自分だけのスタイルが見つかるWEBマガジン
サムネイル

いい香りのする男性になるには?女性に好まれる香りの種類も解説

いい香りのする男性は周りに好印象を与えられます。女性はいい香りを好むため、香りを纏うことは恋愛においてもプラスにはたらきます。いい香りの男性になるために、身体を清潔に保った上で、いい香りのシャンプーやフレグランスを使ってみましょう。この記事では、いい香りがどんなものか、いい香りを纏うにはどうすれば良いかを解説します。

  • 更新日:

いい香りとは?具体的な香りの種類を解説

置かれた香水のビン

香りにはさまざまな種類がありますが、フローラル系やシトラス系などのさりげない香りは万人に好まれる傾向にあります。最初に、いい香りとは具体的にどんなものかを解説していきます。

万人受けする香り

強すぎずさりげない香りは万人受けします。具体的には、フローラル系やシトラス系が人気の高い香りです。ただし、どんなにいい香りでも香りが強すぎると逆効果になってしまいます。シャンプーやボディソープなどでほのかに香らせるか、香水を使うなら優しく香るもの、また自然にいい香りを纏えるボディスプレーなどもおすすめです。

女性が好む香り

グリーン系やウッディ系などの爽やかな香りに加えて、石鹸系など清潔感が演出できる香りは女性に好まれます。香水はもちろん、柔軟剤の香りに石鹸系やグリーン系の香りを選び、さりげなく香らせるのも良いでしょう。

その他、アンバーやバニラ、ムスクなどのオリエンタル系の香りもおすすめ。色っぽさを演出できる甘い香りは女性を惹きつけるため、デートシーンにぴったりです。

いい香りを纏うことで得られる効果

笑顔のカップル

いい香りを纏うことは周囲に良い印象を与えたり、自信につながったりします。ここでは、いい香りを纏うことで得られる3つの効果を紹介します。

1. 爽やかな印象を与えられる

いい香りを纏うと、爽やかな印象を周囲に与えられます。身だしなみに配慮していることで、清潔感のある印象にもつながるでしょう。恋愛はもちろん、ビジネスでもいい香りによって相手に好印象を与えられます。香りは印象を決める大きな要素なので、いつでも香りケアやニオイケアができるように、身だしなみを整えるアイテムを揃えておきましょう。

2. 女性からモテる

女性は匂いに敏感とされており、本能的にいい香りのする男性に惹かれる傾向があるとも言われています。匂いから自分と相性の良い遺伝子を持つ相手を探しているという説もあるほどです。女性や周囲の人たちに好感を与えたいなら、香りは特に意識して身につけ、清潔感のある身だしなみを心がけると良いでしょう。

3. 自分に自信がもてる

いい香りを纏うと、自分に自信がもてるようになります。香りが自分の気分を高め、ポジティブな気持ちにさせてくれるためです。好きな香りを纏い、魅力的な自分を演出してみてください。

いい香りを手に入れる6つの方法

身だしなみを整える男性

いい香りを手に入れるには香りグッズを使うだけでなく、身体を清潔に保つことも重要です。複数の面からアプローチし、いい香りを手に入れていきましょう。

1. 毎日お風呂に入る

いい香りを手に入れるには、まずは毎日のお風呂で身体を清潔に保つことから始めましょう。可能であればシャワーだけでなく、湯船に浸かるのがおすすめです。湯船に浸かることで汗をかき、老廃物を汗腺から流し出せるため、体臭予防にもつながります。

2. こまめに服を洗濯する

いい香りの男性になるには、こまめに服を洗濯することも大切です。仕事でワイシャツを着ている場合は、こまめにクリーニングに出しましょう。服にニオイがつかないよう、部屋のニオイに気を付けることも重要です。

また、洗濯時にいい香りの柔軟剤を使うのもおすすめの方法。洗剤の香りとぶつかってしまわないように、似た香りの系統の柔軟剤を選んでみてくださいね。そして、洗濯の際は首周りが汚れていないかも併せて確認しましょう。もし首周りが汚れていることが多い時は、入浴時によく洗って汚れを落とすようにしましょう。

3. こまめに香りケアをする

香りケアとして、香水を取り入れるのもおすすめです。ただし、クセのある香りや香水のつけすぎは、香りが強すぎて逆効果となるため注意したいところです。香りづけのポイントは「自然に」「さりげなく」いい香りを纏うことです。さりげなくいい香りを纏うことで、フワッと香る姿が印象に残り、女性からも好印象をもたれやすくなります。

