく洗練された雰囲気に仕上げてくれます。スウェットのゆるっとしたシルエットがこなれた印象に。

柄入り黒マスク×黒ジャケット&パンツ×白Tシャツ

黒ジャケットとパンツ、白Tシャツのモノトーンコーデ。重くなりがちな黒マスクも、サイドに白のデザイン入りなら、抜け感がプラスされます。インナーとマスクの色が対照的なのもおしゃれに見えるポイントです。

『アックス フレグランス ボディミスト』で爽やかさをプラス

アックス フレグランス ボディミスト

かっこ良く決まったマスクコーデに、爽やかな香りをプラスして、より洗練されたメンズになりましょう。『アックス フレグランス ボディミスト』は、シトラス・アクア・サボンの爽やかな香りから選べます。食事やスポーツなどの後に、シュッと一拭きするだけでリフレッシュ。プラスチックボトルなので携帯しやすく、プラスアルファのおしゃれ小物としてもおすすめです。

マスクの色もコーデの一部!ファッションに合わせて色を選ぼう

マスクの色が与える印象を意識すると、コーデのおしゃれ度もグッとアップします。ファッションに合った色のマスクを上手に取り入れ、毎日のコーデを楽しんでくださいね。

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。