- AXE Lab.トップ
- ボディソープ
- 目的別!男性におすすめのボディソープの選び方

目的別!男性におすすめのボディソープの選び方
ワキガや体臭など原因は様々ですが、自分のにおいが気になる方もいると思います。体臭が弱めと言われてきた日本人でもいい匂いでいた方が印象も良くなります。気になる体臭を防ぐには、まず身体を清潔にすることが不可欠。自分の身体に合ったボディソープを選ぶことが大切です。どのようにボディソープを選んでいけばいいのかをご紹介します。
- 更新日:
若い男性は洗浄力の高いボディソープを

日常活動している間に、目には見えませんが人の肌には汗や皮脂の汚れなどが付着し汚れています。この汚れを夜洗わずにそのまま放置してしまうと、肌がトラブルを起こしてしまったり、体臭がきつくなる要因になってしまいます。特に、若い男性は皮脂の分泌が女性や他の年代の男性に比べて多い傾向があります。
つまり、しっかりと体臭ケアをしないと匂いやすいのです。こうしたトラブルを防ぐためには、1日の汚れを夜にしっかりと洗い流して、肌を清潔な状態にすることが重要です。
体臭ケアにおいてボディソープはとても重要

体臭をケアするためには汚れを洗い流し、肌を清潔に保つことが大切です。ただし、汚れをしっかりと落とすために、ゴシゴシとこするように強く洗ってしまうのは良くありません。強くこすることで肌が傷ついてしまう恐れがあります。体の汚れを落とすときは、ボディソープをしっかりと泡立て、肌表面にのせて撫でるように優しく洗い上げましょう。また、皮脂の分泌が多い人や皮脂分泌量が多くなりやすい若い男性などは、ボディソープを選ぶときに洗浄力が高めのディープクレンジングタイプのボディソープを使うことをおすすめします。
皮脂は油なので水をはじく性質があり、なかなか落としにくい汚れのひとつです。しっかりと汚れを落とすことができるボディソープを使って、優しく洗い上げることがポイントになります。さらに、“しっかりと匂いを落とす”などと書いてあるようなボディソープを選べば、嫌な匂いの予防にもつながり、清潔感がある男性として好印象を得ることもにもつながります。
香りのあるボディソープを選ぶのも楽しい

ボディソープには保湿や抗菌作用のあるものなどさまざまなタイプのものがありますが、香りのバリエーションが豊富であることも特徴のひとつです。ボディソープを選ぶときには、身体のコンディションだけでなく『香り』で選ぶことも1つの楽しみになりますよね。
香りのあるタイプのボディソープは、その香りを楽しみながらバスタイムを満喫でき、洗い流したあとはほのかな香りを身にまとうことができます。香水のように強くにおいを主張するものではないので、さりげなく自分の香りを演出したい人にはおすすめの香りづけアイテムです。
ただし、ボディソープなので香りの持続性は香水やフレグランススプレーよりは短めです。香水などは匂いがしっかりあるので、さりげなく香りをつけたい男性は好きな香りがするボディソープを使うこともおすすめです。
もっと香りを持続させたい場合は、AXEのフレグランススプレーや、同じ系統の香りがするフレグランスを重ねれば、長く香りを楽しむことができます。
自分に合った商品を選ぶようにしよう

ボディソープは乾燥肌向けに作られたものもあれば、オイリー肌の人のために作られたものあり、さまざまなタイプの商品があります。数あるボディソープの中から自分にとってベストなボディソープを選ぶためには、まず自分の肌質や体質を正しく把握することが大切です。
たとえば、オイリー肌の人は洗浄力が高めのボディソープを選ぶこと。また、乾燥肌の人は洗浄力が強すぎると肌をさらに乾燥させてしまう恐れがあるので、洗浄力が強すぎない肌に優しいボディソープがおすすめです。匂いが気になる人は、汗などの嫌な匂いをしっかり落とすことができるもの、体臭をカバーしてくれる香りつきのボディソープを選ぶのも1つの方法です。
今、自分が悩んでいるトラブルに合わせてボディソープを選ぶことで、より早く、そして確実にケアができます。また、体調や季節によって肌の状態は変化するので、毎日ただ洗うだけではなく、そのときのコンディションを確かめて状態にあったボディソープを選択するようにしてみてくださいね!