アックス フレグランスボディスプレー キロ

『アックス フレグランスボディスプレー キロ』は、さりげない香りケアにおすすめのアイテム。肌に直接吹きかけるスプレータイプのフレグランスで、身体全体に使えます。爽やかなアクアグリーンの香りなので、清潔感のある印象を与えられおすすめです。特に、リフレッシュしたい時やスポーツ後、外出先の香りケアなどにおすすめです。

4. いい香りのボディソープを使う

フレグランスタイプのメンズ用ボディソープなら、自然にいい香りを纏えます。いい香りは気持ちを落ち着かせたりリフレッシュすることができるため、快適なバスタイムを過ごせるでしょう。

アックス フレグランスボディソープ キロ

数あるボディソープの中でおすすめは『アックス フレグランスボディソープ キロ』です。アクアグリーンの爽やかな香りを自然と纏え、ニオイの原因となる汚れもしっかり落とせます。また、ヒアルロン酸が配合されており、肌にやさしい洗い上がりも特徴です。

「キロ」はフレグランスボディスプレーにも同じ香りがあるので、香りを揃えて使うとことでよりいい香りが続きます。

5. いい香りのシャンプーを選ぶ

男性がお風呂で使うシャンプーは、メンズ用に処方された「いい香り」のシャンプーを選びましょう。爽やかなシトラス系やマリン系は好印象を与えられるためおすすめです。

シャンプーの際は、汚れも含めてしっかり洗い流すことが大切です。せっかくのいい香りが消えてしまうと思うかもしれませんが、完全に洗い流してもシャンプーの香りは残ります。むしろ、シャンプーの洗い残しがあると、そこから雑菌が発生しニオイの元になってしまいます。

アックス ノーベッドヘア シャンプー

いい香りのシャンプーとしておすすめなのが、AXEの『アックス ノーベッドヘア シャンプー』。クールマリンのさりげない香りで、透明感のある爽やかな印象を与えられます。

4. いい香りのスタイリング剤を使う

スタイリング剤はセット力や使用感に加えて、香りも重視すると良いでしょう。髪からさりげなくいい香りがすると、女性からも好印象です。

アックス ゴールド シルキーワックス

『アックス ゴールド シルキーワックス』は、ウッドバニラの香りのワックスです。洗練された香りで、清潔感のある印象に。香りが良いだけでなくホールド力もあるため、思い通りのヘアスタイルが作りやすいのもポイントです。

香水やフレグランスでいい香りのする男に

香水のボトル

香水やフレグランスを活用することで、いい香りのする男性を目指せます。ただし、正しく使用しなければ香りがきつくなり、逆効果になってしまうので注意しましょう。ここからは、香水やフレグランスの選び方、使い方を解説します。

香水は優しく香るものがおすすめ

香水は香料の濃度によって、以下の4種類に分けられます。

1. パルファン
2. オードパルファン
3. オードトワレ
4. オーデコロン

パルファン、オードパルファンは香料の濃度が高く、香りが濃厚なため、初心者は扱いにくく感じるかもしれません。そのため、最初は優しい香りのオードトワレやオーデコロンを選ぶのがおすすめです。

香水の種類については、以下の記事でも詳しく紹介しています。

香水の付け方

香水をつける前に、シャワーや無香料の汗拭きシートで体を清潔にしましょう。香水本来の香りが持続しやすくなります。多くつけすぎると香りがきつくなってしまうため、1~2プッシュの少量つけるのがポイントです。

また、外出30〜60分前につけると香水の香りが落ち着き、最も心地良い状態になります。ほのかに香らせたいなら、ウエストやヒザの内側など下半身につけるのもおすすめです。

香水より自然に香るおすすめのアイテム

アックス フレグランス ボディスプレー

『アックス フレグランス ボディスプレー 』は、香水より自然に香るスプレータイプのフレグランスです。携帯できるサイズなので、外出先でも手軽につけられます。香りは、上品なものから爽やかなものまでさまざま。その日の気分によって、使い分けるのもおすすめです。

いい香りを纏い、周囲に好印象を与えよう

カップルの後ろ姿

いい香りのする男性は女性から良い印象を抱かれます。いい香りを纏うには、毎日のお風呂や洗濯で清潔感を保ちつつ、香水やフレグランスなどのアイテムも活用してみてください。この記事の内容も参考に、いい香りのする男性を目指しましょう!

おすすめの記事

商品画像および商品概要は記事公開日時点での情報です。商品詳細についての最新情報はAXEブランドサイトにてご確認ください。商品はリニューアルに伴い予告なく変更となる場合がございます。