- AXE Lab.トップ
- ファッション
- 低身長メンズにおすすめのコーデ!スタイルよく見せるコツとNG例も紹介

低身長メンズにおすすめのコーデ!スタイルよく見せるコツとNG例も紹介
低身長メンズがスタイルよく見せるには、明るい色のトップスを着るなどして上半身へ視線を集めるのがコツ。また、ボトムスと靴に同じ色のアイテムを選び、脚長効果を利用するのもおすすめです。この記事では、低身長メンズがスタイルをよく見せるコツやおすすめのコーデ、NGコーデ例について解説します。
- 更新日:
目次
低身長メンズがスタイルをよく見せるコツ
低身長メンズも、コーデ次第でスタイルをよく見せたり、大人っぽい雰囲気をつくることができます。ここでは、具体的なコーデ例とともに低身長メンズがスタイルをよく見せるコツを解説します。
1. 上半身へ視線を持っていく
低身長メンズは、視線を上半身へ持っていくコーデを意識するとスタイルが良く見えます。例えば、明るい色のトップス&暗い色のボトムスの組み合わせは、視線が上に誘導されやすくなりおすすめです。また、上半身にマフラーやスヌードなど、コーデのアクセントとなるアイテムをプラスするのも良いでしょう。
2. 脚長効果を意識する
脚長効果を意識したコーデにすると身長が高く感じられ、低身長をカバーできます。例えば、ボトムスとシューズを同じ色で揃えると脚を長く見せられます。さらにトップスも同系色カラーにすると、より脚長効果が期待できるでしょう。
特に、黒はコーデしやすくおすすめのカラーです。黒だけだと物足りなく感じるなら、ネイビーのように近い色味を合わせても良いですね。
3. キレイめなアイテムを選ぶ
低身長メンズはアイテム選びを間違えると、幼い印象になることも。シャツやジャケットなどのキレイめなアイテムを選ぶと、大人っぽく見えるのでおすすめです。カジュアルなアイテムを着る際は、モノトーンやネイビーなどシックなカラーを選ぶと良いでしょう。
【体型別】低身長メンズにおすすめのコーデ
低身長メンズに似合うコーデは、体型によっても異なります。細身体型の人もいればがっちり体型の人もいるので、それぞれどんな服が似合うのか把握することが重要です。ここからは、体型別におすすめの低身長コーデを紹介します。
細身体型にはシルエットを意識したコーデ
細身体型の低身長メンズは、シルエットを意識したコーデを取り入れましょう。シルエットによって視線を誘導させたり、体型をカバーしたりできます。
具体的には「Yライン」と呼ばれるシルエットがおすすめです。チェスターコートなどやや長めのアウターとスリムパンツを組み合わせると、上半身にボリュームをプラスでき、華奢な腹回りや腰回りをカバー。腰の境目をぼかすことで、脚長効果も得られます。また、素材が硬めで体のラインが見えにくいデニム素材を利用して、細身の体型をカバーする方法もあります。
がっちり&ぽっちゃり体型にはゆったりめのコーデ
筋肉質ながっちり体型や、ぽっちゃり体型の人は体にフィットする服だと体型が強調されてしまいます。ゆとりのあるニットやフリースなら、体のラインを拾わないのですっきりした印象に。体型をカバーするには、ボアジャケットもおすすめです。カジュアルなアイテムも、シックなカラーを選べば大人っぽく決まります。
また、濃い色の服は引き締め効果も期待できます。インナーは明るい色にして視線を上に集めるのも、スタイルアップに有効です。
女性からの印象も気になる人は、以下の記事も参考にしてみてください。
モテる男の服装とは?ポイントやコーディネートをチェック!
女性にモテたいと願う男性にとって、外見の印象を大きく左右する服装は大変重要なもの。そこで今回は、モテるために押さえておきたい服装のポイントやシーン別おすすめの服装をご紹介します。自分の魅力を最大限に引き出すファッションで、おしゃれなモテる男を目指しましょう。
低身長メンズのコーデにおけるNG例

低身長メンズは重ね着しすぎたり、サイズが合わない服を選んだりすると、スタイルが悪く見えてしまいます。ここでは、低身長メンズのコーデNG例をご紹介します。
1. 重ね着をしすぎる
おしゃれをしようと重ね着をしすぎると、シルエットが大きくなり低身長が強調されてしまいます。重ね着する場合は2枚までにして、すっきり見せましょう。レイヤードスタイルが好きだとやりすぎてしまいがちなので注意しましょう。
2. サイズが合っていない服を選ぶ
パンツの裾がダボダボだったりサイズが大きい服は避け、ジャストサイズの服を選びましょう。サイズ感を合わせることで、スタイルアップしすっきりとした印象を与えることができます。反対に、サイズが合わない服を着ると視線が下がり、スタイルが悪く見えたりダラしない印象を与えてしまうこともあるので気をつけましょう。
コーデにプラスしたいおすすめのアイテム
ファッションは見た目の他に清潔感も重要。コーデが完成したら、香りケアにも気を配ると好印象です。香りケアにおすすめのAXEのフレグランスボディスプレーを紹介します。
アックス フレグランスボディスプレー キロ

『アックス フレグランスボディスプレー キロ』は、アクアグリーンの自然な香りのボディスプレー。爽やかな香りで清潔感を演出できます。コーデにプラスして、周囲に良い印象を与えましょう。
アックス フレグランスボディスプレー エッセンス

『アックス フレグランスボディスプレー エッセンス』は、パウダリーフローラルの香りのスプレー。甘くほのかに香るトップノートから、ウッディでムスキーなラストノートへと香りの変化も楽しめます。アックスのスプレーは自然に香るので、さりげなく清潔感も演出できるでしょう。
低身長メンズに似合うコーデを取り入れよう

低身長メンズは、自分の体型に似合うアイテムを選び、コーデに取り入れるのがおすすめです。体型にあった服を着ることでスタイルよく見えるので、周囲の人に与える印象も変わり、自信を持って毎日を過ごせるでしょう。この記事の内容も参考に、自分に似合うコーデを見つけてトライしてみては?