- AXE Lab.トップ
- ボディソープ
- いい香りのメンズボディソープ4選。体臭対策などおすすめの選び方も紹介

いい香りのメンズボディソープ4選。体臭対策などおすすめの選び方も紹介
メンズ用ボディソープは、体臭対策として洗浄力をチェックして選んだり、リフレッシュ用に香りで選んだりするなど目的別に探すのがおすすめ。また、泡立ちの良さや洗い心地など、使い勝手も確認しておきたいポイントです。ここではメンズ用ボディソープを目的に合わせて選ぶ方法や、おすすめのボディソープを紹介します。
- 更新日:
目次
- メンズのボディソープは目的に合わせて選ぼう
- 1. 洗い心地で選ぶ
- 体臭対策ができるものを選ぶ
- 3. いい香りのものを選ぶ
- 4. 保湿成分で選ぶ
- おすすめのメンズボディソープを目的・機能性ごとに紹介
- 汚れをよく洗い流したい人におすすめのメンズボディソープは?
- 洗い上がりをさっぱりさせたい人におすすめのメンズボディソープ
- 体臭対策ができるメンズボディソープ
- 保湿力に優れたメンズボディソープ
- 泡立ちが良いメンズボディソープ
- 女子ウケするボディソープのポイント
- メンズ用ボディソープを使った正しい体の洗い方
- ゴシゴシこすらず優しく洗う
- ニオイが発生しやすい部分を重点的に洗う
- ニオイ対策に知っておきたい体臭のこと
- 体臭の原因
- 体臭改善のために見直したい生活習慣
- アックスのフレグランスボディソープの特長
- 肌へのやさしさと香りへのこだわり
- アックスおすすめのメンズボディソープ
- ボディソープ アフターファイブ
- ボディソープ ショック
- メンズのボディソープは成分や香りをチェックして選ぼう
メンズのボディソープは目的に合わせて選ぼう
メンズのボディソープは、洗い心地の良いものや保湿もできるものなど、目的に合わせて選ぶと自分にぴったりのものを見つけやすくなります。最初に、メンズ用ボディソープを目的に合わせて選ぶ方法を紹介します。
1. 洗い心地で選ぶ
メンズのボディソープは、洗い心地で選ぶのがおすすめ。具体的には泡立ちや泡切れの良さ、洗い上がりがさっぱりとしているか、しっとりしているかなどです。
洗い心地は、洗浄成分によって変わります。豊かな泡でさっぱりとした洗い心地を得たいなら、ラウリン酸やヤシ油など、石けん系の成分を含むボディソープが良いでしょう。泡切れが良く、洗った後の肌のぬめりも防げます。また泡切れが良い分、シャワーに時間をかけずにすむのもメリットです。
洗い上がりがしっとりとしたものが好みなら、グルタミン酸やアラニンなどアミノ酸系の成分が含まれているボディソープを選んでみてください。洗浄力が穏やかで肌に優しいボディソープです。
体臭対策ができるものを選ぶ
男性も女性も一般的に、皮脂の分泌量は思春期の頃から増え始めると言われています。特に男性は女性より皮脂が多く、分泌されやすい傾向にあります。皮脂や汚れ、汗をきちんと洗い流さないと、体臭などのいやなニオイの元になってしまうことも。
ニオイの元となる汚れをしっかり落とせる、洗浄力の高いボディソープを選べば、体臭対策につながるでしょう。
3. いい香りのものを選ぶ
いい香りのボディソープを使うと身体がキレイになるだけでなく、気分もリフレッシュできます。ボディソープは毎日使用するので、好みの香りのものを選ぶのがおすすめです。香りの違うボディソープを複数揃えて、気分によって使い分けるのも良いでしょう。
4. 保湿成分で選ぶ
肌の乾燥が気になる場合は、保湿成分が含まれたボディソープがおすすめです。お風呂上がりに肌の保湿ケアをされる方も多いと思いますが、体を洗う際に保湿成分が含まれたボディソープを使うことで、より乾燥を防ぐことに繋がります。特に、高い洗浄力に加えて保湿成分が含まれているボディソープなら、汚れをしっかり落としつつうるおいを保てます。
おすすめのメンズボディソープを目的・機能性ごとに紹介
ここからは、おすすめのボディソープを使用する目的・機能性ごとに紹介します。気になるものはぜひ活用してみてください。
汚れをよく洗い流したい人におすすめのメンズボディソープは?
・敏感肌・乾燥肌の人は肌をやさしく洗いうるおいを与えてくれるボディソープ
洗浄力の高さはボディソープによって様々で、一概に洗浄力が高ければいいというものではありません。乾燥肌・敏感肌の方が洗浄力の高いボディソープを使い強くこすってしまうと、必要な肌の油分やうるおいを落とし過ぎてしまい、肌が乾燥しがちになってしまうこともあります。このような場合、肌をやさしく洗ってうるおうようなタイプのボディソープがおすすめです。
・ニオイやよごれが気になるが乾燥肌も気になる人は、洗浄力と保湿力のあるボディソープ
しっかり洗いたいが肌の乾燥も気になる、といった悩みがある男性は、よく汚れを落としてうるおいタイプの商品や、ニオイ対策としても使える、いい香りがするボディソープを選んで使うと良いでしょう。香りがさりげなく続くボディソープは、自然と清潔感を纏える男性の身だしなみアイテムとしてもおすすめです。
洗い上がりをさっぱりさせたい人におすすめのメンズボディソープ
使用後のベタつきが気になる人は、洗い上がりがさっぱりとするボディソープを選んでみましょう。石けん系の成分を含むボディソープだと、洗い上がりがさっぱりとした感覚を味わえます。
「アックス フレグランスボディソープ」には、石けん系の成分であるラウリン酸が配合されています。泡立ちが良くさっぱりとした洗い上がりです。アックスのボディソープにはさまざまな香りの種類がありますが、さっぱりとした使用感を求める時は、シトラスやグリーン系など爽やかな香りのものがおすすめです。

