自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

AXEがおすすめするメンズワックスの使い方・ヘアスタイル

男性用化粧品ブランドとして高い人気を誇っているAXE。今回は、AXEシリーズの中で20代男性をメインターゲットに発売しているAXE BLACKのワックスについて、使い方やヘアスタイルをメインに紹介していきます。

  • 更新日:

AXEのメンズワックスが持つ特徴は?

AXE BLACKシリーズは、20代男性向けのヘアスタイリングラインです。大人っぽくさりげないスタイルをコンセプトに、周りに溶け込むことなく自分だけの魅力を引き出すという意味合いを込めてBLACKという名が付けられています。

ワックスは3種類のラインナップで展開しています。カジュアルコントロールパティワックスはナチュラルな流れを楽しみつつ固め過ぎないキープ力が特徴です。デフィニティブホールドマッドワックスは3種類の中でもっともホールド力が強く、髪全体のシルエットから細かなアレンジまで可能にします。トリートメントクリームワックスはスタイリングと同時に髪をトリートメント出来るのが魅力のクリームワックスです。

髪質・目的に合わせて機能性はそれぞれ違いますが、香りは上品でおしゃれな印象を与えるクールマリンで統一されています。AXE BLACKはトータルグルーミングをコンセプトにしているということもあり、ワックスの他にシャンプー・ボディーソープ・フレグランススプレーといったアイテムが揃っています。プレタイリングからスタイリング、ボディケアまでトータル使いが可能です。

男性用ワックスと女性用ワックスの違い

メンズワックスと女性用のワックスでは、その目的が異なることが多いです。やはりメンズワックスは男性のヘアスタイルの希望や悩みを元に設計されているので、男性が思い通りのヘアスタイルを作りやすいワックスになっています。

・メンズワックスは髪を立たせやすい(ホールド力が高いものが多い)
・メンズワックスは短い髪で束感を作ることができる

このように、毛流れやホールド力を意識したスタイルを作りやすいのがメンズワックスの特徴です。

女性は、スタイリング剤としてワックスをあまり使わない傾向があり、一般的にはスプレータイプのスタイリング剤が主流のイメージがありますよね。メンズワックスにはさまざまな種類があるため、スタイリング方法に合わせて適したタイプのメンズワックスを選ぶことがおすすめです。

メンズワックスのことをもっと良く知りたい方はこちらをチェック!

おすすめのAXEワックスの使い方

デフィニティブホールドマッドワックスの使い方

AXE BLACK「マッドワックス」

マッドワックスを指先に取ったら、手のひらにまんべんなくなじませます。そして、下から上に前髪を立ち上げるようになじませ、髪全体に付けていきます。前髪の根元に指を通して、前から後ろに流れを作り癖付けましょう。サイドの髪はおさえるのがポイントです。スプレーを全体に吹きかけて固めたら完成です。

カジュアルコントロールパティワックスの使い方

AXE BLACK「パティワックス」

まず、塗れた髪をドライヤーで乾かします。その際、髪を引っ張りつつ根元に風を当てるようにしてトップをふんわりと立ち上げます。髪を乾かしたらパティワックスを適量取り、手のひらにまんべんなく伸ばしたら、手を振るようにして髪の毛にワックスを素早くなじませていきましょう。動きを出したい部分や癖付けたい部分は軽く指でつまんで毛束を作ります。仕上げにスプレーを全体に軽くかければ完了です。

トリートメントクリームワックスの使い方

AXE 商品

髪を乾かしたあと、クリームワックスを適量取り手のひらに薄く伸ばします。根元から髪の毛をたたせるようにワックスを付けたら、手ぐしで毛流れを作っていきます。バックからサイド、トップの順に付けるのがコツです。手に残ったワックスは、トップをつまんだり前髪をつまんだりしてそれぞれの毛束となじませて自然なニュアンスを作ります。最後に軽くスプレーすれば完成です。

ワックスを使って髪型をセットするポイント

まず、寝癖のないようにドライヤーで半乾きの状態まで乾かしましょう。また、あらかじめ癖をつけておくことで自分の望むヘアスタイルに整えやすくなります。

次に、ワックスを指の間含め手のひら全体に馴染ませてください。短髪ならば「ちょっと少ないかな」と感じる10円玉程度の大きさで構いません。ワックスの量が多すぎると髪がワックスの重みでつぶれてしまい、立ち上げることができなくなります。足りなければ適宜つぎ足すことができるので、少量から始めるのがおすすめです。

準備ができたならボリュームの多い順(後ろ髪→サイド→トップ)につけていきます。もみあげや前髪も手ぐしでボリュームを整えてください。このときのポイントは最初に髪のボリュームをしっかりだした後で、ボリュームを抑えるようにしていくことです。最後に全体のバランスを確認し、気になるところを整えましょう。

サロンのテクニックを自宅で!テクニックに興味がある方にはこちらの記事がオススメ。

AXEワックスを使ったおすすめのヘアスタイル

デフィニティブホールドマッドワックス

キープ力の高いハードスタイルがおすすめです。サイドのみを立ち上げてクールな印象を与えるヘアスタイルや、フロントとサイドを立ち上げたワイルドなアップスタイルで大人っぽい印象を与えることもできます。人と差をつけたい時やより個性を出しておしゃれを楽しみたい男性におすすめです。

カジュアルコントロールパティワックス

動きをつけたナチュラルなスタイルがおすすめです。ボリューム感を出して、ロックテイストなヘアアレンジもできます。ボリュームを出すときは、ワックスを付ける前にムースをなじませておくとよりアレンジがしやすくなります。

トリートメントクリームワックス

自然な仕上がりのビジネススタイルがおすすめです。髪馴染みが良いので忙しい朝でも短時間でスタイリングできますし、ヘアケアも行えるため普段使いにぴったりです。

ワックス選びに迷ったらハードワックスを使ってみよう

ここまでご紹介した通り、ひとくちにメンズワックスといっても、いろいろなタイプがあります。種類がたくさんありますので、その中から自分に向いているものを選ぶことが大切です。本来は髪質や目指す髪型を考慮して、それらに適したものを選ぶのが良いです。

しかし、ワックスに扱いに慣れていない初心者は、ハードワックスから使い始めることがおすすめです。ハードワックスには強力なホールド力があり、一度セットすれば崩れにくく、髪型を長時間をキープしてくれるメリットがあります。ワックスに慣れるまでの間は、セットのしやすさとキープ力の高さを持つハードワックスでスタイリングすると、スムーズに髪型がキマるでしょう。

ワックス初心者さんはこの記事もオススメ!

AXEワックスの特徴を活かしたスタイリングを!

AXE BLACKのワックス商品

AXE BLACKワックスは、20代男性が求めるヘアスタイルを叶える魅力的なワックスです。自然なニュアンスを楽しむパティワックス、高いキープ力で無限のヘアアレンジを楽しむマッドワックス、ヘアケアもできるトリートメントワックスは、髪質やヘアアレンジの悩みを解消して望むヘアスタイルを作り上げます。AXE BLACKワックスを使用して、個性を活かした自分らしいヘアスタイルを楽しみましょう。

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。