「アックス フレグランスボディソープ キロ」は、上質なアクアグリーンの香りなのでお風呂上がりも爽快な気分になれます。
洗い上がりの良さで人気のボディソープをご紹介しているので、こちらの記事もぜひチェックして!
メンズのボディソープ選び!洗い上がりの良さで選ぼう
毎日なんとなく使っている人も多いボディソープ。匂いや肌トラブルなどを防ぐには、目的に合ったボディソープを選ぶことが大切です。男性ならメンズ用に設計されたメンズボディソープを使うのがおすすめです。使い心地や洗い上がりなど、種類も豊富なメンズ用ボディソープからおすすめや選ぶポイントを紹介します。
体臭対策ができるメンズボディソープ
一般的に、思春期の頃から皮脂の分泌量が増え始めると言われています。特に、男性は女性より皮脂が多く分泌されやすい傾向にあります。顔や体の毛穴には皮脂を分泌しながら肌のうるおいを保つ機能がありますが、汚れや汗をきちんと洗い流さないと体臭などのいやな匂いのもとになってしまうことがあります。
また、男性は女性よりも体臭が強くなりやすい傾向にあるので、体臭対策ができるボディソープを選ぶことが大切です。
体臭対策のボディソープは、いやなニオイの元となる汚れを落とす洗浄力が重要です。さらに、フレグランスタイプのボディソープを選べば、汚れを落としながらさりげなく良い香りを纏えます。

体臭対策におすすめのボディソープは「アックス フレグランスボディソープ ゴールド」。ニオイの原因となる汚れをしっかり落とし、ウッドバニラの上品で洗練された香りを纏えます。洗った後も控えめに香るので、香水よりも自然にいい香りが持続します。
ニオイが気になる男性におすすめのメンズ用ボディソープです。
男性ならでは!メンズボディソープ選びで気をつけること
ボディソープはどれを選んでも同じではないかと、あまり考えずにボディソープを選んでいる方もいると思います。まずは男性の肌ならでは特徴を知り、自分に合うボディソープを選ぶことが大切です。肌の悩みやどんなボディソープが良いのかは人それぞれ異なりますので、男性がボディソープを選ぶ際に気をつけたいポイントを詳しくご紹介します。
保湿力に優れたメンズボディソープ
ボディソープは、洗浄力が高ければ良いというものではありません。乾燥肌・敏感肌の方が洗浄力の高いボディソープを使って強くこすってしまうと、肌の油分やうるおいまで落とし、乾燥してしまうこともあります。乾燥が気になる場合は、洗浄力だけでなく保湿力にも優れたボディソープを選ぶのがおすすめです。

「アックス フレグランスボディソープ ブラック」には天然エッセンシャルオイル*¹とヒアルロン酸*²²が配合されており、肌にうるおいを与えてなめらかな仕上がりにしてくれます。また、洗浄力が高いため、ニオイの原因となる汚れを落としてくれます。クールマリンの清潔感のある香りで、バスタイムが楽しめるでしょう。
そして、ボディソープのパッケージはブラックでシンプルなデザインです。バスルームに映える洗練されたデザインのボディソープで、爽快なバスタイムが過ごせます。
*1 イランイラン花油:保湿成分
*2 保湿成分
泡立ちが良いメンズボディソープ
ボディソープの泡立ちが良ければ、それだけ少ない使用量で体を洗えます。また、ボディソープの泡立ちが良いほど、スポンジやボディタオルと肌との摩擦が少ないため、肌に優しくなります。豊かな泡立ちだと、洗った後に肌のぬめりを感じにくくなる効果も。また洗い上がりの満足感にもつながり、よりリラックスしたバスタイムを過ごせるでしょう。

「アックス フレグランスボディソープ エッセンス」は、泡立ちが良く洗い上がりのなめらかさが人気のボディソープ。
パウダリーフローラルの香りが特徴で、花のように甘くほのかにフルーティーなトップノートから、ウッディでムスキーなラストノートへと変化します。使用後もさりげなく香るため、さっぱりとした洗い上がりとともに、上品でフローラルな香りが持続してリラックスした時間を過ごせます。
ボディソープは何でもいいわけじゃない!おすすめの選び方は?
みなさんは何かこだわりを持ってボディソープ選んでいますか?特にこだわってボディソープを選ばないという方には、ぜひ注目して欲しいポイントがあります。肌質や香りの好みは人によって違いますので、自分はどんなタイプなのかを考えつつ選びましょう。今回は、自分に合ったメンズボディソープのおすすめの選び方についてご紹介します。
女子ウケするボディソープのポイント
メンズボディソープは数多くの種類が市販されていますが、その中でも女子から好まれる・印象が良い香りやパッケージにはポイントがあります。
特に、女子に好まれやすいボディソープは、良い香りがすることです。香りといっても、メンズボディソープにもいろいろな種類の香りがありますよね。その中でも、女性が男性に使ってほしい香りとして特に人気なのは、男性らしい香りや爽やかな香りです。
また、女性は意外とバスルームに興味がある人が多く、おしゃれで清潔感のあるバスルームは印象がUPするポイントです。その中でも、男性に使っていてほしいパッケージはクール&シンプル。
清潔感のあるバスルームに、おしゃれなアイテムたちがあると、好感度が高まると言う意見がとても多くいので、日常使いするシャンプーやボディソープのデザインやパッケージにもこだわって選びましょう。詳しく知りたい方は、ぜひこちらもチェックしてみてください!
女子から嫌われない、男性のバスルームにおけるボディソープの合格ライン
メンズボディソープは数多くの種類が市販されていますが、その中でも女子から好まれる・印象が良い香りやパッケージとはどんなボディソープでしょうか。ここでは、男性のバスルームにおけるボディソープの合格ラインについてご紹介します。女子の意見を参考に、自分にあったボディソープを探しましょう。
メンズ用ボディソープを使った正しい体の洗い方
ボディソープで体を洗う際は、ゴシゴシこすらず泡で優しく洗うのがポイント。また、ニオイが発生しやすい部分を重点的に洗うと、体臭対策にもつながります。ボディソープを使った正しい体の洗い方を覚えて、体を清潔に保ちましょう。
ゴシゴシこすらず優しく洗う

ボディソープで体を洗う時は、ゴシゴシこすらず優しく洗います。強く摩擦してしまうと、肌を傷つけてしまうので注意してください。お湯を含ませたボディタオルや泡立てネットなどにボディソープを含ませ、しっかり泡立てるのがポイント。軽く円を描きながら体をマッサージするように洗っていくと、肌への負担を軽減できます。最後にすすぎ残しがないか、手で確認しながら洗い流しましょう。
ボディソープを使った体の洗い方とは? ボディソープにはさまざまな種類があるので、どれを使うべきか迷う人は多いでしょう。それぞれの特長を知り、自分の好みと照らし合わせると選び方がわかってきます。この記事では、メンズ向けボディソープを紹介していきます。
ニオイが発生しやすい部分を重点的に洗う
体にはニオイが発生しやすい場所があるため、その部分を重点的に洗うとニオイ対策につながります。アポクリン腺の分泌が多く、ニオイが発生しやすい場所は以下の部位です。
・肘
・脇
・膝裏
・足の指の間
その他に背中や胸など、皮脂の分泌が多い部分も丁寧に洗いましょう。背中が洗いにくい場合は、ボディブラシを使う方法もあります。
ニオイ対策に知っておきたい体臭のこと
体臭の原因
体臭の原因は人によってさまざまですが、大きく以下のことが挙げられます。
・汗や皮脂と雑菌
・疲労や飲みすぎ、ストレス
・間違ったダイエット
よく汗が臭いといいますが、実は汗そのものにはニオイはありません。体外に出た汗が、皮脂や皮膚の上にいる雑菌と混ざり合うことで、あのイヤなニオイが生まれるのです。皮脂にはニオイの元となるタンパク質や脂質が含まれていて、これが独特な油臭さを発しています。また、汗が溜まって湿っているような場所は、雑菌の温床に。足や脇の臭さは、この雑菌の仕業です。
また、身体に疲労が溜まるとアンモニアが発生し、皮膚や口を伝って体外にイヤなニオイを漂わせます。また、過労以外にもお酒の飲みすぎや便秘などもストレスを生む原因です。
まずは、規則正しい生活をして、体を清潔に保つことが大切です。
体臭改善のために見直したい生活習慣
体臭は、普段の生活習慣から改善することができると言われています。
・食事を見直す
・休息をとる
動物性タンパク質や脂質の多い食事はニオイの原因になることもあります。お肉やチーズ、揚げ物などの油たっぷりの食事ばかりではなく、栄養バランスの良い食事を目指しましょう。体臭対策には、緑黄色野菜などの抗酸化食品、梅干しや海藻などのアルカリ性食品、食物繊維などの消化を助ける食品の摂取が効果的です。
ほかにも、疲れたら無理せず休息をとるように心がけましょう。
体臭対策について詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェック!
【内科医監修】体臭を少しでも改善したい!効果が期待できる方法はある?
自分に体臭があるかどうか、密かに気になっている人は多いのではないでしょうか。清潔感を出すためには、体臭がしないことは重要なポイントです。今回は、体臭があるかどうかを自分で確認する方法やニオイの原因、自分に合うシャンプーやボディソープの選び方とともに、簡単にできるニオイケアの方法を紹介します。
洗っていい香りに!体臭対策になるおすすめボディソープを紹介
服装や髪型だけではなく、体臭にも気をつかうことができる男性は男女問わず魅力的にうつるのではないでしょうか。体臭が気になる人は、ボディソープにもこだわってみると良いでしょう。体臭が気にならなくなるのはもちろん、いい香りが楽しめるボディソープも販売されています。ここでは、体臭対策におすすめのボディソープをご紹介します。
アックスのフレグランスボディソープの特長
AXEのフレグランスボディソープは、日本人のニーズに合わせたオリジナル処方になっています。
・豊かな泡立ち、すっきりとした洗い上がり
・さりげなく香る洗練された香り
・香りのバリエーションが豊富にある
肌へのやさしさと香りへのこだわり

天然エッセンシャルオイル*を新配合し、より自然に香るボディソープになりました。これまでの香りのメリットは引き継ぎつつ、より自然に香るようにこだわりの処方になっています。香りの強さが苦手な人でもさりげなく使えるので、清潔感のある印象を与えることもできます。
*イランイラン花油:保湿成分

そして肌のうるおいにもこだわり、ヒアルロン酸*を新配合!豊かな泡立ちとともにやさしい洗い上がりを感じられます。
*保湿成分
自然に香り、うるおいのあるやさしい洗い上がりを実現してくれる男性のためのボディソープは、今まであるようでなかったこだわりのメンズボディソープです。香りや肌ケアは男性も気をつけたいエチケット。AXEのリニューアルしたボディソープで、カンタンにケアをしてみては?
アックスおすすめのメンズボディソープ
アックスには、すでにご紹介した以外にも、さまざまな香りのタイプで選べるおすすめのフレグランスボディソープがあります。
ボディソープ アフターファイブ

『アックス フレグランスボディソープ アフターファイブ」は、汗や嫌なニオイをしっかりと落としてくれる特徴的があります。スパークリングフルーツの爽やかな香りは、洗い上がりの爽快感をもたらしてくれるでしょう。
洗う際は香りをしっかり感じることができ、洗い流してみるとほのかに香るので、自然といい香りが続きます。グレープフルーツと洋梨の香り成分によって、上品でフルーティーな香りを楽しめるのもポイント。サッと洗い流せるので、入浴後のベタつきも気にならないボディソープです。
ボディソープ ショック

「アックス フレグランスボディソープ ショック」は、エクストラメントールという清涼成分が配合され、洗い上がりの爽快感が高いのが特徴です。ウォーターミントの爽やかな香りで、爽快感がクセになるボディソープです。
ニオイが与える印象は思っているよりも大きなものがあります。普段から匂いケアをしつつ、爽やかな印象を演出して好感度を上げましょう。
男性ならでは!メンズボディソープ選びで気をつけること
ボディソープはどれを選んでも同じではないかと、あまり考えずにボディソープを選んでいる方もいると思います。まずは男性の肌ならでは特徴を知り、自分に合うボディソープを選ぶことが大切です。肌の悩みやどんなボディソープが良いのかは人それぞれ異なりますので、男性がボディソープを選ぶ際に気をつけたいポイントを詳しくご紹介します。
メンズのボディソープは成分や香りをチェックして選ぼう
メンズボディソープは毎日使うものだからこそ、目的や機能性を踏まえた上で選びたいですね。また、良い香りはさりげないおしゃれとして好印象を与えるきっかけにもなるので、香りでボディソープを選ぶのもおすすめです。お気に入りの香りや成分が配合されたメンズボディソープをぜひ見つけてみましょう。